ち太郎
ファン登録
J
B
昭和27年に建築された東館はかつて旅館でしたが、今は一部を使い、譲渡型保護猫カフェ「ちよだニャンとなるcafe」をオープンしています。 千代田区外神田4-8 FD24mm/F2.8 1/250秒 f2.8(-1/2) Kodak ColorPlus200
都内にはこういった小旅館が点在してますね。本郷あたりにも結構 あったように思いました。ビジネスホテル的なものなのでしょうね。 外国人観光客なども日本的ということで利用されたりするのでしょうかね^^ 料金も安いのでしょうかね。 24mmの描写、いいですねぇ^^
2023年06月03日13時03分
こちらは昭和27年築との事ですが改装されてるんでしょうね。 にゃんちゃんカフェで再出発、地域の方の憩いの場になるといいですにゃん! コーヒーにマタタビが入ってたりして(笑) こちらも商売がうまくいくことを祈ります!^^ 2023.06.03. Sat. 一人 明日へ 歩き出す Rainy day 二人 過ごした 昨日へは 戻れない 桜ネイルに 雨の粒… TeaLounge EG
2023年06月03日20時03分
>Winter lover様 看板が付いたままでしたので、遠くから見付けた時は旅館を営業中かと思いました(汗)。 猫カフェになっているとは!でしたね。 こちらにも丁寧なコメントありがとうございます!
2023年06月03日20時08分
>よねまる様 残念ですが、どうやら旅館東館としては営業をおこなっていないようなのですね。 本郷近辺にはまだこのような旅館が残っているようですので、早いうちに最後の砦を撮影したいなあと考えています。民泊なんておかしなものより、こういう立派な旅館を残したほうがよほど良い事業だとは思うのですが..。 こちらにも丁寧なコメントありがとうございます!
2023年06月03日20時15分
>TeaLounge EG様 そうそう、またたび入りのコーヒーやジュースをみんなで味わいましょう! これを報道したHPにたどり着いきましたら、一部のリノベと土台や基礎工事もおこなっているとのことです。頑張って欲しいです。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2023年06月03日20時21分
Winter lover
旅館を営業されいたんですね。末広町も江戸の名残りがある地域です。こういった情緒がある 建物が残存しているのが嬉しい限りです。現在は保護猫カフェ、譲渡型というと引き取り条件 さえ合意すれば里親になることができるんですね!動物愛護の観点からすれば良い事です。
2023年06月03日09時46分