写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

東神田周辺・金山神社

東神田周辺・金山神社

J

    B

    千代田区岩本町から浅草橋駅に向けて東神田周辺ダラダラと歩きました。 休憩を入れながら適当にポストします。 金山神社は、東京金物同業組合が総本宮南宮大社の御分霊を組合事務所に奉斎し創建されたようです。金物=神田鍛冶町も関係すると思います。 千代田区岩本町2-1-5 FD24mm/F2.8 1/125秒 f2.8(-1/2) フジX-TRA400

    コメント6件

    Winter lover

    Winter lover

    鍛冶町の由来はそうだったのですね。知識が増えました。ありがとうございます。 小規模ですが立派な神社ですね!東神田界隈、金物屋さんが多いですね。金物組合 もあるのは知っていました。2枚目のお写真、昔、江戸時代頃にお玉ヶ池という池が あったそうです。池の広さは上野不忍池より大きいようです。池の名前はこの池の近隣 にある茶屋の看板娘のお玉ちゃんからという伝説だそうです。 ちょうど小伝馬町に出る辺りでその由来もあり、銭湯もこの名称を引用しているのだと 思います。

    2023年06月11日11時09分

    よねまる

    よねまる

    ダラダラ歩きの撮り歩き。街撮りの醍醐味ですね^^ この辺りはち太郎さんも知り尽くしているエリアなのでしょうか。

    2023年06月11日17時42分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    なるほど金物=鍛冶町、頷けます。 なんぐうたいしゃ、でよろしいでしょうか。 背景と Web Map から見ましてビル街の中にあるようですね。 神様をお祀りして生業の安泰を祈る、素晴らしい事ですね。 で、右下の自転車!!ナイスポイントさすがの着眼(^o^)v 2023.06.11. Sun. 一人 明日へ 歩き出す Rainy day 二人 過ごした 昨日へは 戻れない 桜ネイルに 雨の粒… TeaLounge EG

    2023年06月11日19時06分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 私も詳しくは知りませんでしたが、調べているうちにDeepな事も知りました。 お玉ヶ池を描いた地図は存在していないようで、そちらも奥が深いと思いました。 いつもありがたいコメント恐縮です!

    2023年06月11日22時41分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 ある程度は知っていますし、一度は歩いたことのある地域ですが、いかんせん昔のことでして、街の様子も様変わりしてしまいましたね。 もちろん写真も撮りましたが、どこで撮ったかも思い出せないのです(笑)。 だらだら行きましたので、それが功を奏し、見付かった場所もありました。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2023年06月11日22時45分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 まったくのビル街です。ただ、こちらはやや繁華街から外れ、駅からも少し遠いという、いつもの条件を満たしており、大規模再開発がなされていないのですね。 このお玉ヶ池近辺は最先端流行ビジネス繁華街派の方々からは、あまり良い場所とは思われていない地域でもあるのではないかと(笑)。 自転車だけが神社を訪れてくれたような雰囲気を感じます。鳥居に後ろを向けて停めていないのが救いでしょうか..。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2023年06月11日22時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • トリトマ
    • 水車小屋(過去写真)
    • D51形蒸気機関車・運転台
    • 猫46・いい車に乗ってますねぇ〜
    • ムスカリ
    • キバナコスモス

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP