ち太郎
ファン登録
J
B
築70年の古民家を改装したレストランです。 千代田区外神田4-11-8 FD24mm/F2.8 1/125秒 f4 Kodak ColorPlus200
先日アップされていた蘆花公園駅周辺の山本農機さんの建物と よく似ていますね。築年数も同じぐらいかもしれませんね。 古民家を改装したカフェやレストランがここ数年前から 流行っていますけれど、うまくいくとよいですねぇ。 私は商売人ではないのでわかりませんけれど、お客さんに 飽きられずリピーターを増やすことって大変なことでしょうね。
2023年06月03日10時24分
右隣の建物と時代のコントラストですね。 京都も京町屋改装の飲食店が多くなりました。 よねまるさんも仰られてますように商売がうまくいくといいですね。 それを祈るばかりです。 2023.06.03. Sat. 一人 明日へ 歩き出す Rainy day 二人 過ごした 昨日へは 戻れない 桜ネイルに 雨の粒… TeaLounge EG
2023年06月03日19時58分
>Winter lover様 これは立派な建物だと感jましたね。 営業で何らかに使っているのは嬉しかったです。 今年の春ですが表通り(中央道り)は観光客の方々で賑わっていました。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2023年06月03日20時00分
>よねまる様 おっしゃる通り、リピーターを確保するのは大変だと思いますね。観光客にしろ何しろ近所に住んでいる人が少なくなり、訪れる人が多くなったこの付近の地域では、ビジネス人口も含めて商売を考えないと厳しいかもしれません。 いつも温かいコメント恐縮です!
2023年06月03日20時03分
>ある男の写真日記様 はい、おっしゃる通りです。ビルに建て替えても、今度はテナントが入るかどうかの確証もありませんし、これからの日本でを考えると見通しが立たないと思いますね。 と言って、ハイそれまでよでは悲しいと思います。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2023年06月03日20時06分
>TeaLounge EG様 東京ではお稲荷さんや一軒家は同じ風景なのです。 山の中ではなく、ビルの中のポツンと一軒家なのですね。悲しい状況ですが、消えてしまうよりは嬉しいので、頑張って欲しいと思います。 こちらにも丁寧なコメントありがとうございます!
2023年06月03日20時23分
Winter lover
築70年は凄いですね!瓦葺きの屋根、欄干などなど所々に重みを感じる建築物です。 防犯連絡所の葫蘆看板が渋いです。 古民家レストランとして営業とのこと、秋葉原に買い物したあとにお客さんで混み 合いそうです。
2023年06月03日09時40分