写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hm777 hm777 ファン登録

小型赤道儀のピリオディックモーション比較

小型赤道儀のピリオディックモーション比較

J

    B

    古い小型赤道儀の性能比較です。 最近のポラリエやスカイメモでは±20~25"と言われていますが、今回のテストで私が普段使っているマークX赤道儀やビクセンの古いタイプのSPDXやSP赤道儀は、今のAP赤道儀や少し前のGPDやGP赤道儀よりも精度が高いのが分かりました。現在の中国の量産品よりも昔の日本の職人の仕事がいかに素晴らしかったかという事ですね。ウォームギアが一部腐食して調子の悪かったNJP赤道儀はギアの交換修理をして現在は高精度に戻っています。

    コメント1件

    hm777

    hm777

    今回のテストをするに当たってK-ASTECさんの以下のページを参考にしました。 http://k-astec.cocolog-nifty.com/main/2008/05/sp-dx-6f9a.html SP-DX赤道儀のピリオディックモーション 高精度で定評のタカハシNJPで±4"、EM200で±5"と言われていますのでK-ASTECさんのデータと私が今回が実測したSP-DX赤道儀の±5.5"の精度というのは、小型赤道儀の中ではかなり素晴らしいと思います。

    2023年05月14日18時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhm777さんの作品

    • M31 アンドロメダ大星雲
    • M27 亜鈴状星雲
    • 夏の天の川
    • M51 子持ち銀河
    • 馬頭星雲
    • 月夜の桜と沈むふたご座

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP