おおねここねこ2
ファン登録
J
B
枝垂桜が天頂まで開花し、見ごろとなったた浄智寺。 鐘楼門と一緒に撮ってみました。 扁額にある「山居幽勝」は、ウィキによると、石川丈山(1583-1672)の書によるもので、 仏の世界にあって深く静かで素晴らしい地にあるという意味のようです。 ここでも外国からの人が多かったです。 山桜は2日前に行った時より、盛りを過ぎた感じもします。 枝垂れも、山桜も良い時に行くのは中々難しいです。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、原画像13.6M。
*kayo*
風格のある鐘楼門にしなやかな枝垂れ桜がよく似合います。 門前の小さな花たちからも春の喜びを感じます。
2023年03月29日18時39分