いかなご
ファン登録
J
B
シャクナゲの花にアシナガバチが襲来!! 足長おじさんはいい人だけど 足長バチはちょっと怖い(^_^)
シャクナゲの薄ピンクに背景春紅葉コラボ綺麗ですね。 花撮りしていて、クマバチ等のハナバチは殆ど向かって来ないので逃げませんが、 アシナガバチは刺された事が有るので、来たら私は逃げますよ(^^ゞ 蜂は黒い物に向かって来るので、数年前には結構長い間カメラに纏わり付かれ 手を刺されないかと怖かったです。
2023年04月22日23時14分
こんばんは、いかなごさん。 足長バチはヤバい奴なんですね?? 綺麗なシャクナゲがあるのにそっちに夢中になっらないのかなぁ?? シャクナゲと春紅葉が緑の背景に映えて綺麗ですね(=^ェ^=)
2023年04月23日03時00分
レリーズさん、ありがとうございます。 アシナガバチが一番身近で 刺されるケースは多いですよね(^^) スズメバチに襲われると おおごとですが……(><) それにしてもアシナガバチを 飼っていた人は珍しい(^^) さすが……♪
2023年04月23日09時59分
YaK55さん、ありがとうございます。 シャクナゲともみじのコラボを撮っていたら、 急にマルハナバチやミツバチが いなくなり、どうしたのかなと思っていると アシナガバチが……(^^) 結構、貫禄を感じました(^^)
2023年04月23日10時03分
まりくまさん、ありがとうございます。 アシナガバチはスズメバチのように 獰猛ではありませんが、 触ったり、巣に危害が及ぶとなると 刺します(^^) でもどちらかというとおとなしく、 そんなに怖くはないです(^^)
2023年04月23日10時06分
R380さん、ありがとうございます。 ハチの天敵はクマさんなので、 黒いものは敵と本能的に感じでいるのでしょうね(^^) 山でもスズメバチは怖いので、 ハチの活動時期には黒いリュックや帽子、 黒い服は身につけないようにしています(^^)
2023年04月23日10時10分
ex-ICHIROさん、ありがとうございます。 アシナガバチは何もしなければ、 襲ってくることはなく、芋虫や毛虫などの 害虫を食べてくれる益虫です(^^) 飛び姿も長い足を垂らして 優雅にゆっくり飛んでいます(^^)
2023年04月23日10時26分
美しいシャクナゲに夢中になっているとアシナガバチに気づかないかもしれませんね。 気を付けてくださいね。 それにしてもアイナガバチの飛翔バッチリですね(笑)お見事です。
2023年04月23日14時47分
Masa1011さん、ありがとうございます。 花撮影に夢中になっていたら アシナガバチが…… こちらも花に夢中なので、 害意はないと分かってくれたのか、 全く私には無関心でした(^^)
2023年04月23日17時22分
野良なおさん、ありがとうございます。 撮影場所は最近、花の寺として有名に なった円照寺です。 住職が花好きで四季折々に花が楽しめます(^^) アシナガバチも害虫を捕食してくれるので、 大事な住民のようです(^^)
2023年04月23日17時26分
ノッコさん、ありがとうございます。 今の時期はスズメバチがいないので、 安心です(^^) アシナガバチはゆっくり舞うように飛翔 するので、私でも写せました(^^)
2023年04月23日17時28分
LIZALIZA さん、ありがとうございます。 アシナガバチはスズメバチ科のハチなので 肉食ですが、人間には積極的には 攻撃してきませんので、そんなに 怖がらなくても大丈夫です(^^) スズメバチは要注意ですが、 初夏までは出てこないので 大丈夫かな。知らんけど(^^)
2023年04月23日18時43分
見事に飛翔を撮られてすごいです! そして名前の通り長い足にびっくり、うらやましい長さです(*^▽^*) 花を夢中で撮っていて、なんかブンブン音がするなと見上げたらすぐ上にハチがってことがあります。 お互い花に夢中、仲間かな・・なんて刺されないように気を付けなくてはですね。
2023年04月24日13時52分
こんばんは。 満開のシャクヤク、美しいですね!! それに紅葉のお花も可愛いです^^ アシナガバチさんには遠慮して欲しいですが、こればかりは言葉が通じませんね('_')
2023年04月24日19時23分
RUGGER さん、ありがとうございます。 アシナガバチは肉食で、 花たちの害虫の毛虫や芋虫を食べてくれる そうです(^^) 天敵のスズメバチがまだ活動しない今の時期、 のんびり、大きな顔をして飛び回っています(^^)
2023年04月24日19時55分
primrose-さん、ありがとうございます。 アシナガバチは長い脚を垂らして ゆっくり舞うように飛んでいるので、 私でも写せます……でした(^^) 誤って巣を触ったり、ハチに直接触れないように 注意すれば、刺されることはないと思います(^^)
2023年04月24日20時01分
羅 羅さん、ありがとうございます。 このお寺は住職が花好きで、 今の時期は、シャクナゲ、クリスマスローズ、 椿、オオデマリ、スズラン、ライラック……など いっぱい花が咲いています(^^) クマンバチやマルハナバチ、ミツバチに混じって アシナガバチも春を楽しんでいました(^^)
2023年04月24日20時05分
レリーズ
こいつには、何度も刺されていますが、 おととしは、飼っていました。(笑)
2023年04月22日22時17分