写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ2 おおねここねこ2 ファン登録

古刹逍遥Ⅴ

古刹逍遥Ⅴ

J

    B

    枝垂桜が天頂まで開花し、見ごろとなったた浄智寺。 鐘楼門と一緒に撮ってみました。 扁額にある「山居幽勝」は、ウィキによると、石川丈山(1583-1672)の書によるもので、 仏の世界にあって深く静かで素晴らしい地にあるという意味のようです。 ここでも外国からの人が多かったです。 山桜は2日前に行った時より、盛りを過ぎた感じもします。 枝垂れも、山桜も良い時に行くのは中々難しいです。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、原画像13.6M。

    コメント9件

    *kayo*

    *kayo*

    風格のある鐘楼門にしなやかな枝垂れ桜がよく似合います。 門前の小さな花たちからも春の喜びを感じます。

    2023年03月29日18時39分

    501

    501

    う~~~ん、絵になりますねぇ~ 唸ります(^o^)

    2023年03月29日20時43分

    izzuo119

    izzuo119

    立派な枝垂れ桜がこの門にはふさわしいですね。^_^

    2023年03月29日21時20分

    brown

    brown

    鐘楼門と枝ぶりの良い桜が素晴らしですね。

    2023年03月29日21時37分

    エミリー

    エミリー

    桜の季節の鎌倉、行って見たいですね。 いつも思いますが、桜の見頃、撮り頃は、ほんと難しいです。(^^;

    2023年03月30日10時03分

    sokaji

    sokaji

    良い時期に行かれましたね。 昨日鎌倉へ行ってきましたが、本覚寺はじめ枝垂れはどこも終わっていました。 それにしても外国人観光客が多かったですね。

    2023年03月30日12時19分

    一息

    一息

    古都鎌倉の春を感じるとても魅力的な作品ですね〜! 鐘楼門と桜のコラボ、とても風情を感じますね。

    2023年03月30日12時43分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    立派な桜咲く浄智寺の佇まいは風情たっぷり、素敵ですね〜〜!

    2023年04月01日20時10分

    うめ太郎

    うめ太郎

    浄智寺の山門 と桜のコラボがとても素敵で良いなあと思います。 鎌倉五山お庭が綺麗なお寺素敵なとこをですよね。

    2023年04月14日06時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこ2さんの作品

    • 花送り
    • 色合いを楽しむ
    • ハナアブ遊ぶ
    • 参道の秋
    • チョコレート大好き
    • 色づきぬ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP