写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

デーデーポッポ デーデーポッポ ファン登録

ダルマさんにそばかす

ダルマさんにそばかす

J

    B

    新日本海フェリーから撮ったダルマさん この光景には AF が上手く効かないので MF 撮影なのですが、このカメラはフォーカスポイントを拡大してのピントワークが可能。 さらに ミラーレス機は常にライブビュー。 少しずつ絞り込んでいくと 何やら太陽にゴミのようなものが見えるではないか!(◎_◎;) そうです、黒点なんです。 興奮して、手持ちでこんなSSで撮影してしまいましたが、強力な手ぶれ補正に助けられました。 初めて撮れた黒点です。

    コメント23件

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    確かに見えました。 Nikon恐るべし、ですね^^

    2023年05月20日20時02分

    真理

    真理

    ニコンの技術力とデーデーポッポさんの腕前のコラボでそばかすまで見えちゃうのですね! 黒点なんて理科の教科書でしかお目にかかれないと思ってました(笑)

    2023年05月20日20時29分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    ゲッ 400mmでSS1/25ですか!(@_@;) 手振れ補正あるとはいえ手持ちでよく止まりましたね~ おまけに黒点まで! 凄いです 「太陽がいっぱい」。。。ですね☆彡

    2023年05月20日20時50分

    壽

    そうですか、太陽の黒点が写るのですね。 さすが驚きの腕前です。

    2023年05月20日21時59分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    ダルマ夕日が見事です。 そばかすまで見えちゃうのがすごいです

    2023年05月20日22時27分

    北の仁

    北の仁

    ここまで来ると神業ですですね〜 (*⁰▿⁰*) 手持ちですか・・・凄すぎ

    2023年05月20日22時35分

    MONØEYES

    MONØEYES

    望遠側でこのSSは凄すぎです^ ^ 絞りもF29?!(◎_◎;) 黒いのは確かに見えますね〜お見事です㊗️

    2023年05月21日00時24分

    1197

    1197

    素敵な日の丸ですね・・対角線が凄く良いと感じました、

    2023年05月21日06時07分

    38JUN

    38JUN

    素晴らしい! ダルマ夕日、黒点、手持ち…。 感動的な場面ですね〜♡ ゾクゾクッ。

    2023年05月21日10時36分

    エミリー

    エミリー

    黒点なんて、写るものなんですね。(@_@) 恐れ入りました。 ミラーレス、恐るべし。(^^;

    2023年05月21日21時41分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    nikon_zeiss さん、 詳しく観て頂きありがとうございます。 テレ側の無限遠のピントをキチンと合わせることができるレンズは気持ちいいものですよね。 ましてテレコンとの組み合わせですので、本当にスゴイと思います。

    2023年05月23日05時20分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    真理 さん、 すべて、機材のおかげです(^_-) 私も黒点が見え始めた時、かなり興奮しました。 ミラーレスならではですね。 身に余るお言葉ありがとうございます。

    2023年05月23日05時23分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    ひまちゃん さん、 そうなんですよね、興奮してそれまで眩しい太陽に向かっていたのでISO下げしてたのを忘れてました、いけませんね~ デッキの手摺に肘を突いての撮影で、穏やかな海に助けられました。 あれれ、結構古い事をご存知で\(◎o◎)/! 励みになるコメントありがとうございます。

    2023年05月23日05時37分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    壽 さん、 私も写るとは知りませんでした。 優秀な機材のおかげです(^_-) 身に余るお言葉ありがとうございます。

    2023年05月23日05時31分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    ♪tomo♪ さん、 この光景は皆さんかなりの枚数を撮るかと思いますが、私はあまり沈まないこの瞬間が一番好きです。 最近の機材の憂愁さには驚きです(^_-) 嬉しいコメントありがとうございます。

    2023年05月23日05時34分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    北の仁 さん、 甲板からの撮影ですので三脚は使えませんが、手摺に肘を突いて撮影できますので、船の揺れに体をシンクロして撮りました。 機材の進歩には驚かされますね。 身に余るお言葉、ありがとうございます。

    2023年05月23日05時37分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    MONØEYES さん、 アホなことにISO下げしてたんですからね( ;∀;) レンズの絞りは f16 なんですがこのテレコンを挟むと、2段絞りが上がりますのでこんな値になりました。 本来は回折を避けるために f13 を最大にしているのですが、それもでず、黒点が見えてましたのでそのままシャッターを切った次第です。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2023年05月23日05時42分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    1197 さん、 なにもないので完璧な日の丸構図ですね(^_-) 対角線? コメントありがとうございます。

    2023年05月23日05時43分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    38JUN さん、 ダルマがでるかどうかは運ですよね。 夕日が沈む時、ずっとシャッターを切り続けますが、私はこの瞬間が一番好きです。 この瞬間は誰でも興奮しますよね。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2023年05月23日05時47分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    エミリー さん、 私も黒点を撮ることができたのはこの時が初めててす。 ミラーレスの EVF が拡大ピントワークを可能にしてくれて、一眼では眩しくて無理ですよね。 実際 この時 D6 も D500 も用意していたのですがミラーレスの勝利でした(^_-)-☆ 励みになるコメントありがとうございます。

    2023年05月23日05時53分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    黒点まで描写されるとは。手持ちでしょうか。手振れ補正が強力で助けになりますね。 サングラスでもされていたのでしょうか。小生はいい歳になって、右目が特に緑内障が進んでいるので、 強い光の時はサングラスをかけて撮影しています。

    2023年06月02日08時58分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    おおねここねこ2 さん、 はい、フェリーの甲板からですので、微震もありますので三脚は無理(^ー^) メガネ類を付けての撮影は経験がないですが、そういう手もあるんですね。 この時は D500に長いレンズを取り付けてサブに用意していたのですが、確かに一眼はこんな条件では眩しくて使えませんでした。 コメントお寄せ頂き、ありがとうございます。

    2023年06月05日14時02分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    素晴らしい達磨夕陽・・見事な切り撮りですね!

    2023年06月26日20時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたデーデーポッポさんの作品

    • 感動のサロマ湖 幕が上がる時
    • 静かなる夕暮れ
    • サロマ湖を渡るレッドカーペット
    • 山影を炙り出す
    • 枯木休翡翠図
    • おぼろげな夕

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP