写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

フィルム情報

フィルム情報

J

    B

    フジフィルムモールでの価格です。 フジカラー100(36枚撮り) 1,320円(税込) フジクローム ベルビア100(36枚撮) 1,980円(税込)  *フジフィルムモールでは、注文の受付を一時停止中ですから買えません。 私は数日前に上記価格にてビ◯クカメラにて購入しました。 狂乱価格の中で ベルビア100が1,980円、安いのでは? 周囲が異常だと当たり前のことが神に思える変な時代で、そう感じてしまう自分も怖いです。 ↓に続く。

    コメント19件

    ち太郎

    ち太郎

    LOMOが4月24日に新しい価格を発表したようです。 35mmネガ ISO100(3本パック) 3,580円→4,480円(税込) *1本 約1,490円 ISO400(3本パック) 4,980円→6,280円(税込) *1本 約2,090円 ISO800(3本パック) 5,980円→7,480円(税込) *1本 約2,490円 ちなみに私の在庫ISO800(写真左端)は(3本パック)4,180円(税込)・期限2023年9月とメモ書きがあります。買ったのは何年か前ですね。 写真中心のEarl Grey(B&W・3本パック) ISO100は2,020円(税込)が2,280円(税込)に。 まだこちらの値上げは緩やかなようです。 私は2,020円で3本パックx2パック=6本を買い込みました。御免なさい、すみません。 今回のLomoの価格改定は詳しくは下記URLのサイトに出ています。 「デジカメ Watch」 https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1493732.html Lomoとの繋がりが強いと思われるキ◯ムラカメラではLomoの在庫は全店舗で無し、フジフィルムもまったく入ってこず、今あるのはコダックだけだそうです。(本日問い合わせしました) これ以下ならば良心的、これ以上ならばヤバイ!と考えてよろしいかと..。 高価で変なフィルムに手を出すな。怪しいショップで買ってはいけない。 これで安心してジャンジャンフィルムを買えますね(笑)。

    2023年04月25日22時49分

    YaK55

    YaK55

    今晩は、いつもお世話になっております、えっ!・・今後とも宜しくお願い申し上げます。

    2023年04月25日22時49分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    フジカラー100(36枚撮り) 1,320円(税込)は安いですねぇ。 今でも変えるなら直ぐ買いますけど無理そうですね。 先日ロモの三本組買いました。 値上がりしたのですね。 最安値のカラーネガフィルムだったのに… 残念です。

    2023年04月25日22時52分

    ジョニ

    ジョニ

    値上げ泣けます(т-т) ちょこちょこやります、、 情報ありがとうございます!

    2023年04月25日22時58分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    よかった! 私も Lomo 800 高いですけど今のうちに買っておかなければさらに高騰と思い ストックが2本あります。 Velvia 100 は比較的安価でしょうか。 と言っても昔に比べればほぼ3倍近い価格ですね。 昔のように需給だけで価格が決まるわけではない(為替の影響 etc.)ですから 今後も予断を許しませんね。 戦争が続く限りドル高円安基調は変わらないでしょうから今後が思いやられます。 折を見て一本ずつストックの状態が続きそうです。 Information thanks a lot !!! 2023.04.25. Tue. Simple love 心の向くまま 触れ合う指が 心の音楽を 奏でてくれる のです… TeaLounge EG

    2023年04月25日23時15分

    Usericon_default_small

    鴨ざる

    いま、ベルビアもプロビアもどこも売ってないんですよ。メーカーが材料切らして供給が止まっているらしいです。コダックのエクタクロムは5000円近くして馬鹿らしいし。フジフイルムさん早く作ってよ。

    2023年04月26日02時16分

    Winter lover

    Winter lover

    ビ○クカメラさん、在庫あるんですね。ビックリです。アキバのYカメラはカラーネガフィルムやリバーサルフィルム共に在庫切れで何時入荷するのも未定です。ち太郎さん、グッドタイミングです。ベルビア100は破格の価格ですね。LOMOは新しいフィルム発表ですか!きっと欲しい方は絶対買いますね。

    2023年04月26日06時52分

    よねまる

    よねまる

    高いですねぇ。フィルムで撮りたいですけれどこの価格だと 躊躇しちゃいます。しかも、撮り終えた後の現像代もかかるし…。 趣味に使うお金は別腹!と豪語したいところですが、ここまで上がると フィルム買うよりも牛肉買おうかなぁって悩むところです(笑)

    2023年04月26日13時34分

    フォト楽

    フォト楽

    値段高騰は困りますが、メーカー直売モールで注文受付一時停止中、と言うのは何でだろうと思います。彼の地の戦争の影響があるのでしょうか、、 私の場合、今ののんびり撮影ペースではあと2、3年(期限切れになりますが)持ちそうなので 慌てて探す必要はありません、、。 それより、コダックが現像ケミカルの国内販売終了の方が大変です、、

    2023年04月26日09時19分

    ち太郎

    ち太郎

    >YaK55様 目玉が飛びれますよね〜(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2023年04月26日13時52分

    ち太郎

    ち太郎

    >ある男の写真日記様 ロモとニューシーガルは安くて良かったですが..。モノクロなのでこの程度の上がりに抑えられたのでしょうね。フィルムベースも薄いし、乳剤も単純そうなので..。 現像にしろ、フィルムにしろワンコインでは何もできない時代になりましたね。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2023年04月26日13時55分

    ち太郎

    ち太郎

    >ジョニオ様 そうですね〜、食べ物と同じで目一杯は禁物です。人は人、自分は自分で、ちょこちょこが一番良い選択だと思います。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2023年04月26日13時57分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 おっと、居ましたね、胸を撫で下ろしている方が..(笑)。 戦争と為替レート--直撃を受けていると思いますが、どうも、ドル大丈夫か?という雰囲気も感じます。 あとは少しずつ少しずつ、見付けたら買う--これが一番でしょう。 近々またフィルム情報は出しますね。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2023年04月26日14時08分

    ち太郎

    ち太郎

    >鴨ざる様 コダックのエクタクロームは恐ろしいです。あのフィルム、及び価格で、本当に正確に撮れる機材と腕を持っている方がいるのだろうかとまで重っっちゃいますね。高級フィルムカメラでも年数が経ってますから..。 絶好調のEOSフラッグシップ機+クリアーなEF、ニコンのフィルム最終機、コンタックスなど当時のままを状態をお持ちでないと..。そう考えてしまいます。 現在フジは大船団方式を取っていますので、今週入荷が始まったばかりですね。問屋の情報を本日得ましたが、次は5月末か6月になるだろうと言っていました。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2023年04月26日14時15分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 フジ、コダック、Lomoの3社は足並みが揃っていない状況だと思います。Lomoに関しては問屋を通さず直接の買い付けでも入荷無し。ただしWebショップでは発売中ですね。つまり仕入れ価格(Lomoから見れば出荷価格)を下げるのが嫌なのではないかと..。大量買い付けに対しての価格を下げたくないという気持ちがあるのでしょうね。 中間業社、販売店を相手にしたくないわけです。そうなると定価で仕入れた方々が上乗せしてまで売る--転売ヤーですが、これに気を付けないとなりません。フジのフィルムでもこうした良からぬ動きがあるように感じますね。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2023年04月26日14時23分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 はい、高いです。カメラ本体より高いです。 1,200円のAE-1に入れる価格ではありません。安心してぶらぶら街撮りをしている場合ではありません(笑)。 私は現像とCD書き込みで1,300円です。それを合わせると1,500円で買ったフィルムで、合計2,800円になりますから、一日100円貯金で約一ヶ月分! 牛肉でも買って、食ったら、昭和時代の得意技、パチンコ出なかった時のふて寝でもしましょうか..(笑)。 いつも嬉しいコメント恐縮です!

    2023年04月26日14時31分

    ち太郎

    ち太郎

    >フォト楽様 影響は大きいと思いますね。ただ、一般に発表されている物価高騰より、幅が大きいのが個人的には気に入らないのです。調査品目から外れているのは仕方がないと思いますが、それにしてもねえ..。 現像なされている方も色々な事情とご苦労があるのですね。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2023年04月26日14時36分

    pyhä

    pyhä

    ち太郎さん フィルム情報ありがとうございます。 もうとにかくこんな時代になってしまってー(ノД`)・゜・。 ストックしたフィルムで ゆるりと楽しめたらと思います。

    2023年04月26日14時53分

    ち太郎

    ち太郎

    >pyhä様 こちらこそありがとうございます。 価格、入荷状況など地域によって差はあると思いますが、高騰は確かなようです。 ゆるゆるで行きましょうね! いつも温かいコメントありがとうございます!

    2023年04月26日19時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • サラサモクレン
    • 研究!自転車の撮り方・警視庁
    • ピント合わせはご自由に
    • 見ている先
    • 置物
    • 猫41

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP