asuka
ファン登録
J
B
チューリップの花が終わったあとの畑で球根 袋にとり放題 500円でした。 来年はうちの庭できれいに咲いてくれるといいなぁ。
わぁ~これも可愛い!! 驚きと喜びと色んな経験して大きくなっていくんですよね♪ ウチの近所にもしもあったならば我が家族内では イチゴ狩りよりヒットする事間違いないです^^
2011年05月09日00時03分
ちょっとびっくりした表情がかわいすぎです。 向こうに見える足はパパですか?なんだかわが子を見守っているようにも・・・(間違いならスミマセン) いい構図ですね。
2011年05月09日00時13分
微笑ましい作品ですねぇ^^ ルンルンルン♪・・・シュポッ!! 『はっ!・・・と・とれた・・・』 『むむむ・・・チューリップの下には、真っ黒くろ助がついてたんだぁ~』 などとは言って無いでしょうけど、子供の喜怒哀楽は本当に面白いです! 大人に近づくと、こんな可愛い表情も少なくなって行くのかなぁ^^;
2011年05月09日22時06分
ナイスタイミングっ!! ずぼっと抜けて後ろにひっくり返らないか心配です^^ 来年、綺麗に咲いたチューリップの横で これまた綺麗に咲く娘さんの笑顔を楽しみにしています。
2011年05月09日22時12分
こんなビックリした表情!! asukaさんのお子さんの、これは初めて見る表情ですね!! すっごく頑張ったんだろうな・・ だから、こんなに驚いたんでしょうね!! とても生き生きした横顔、来年が楽しみですね。
2011年05月10日00時02分
あじさいさん こんにちは。コメントありがとうございます。 これは、かなり夢中になっちゃいました。 土に触るって、なんか気が安らぐんですよね。 どんな色のチューリップだったんだろう・・とか、落ちた花びらから想像したりして・・。^^ マクロレンズってイメージがお花とかを接写するって感じですよね。 こんなに多用出来るとは私もびっくりです。
2011年05月10日15時15分
mckeeさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 これは楽しいイベントでしたよー。毎年行きたいです。 イチゴ狩りも夢中になっちゃいますが、 掘るっていいですねー。帰り際は、娘も「帰りたくない」とぐずるほどでした。
2011年05月10日15時23分
みずじ~さん こんにちは。 コメントありがとうございます。 とれた~!の表情、待ち構えていました。^^ 春の日差しまで感じ取っていただいて嬉しいです。 ありがとうございます。
2011年05月10日15時29分
kimuさん こんにちはー。 コメントありがとうございます。 取れたときは、ほんとうに「とれたーー」って興奮気味でした。 抜ける瞬間が楽しいみたいで、夢中でやってましたよ。 ほんと、来年が楽しみです。何色が咲くかなぁ。^^
2011年05月10日15時31分
msnrmさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 びっくりしてますよね。初めは 本当にびっくりしていました。 向こうに見える足、今気づきました。この日は友だちとだったので、 パパではないのですが、いろんな人があたたかい視線を送ってくれていました。^^
2011年05月10日15時34分
minochirusさん^^ こんにちは。 コメントありがとうございますー。 子供の表情ってコロコロ変わるので面白いですねー。^^ 見ていて飽きないので撮っていても楽しいですよね。 色合いは最近は撮ったままなので、そのように言っていただくと嬉しいです。 ありがとうー!
2011年05月10日17時22分
チョコリボン2さん こんにちは。 コメントありがとうございます。 ぽんって効果音まで想像していただいて 嬉しいです。 土が固いので、娘一人の力では抜けないので、 周りの土を少し抜けやすいように柔らかくしてあげました。
2011年05月10日17時23分
neXson-yさん こんにちは。 コメントありがとうございます^^ そうですね。出来た!の積み重ねは大切なので いろんな経験をさせてあげたいです。 おほめ頂きありがとうございます。
2011年05月10日17時24分
mo-さん こんにちは。 コメントありがとうございます。 将来子供たちが私の撮った写真を見て何かを感じてくれたらいいなと思います。 そのように言っていただき励まされます。^^
2011年05月10日17時25分
sokajiiさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 10票も頂いてしまって、恐縮ですっ^^ 表情おほめ頂き嬉しいです。 生意気になった頃に、「こんな表情をしていた頃もあったなぁ」って思い出して 懐かしさに浸れるような写真を撮りたいです。
2011年05月10日17時27分
Maoちんさん こんにちはー。 コメントありがとうございます。 はいっ!これ、すごく楽しかったです。 今年初参加でしたが、恒例行事にしたいところ。 いつまで付き合ってくれるかなあ。
2011年05月10日17時29分
hisaboさん こんにちはー。 コメントありがとうございます。 一緒に抜いていたら、一つ目のときにすごいびっくりしていたので、 この表情は撮りたい!って(笑) 2個目を抜く瞬間はスタンバイしてました^^
2011年05月10日17時30分
soucraft(そう)さん こんにちは。 コメントありがとうございます♪ この頃は ほんとに感情をまっすぐに顔に出すので楽しいです。 生き生きしたストレートな喜怒哀楽。 沢山撮りたいです。
2011年05月10日17時31分
Cariocaさん こんにちは。 コメントありがとうございます^^ 夢中になってしまいましたが、撮ることも忘れませんでした。 土と触れ合うのっていいですね。 おほめ頂きありがとうございます。^^
2011年05月10日17時33分
アーキュレイさん あははは。 またまた、アーキュレイさんの中で想像を膨らましていただき 楽しいコメントありがとうございます。 あ、いい遅れましたがこんにちは。 チューリップを散々見た後に、このイベントは学びになりますね。 私も久しぶりの土いじり、楽しかったなぁ。 次は 泥だらけになっていい格好で参戦したいです。
2011年05月10日17時34分
hide4021さん こんにちはー。 コメントありがとうございます。^^ この土、結構固くて、何度もひっぱっては後ろに転げてました。(笑) 来年、ちゃんと咲いてくれるかなぁ。 園芸が苦手な私ですが、頑張りたいところです。
2011年05月10日17時37分
frogmanさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 普段から写真をよく見てくださっているなぁと感じられるコメント とても嬉しく励まされます。 この表情は、初ですね!びっくり顔は日常ではあまり撮れないので 撮っていて私も笑っていました。
2011年05月10日17時39分
あさぴんさん こんにちは。 コメントありがとうございます。^^ そうですね。子供たちは楽しい経験を沢山して育って欲しいなと思っています。 楽しい思い出と共に残る写真を撮りたいです。 とても励まされるコメントありがとうございます。
2011年05月10日17時40分
kanakanaさん こんにちは。 コメントありがとー。 このイベント!kanakanaは、絶対はまります!! 来年この季節に来れたら一緒にとって、写真も撮りたいね。^^
2011年05月10日17時41分
とっても可愛い一瞬を見事に撮りましたネ 思いの外簡単に掘れたんでしょうか、可愛い口先が叫んでいますょ「あ゛っ」って ほのぼのした愛情あふれる一枚、ありがとうございます。
2011年05月11日01時50分
球根のとり放題なんてあるんですね、知らなかった~ 娘さんもとても楽しそうですね^^ 背景のボケもキレイで、表情も好くてステキです。 この瞬間を105mmで狙っているasukaさんのガッツも凄いです(^^♪
2011年05月11日02時12分
スキップさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 声まで感じ取っていただいて嬉しいです。 一枚の写真の中から温度とか、音とか、気持ちとか、その場の雰囲気とかいろんなことを感じられる写真を 撮れるようになりたいなぁと最近思っているので、そのように言っていただき励まされます。 ありがとうございます。
2011年05月11日09時59分
とぅーたさん こんにちは、 コメントありがとうございます。 子供の素直な表現って 無条件にかわいいですよね。 だんだん、大きくなるにつれ、感情を表に出さなくなるので 今のうちに、素直な表情を撮りたいです。
2011年05月11日10時01分
anさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 「わお!」って感じですよね。 びっくりして、同時にとても嬉しそうだったんです。 そうですね。いろんな思い出を重ねて撮りためて行きたいと思っています。 温かいお言葉 ありがとうございます。
2011年05月11日10時02分
ボンバーさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 この土、案外固くて 葉っぱばっかりちぎるので、 周辺の土を少しだけ柔らかくしてあげました。(でも自分で抜けた!って思えるくらいの固さです) 親の愛デス(笑)
2011年05月11日10時08分
シラカンバさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 私も今年初めて球根堀りしたんですよー。 来年からは恒例で参加したいです。 背景のボケなどもおほめ頂きありがとうございます。 このレンズは練習中なので、頑張って使っています。 AFだと使い辛いですが、MFならわりと使いやすいのかなぁ・・・。
2011年05月11日10時25分
らんたんさん こんばんはー! コメントありがとうございます。^^ そうですね。この頃は見るもの全てが新鮮で刺激的なんでしょうね。 初めて出会う、いろんな瞬間の表情 沢山残したいですね。^^
2011年05月11日20時37分
私、九州の田舎出身なので、逆に農業のイメージってあまり良くなかったです。 なぜ父は退職後にあんなに一生懸命頑張るのかなぁと疑問持っていました。 そんな野菜たちを、私の家族に沢山送ってくれます。 子供達が父のトマトを頬張っているのを見てイメージも変わってきています。 お嬢さんはとても面白そうに球根を取られています^^ 綺麗に育つといいな~育てることに喜びをかんじて欲しいですね。 いい所連れて行かれていますね~流石です。
2011年05月12日00時03分
APPLEPIEさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 農業のイメージが良くないっていうのは、私にはわからないんですが、 身近で見ていると いろいろ感じることもあるのでしょうね。 でも確かに、年をとるに連れて、土が恋しくなったり、自然の美しさに感動したりっていうことが 多くなってきました。 育てることに喜びを感じる!!ほんとですね。そんな風に育って欲しいです。
2011年05月12日08時45分
ぢゃが~さん こんにちは。 コメントありがとうございます。 楽しそうでしょ? 子供って沢山の便利なおもちゃを与えなくても、こんなところで夢中で遊べちゃうんですよね。 自宅に咲くように頑張らなきゃー。^^
2011年05月12日08時47分
T3_Surfさん おはようございます。^^ コメントありがとうございますー。 表情だけでなく色までおほめ頂き嬉しいです。 最近は撮って出しにこだわっているので、色をおほめ頂くととても嬉しいです。 植えたチューリップが咲くとうれしいですよー。ぜひぜひ!
2011年05月13日09時18分
あじさい
これは絶対に、楽しい!! 私も一緒に、ほりにいきたい(笑) もう髪、くくれてる!! かわい~^^ マクロレンズって、こんな写真も素敵に 切り取れるんですね! 使い道はマクロだけじゃないんだ・・
2011年05月08日23時48分