写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

ハーフカメラ実験 第二回目①・2-2

ハーフカメラ実験 第二回目①・2-2

J

    B

    これも同じです。 何とか半分を使えたようで、これを綺麗にトリミングをすれば良いと思います。 これにて、予算ゼロ、途中でレンズ交換などをしながら楽しむことができる即席一眼レフハーフカメラが出来上がりました。 次は今回の実験での失敗作をポストします。ご参考になれば幸いです。 名の判らぬ花 縦方向 1/1000秒 f4 Kodak Gold200

    コメント12件

    仏女55

    仏女55

    質感が面白いですね~。

    2023年06月22日09時40分

    よねまる

    よねまる

    いやいや、さすがち太郎さん! 手持ちの一眼レフをハーフカメラに改造してしまうなんて 私なんてとても思いつきません。写りも良いですね! しばらくはEFはハーフカメラとして活躍しそうですね。 私は雨音を聴きながら、途中からオリンパスのOM-1になり、 あまり使っていなかったため?まだ動く父親の電池いらずの デミをきれいにお掃除しましたよ^^

    2023年06月22日13時09分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    よくわかりました! 私も機会を見つけてやってみたいと思います! ハーフチャージは勘で半巻き上げですね。 これでピンホール写真が見てみたいですね~・・って要求しちゃってます(笑) しかし簡単にできますね。 真っ黒遮光シートもですが半透明のフィルムを半分遮蔽に使っても おもしろそうといろいろ頭に思い浮かびました。 次回の失敗作といわれるお写真も楽しみにしてます! ありがとうございます! 2023.06.22. Thu. Rainy days never say goodbye to desire when we are together Tell me where's my way… TeaLounge EG

    2023年06月22日15時36分

    Winter lover

    Winter lover

    恐れ入りました。大成功ですね!良く撮れています。レンズは50ミリ標準でしょうか?

    2023年06月22日18時23分

    ち太郎

    ち太郎

    >仏女55様 ありがとうございます! ちょっと硬くなったかなあという感じです。荒っぽさはNFDのレンズのせいですね。F4以下の開放に近い値でのボケが汚いと思うのですね。これFDとかだと違った絵になるかもしれません。 いつも過分なコメントありがとうございます!

    2023年06月22日19時30分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 とにかくフィルムの高騰が止まりませんから、手持ちの機材で何とかやっつけるという作戦ですね。先日もフジが値上げされ、コダックとほぼ横並びになりました。あまり書くと血圧が上がりますので、その件はまた後日にしますね(笑)。 雨の日は機材のお手入れですか!私は放したままにしてありますが、このように良からぬアイデアばかり考えています。 いつも嬉しいコメント恐縮です!

    2023年06月22日19時35分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 ピンホールですか、あれも予算ゼロですからね! と言って、実はあれから一度だけピンホールをやってますが、大失敗しました。ピンホール用に取り付けた薄いアルミ膜が光を透過してしまい完全露光になり真っ白な写真が3カットもできちゃたのです。何も写っていませんでした(汗)。 ゼロ円実験はヤバイっす(笑)。 こちらにも丁寧なコメントありがとうございます!

    2023年06月22日19時40分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 御免なさいタグを入れるのを忘れてました。NFD50mmです。 F4以下の開放値でのボケが汚いです。この写真のバックを見てすぐに、あっこれだ!と、懐かしい?絵が出てしまいました(笑)。FD50mm、及びFL50mmだと、また違った絵になったかなあと思います。 とにかくソフトではなくて、この暴れる君みたいになるのですね(笑)。 これで一つ楽しみが増えました! いつも温かいコメント恐縮です!

    2023年06月22日19時47分

    gustave

    gustave

    フィルム撮らなくなって久しいので操作がピンとこないのですが、自作ハーフカメラすごいなぁ。。そして紫陽花綺麗だし♡ 失敗作ちょっと楽しみだったりします(^_^)

    2023年06月22日22時16分

    ち太郎

    ち太郎

    >gustave様 操作は考えないでくださいね、混乱しますから(笑)。 半分づつ巻く→半分を写らなくする→シャッターが押せるようにする--この三つが出来るように考えただけです(汗)。 ボロ安カメラなので、壊れてもいいかなあ〜程度でやってます。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2023年06月23日14時14分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    凄いですねぇ! 私には巻き取り感覚は無理ですね。 しかし綺麗にハーフで撮れてますねぇ。 多重露光していないのが凄い! ところで 目的の被写体を撮る時 一眼のハーフだとファインダーで右半分なんでしょうか?

    2023年06月23日21時39分

    ち太郎

    ち太郎

    >ある男の写真日記様 おっしゃる通り、感覚が難しいです。だからカメラ本体の裏蓋を眺めながら、透視能力にて半分進んだかを確認します(笑)。もしかしたら念写しちゃったりして..。 この場合は右側になります。まだ慣れていませんし、見えてしまうのでどうしても惑わされますが、それは頑張ってなれるようにしますね。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2023年06月24日08時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 研究!自転車の撮り方・警視庁
    • ビストロの郵便受け
    • 山茶花
    • 猫55-1・誘われて
    • 猫46・いい車に乗ってますねぇ〜
    • 季節の色(過去写真)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP