写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

代替え写真①・3-3

代替え写真①・3-3

J

    B

    烏森神社に近づき、路地を撮りました。 正面のビル、自販機、自転車、ゴミ箱などが現代ですね。 港区新橋2-9-17 1/250秒 f5.6 Lomo Earl Grey100

    コメント6件

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    このショットもいいでえねぇ。 露出もバッチリですね。 まるで森山大道の世界ですね。(笑

    2023年05月19日09時38分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    Lomo Earl Grey100 シリーズどうもです! さすがはち太郎さん、社会派お写真ですね^^ モノクロにしてはそれほどコントラストは高くなく程よくと言った感じですね。 昭和回帰写真、続編楽しみですヾ(*´ⅴ`)ノ あとがき ご存じと思いますが、こんなン見つけました^^; またイケナイ誘惑に負けそうです(笑) https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/1498755.html 2023.05.19. Fri. 流れる涙を 時の風に重ねて 終わらない貴方の 吐息を感じて Dry your tears with love… TeaLounge EG

    2023年05月19日13時14分

    ち太郎

    ち太郎

    >ある男の写真日記様 大先生の世界--!褒めすぎですよ。 この露出計は本当に見にくいです(笑)。当時は別売の露出計が売れたのだろうなあと思います。 ところでモノクロフィルムで一番古いままの写りがするネオパンSSのような現行品はどれになるのでしょうか?よろしければお教えいただきたいです。 こちらにも丁寧なコメントありがとうございます!

    2023年05月19日23時26分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 ありがとうございます! 絵としてはセットでも組まない限りダメですね。なんでもかんでも新しいのです。次はこの流れでやるとすると古いビルに入り込んで何かを見付けて撮るということをしないと無理だと感じました。 または別の町に行くか、そのような施設にでも行かないと..(汗)。 お教えいただいたURL見ました。面白いですねエフェクトフィルム。Lomoの特にISO400の色の転びはこのサイトでもポストしました。このようなフィルムを出したときにやっぱりなと思ったのですよ。お値段も程々かなあと思います。 ISO400のアンダー部とハイライトぶの転び方は半端ではなかったですからね(笑)。 いつもご丁寧な、加えて情報までいただいたコメントありがとうございます!

    2023年05月19日23時36分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    夜分遅くにすみません。 私の感覚だと現行のアクロスは別にして 一つ前のネオパンアクロスは 粒子も比較的細かくそして暗部も階調がある 優等生的なフィルムです。 但し逆を言えばフォマやローライレトロ80Sのような コントラストも個性も乏しく感じます。 ただ、増感現像やフィルターワークで変わるとは思います。 以上はあくまでも私見です。 前置きが長くなりすみません。(汗 それらのことから割と似てると思われるのが アグファAPX100辺りかなぁと思います。 コダックのTMAXやTXトライ Xほど高くはなく また長尺フィルムもあるので ランニングコストも抑えられ ずっと以前から言ってますが階調豊かで とても使いやすいフィルムだと思います。 ち太郎さんの参考になればいいのですが…

    2023年05月20日00時19分

    ち太郎

    ち太郎

    >ある男の写真日記様 こちらこそご丁寧にありがとうございます! アグファAPX100ですか。ぜひ一度は使ってみたいと思います。それとやはりトライXですかね。 参考になりました! ご丁寧なリコメ大変恐縮です!

    2023年05月20日22時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 猫55-2・誘われて
    • 研究!自転車の撮り方・警視庁
    • 置物
    • ビストロの郵便受け
    • キバナコスモス
    • 散歩道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP