mimiclara
ファン登録
J
B
こどものひ
わぁ...尾根より高いこいのぼり はじめて見ました。 雪もまだこんなに残っているのですね。 山よりも高く...そんな風に子供達に 元気や勇気を頂ける様な写真、 こどもの日にぴったりですね。 (ym)
2011年05月05日22時22分
hisaboさん コメントありがとうございます アップしようかどうか迷った写真ですが、タイトルが浮かんだのでアップすることにしました(笑 そんなのばっかり(爆
2011年05月06日21時07分
おおねここねこさん コメントありがとうございます こうやって見ると霞んでいるのがよくわかりますね 鯉は川幅一杯に泳いでいたんですが、随分くたびれてるのが多くて結局元気なこの2匹をアップすることにしました
2011年05月06日21時08分
KATOさん コメントありがとうございます 黄砂が正体の春霞です ホント、季節外れの雪でも降ってそうですよね 思っていた以上に融けてました 春霞にはこのくらい山肌が見えていたほうがよかったかも知れません
2011年05月06日21時12分
momi992さん コメントありがとうございます この日はかなり風が強かったので鯉のぼりたちは元気に泳いでました 元気すぎて飛んでいってしまったのが約一匹(笑
2011年05月07日14時27分
ymさん コメントありがとうございます こういう大自然の中で元気良く泳いでいる鯉のぼりは大人が見ても楽しいくらいですから、子供たちが見たら大喜びするでしょうね 生憎この日は連休の谷間であまり観光客もいませんでしたが、休日に子供たちが歓声をあげているのが目に浮かぶようでした
2011年05月07日14時35分
ちゃりかめ007さん コメントありがとうございます 頑張って泳いでましたよ なにしろこんな高い所を泳いでる鯉のぼりですから、間違いなく頑張り屋さんです(笑
2011年05月07日14時37分
雪山を背景に鯉のぼりとは、こちらではなかなか見かけない光景ですね。 春霞がまるで雪が降っているような感じにとれる背景ですね。 相当風が強いのでしょうか・・・鯉のぼりに動を感じます。
2011年05月07日23時49分
TR3PGさん コメントありがとうございます 本州で5月に残雪といえば富士山かアルプスくらいだと思うのでそうはお目にかかれない光景だとは思います 春霞というか黄砂ですが、真っ白い残雪が見れなくてそれだけが残念でした 風は強かったですよ 黄砂を運んできた季節風でしょうね
2011年05月08日17時12分
m.mine
こどもの日ですが私は出社で 結局人形も出しませんでした。 子供たちよ こめんなさい。
2011年05月05日12時20分