写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

いかなご いかなご ファン登録

ホバリング名人...あなたは誰ですか?

ホバリング名人...あなたは誰ですか?

J

    B

    いつもの高御位山でコーヒーを飲んでると 鷹のような鳥さんが見事にホバリング... 微動だにしないその姿を 12-100mmレンズで捉えましたが 小さすぎて正体がよく分かりません(>_<) 誰か教えてください(^_^)

    コメント18件

    YaK55

    YaK55

    今晩は、お世話になっております^^、オオタカ?ハイタカ?ツミ?、それくらいしか分かりません・・すみません。。今後とも宜しくお願い申し上げます。

    2023年03月18日20時21分

    レリーズ

    レリーズ

    猛禽類でホバリングと言えば、「オスプレイ」でしょ!(笑) やっぱりそれは、チョウさんだよね~!

    2023年03月18日22時25分

    いかなご

    いかなご

    YaK55さん、ありがとうございます。 早速、ご教示いただき、ありがとうございます。 この写真では、判断しにくいですよね。 この出会いがあったので、この山に行く時は 軽い望遠をリュックに忍ばせています(^^) 見た目、小さかったのと、見事にホバリングで 静止してたので、チョウゲンボウかなとも 思いましたが、色が違うようで……。 次、出会ったらもっと大きく撮影します(^^)

    2023年03月19日10時24分

    いかなご

    いかなご

    レリーズさん、ありがとうございます。 ホバリングはオスプレイですよね(^^) チョウさんというのは、チョウゲンボウのことですか? 私もそうかなとは思うのですが、 自信は全くありません(^^) 今度は、75-300mmで、もっと大きく撮れるよう、 頑張ります(^^)

    2023年03月19日10時28分

    片さん

    片さん

    私はチョウゲンボウです!!...代弁(^_^) 餌に狙いを定めて静止しているのでしょうね。 75-300は小さくて軽い~山歩きによろしいようです。

    2023年03月19日11時35分

    いかなご

    いかなご

    ktymさん、ありがとうございます。 チョウゲンボウかなと思いましたが、 あまりにも小さくしか撮れてないので……(^^) さすがにサンヨンは山に持って行くのに負担になりますが 75-300は、山登りの時に鳥さん撮るのに 軽くて小さくて便利……。これからは 持っていくようにします(^^)

    2023年03月19日12時21分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    コンドルですね(爆)。

    2023年03月19日18時36分

    いかなご

    いかなご

    OM-1デジタルさん、ありがとうございます。 サイモンとガーファンクルで 気持よく飛んで行ってしまいました(^^)

    2023年03月19日21時23分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    私もコンドルに1票‼  この歌。好きやもん

    2023年03月19日22時42分

    まりくま

    まりくま

    カッコ良いですね♪ ホバリングしないのは餌を取るため?

    2023年03月19日22時50分

    t_kame

    t_kame

    形からするとチョウゲンボウのように見えますね。 私が撮れるものはせめて、トンビくらいですが、羽の大きさが違います。 偶に、大鷹も下から撮るけどね。たまーに(^▽^;)

    2023年03月20日00時35分

    うめ太郎

    うめ太郎

    私には、見当もつきませんでした。 ごめんなさい。 私も75-300は、持っていますが、最近あまり使っていませんが、小さく軽い レンズなので山へ連れていくには良さそうですね。

    2023年03月20日01時23分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、いかなごさん。 私に撮っては鳥さんです(笑) 猛禽類については詳しくないのでギブです^_−☆

    2023年03月20日04時04分

    いかなご

    いかなご

    ちこちゃんさん、ありがとうございます。 コンドルは飛んで行く…… いい歌ですよね♪ でも、残念ながら、コンドルは日本にいないので、 チョウゲンボウだと思います(^^) チョウゲンボウは飛んで行く……の歌を作って あげてください(^^)

    2023年03月20日11時31分

    いかなご

    いかなご

    まりくまさん、ありがとうございます。 上空でホバリングして静止したと思ったら、 急降下……見事でした♪ あんな高いところから、小さな餌を見つけ 急降下して捕えるなんて さすが、猛禽さんですね(^^) (捕らえたところまでは追えません でしたが……(^^))

    2023年03月20日11時36分

    いかなご

    いかなご

    t_kameさん、ありがとうございます。 尻尾が長くて体は小さい…… チョウゲンボウでしょうね。 私はオオタカは見たことないと思います。 オオタカやクマタカに出会えたら いいですね(^^)

    2023年03月20日11時41分

    いかなご

    いかなご

    うめ太郎さん、ありがとうございます。 私は75-300で、淀川のコミミズクを 撮影したことがありますが、 最近は余り鳥を撮影したことがありません。 小さなレンズなので鳥撮影用にリュックに 入れて行きたいと思います(^^)

    2023年03月20日11時44分

    いかなご

    いかなご

    ex-ICHIRO さん、ありがとうございます。 猛禽類は、私もみんな同じに見えちゃいます(^^) 以前、伊吹山でイヌワシを撮らましたが、 偶然の産物で、追いかけ回したのは、ミサゴさん ぐらいです。 最近、猛禽さんも里山周辺に現れるように なったので、山に登っていて出会う機会も増えたので、 あわよくば、撮影してみたいと思います(^^)

    2023年03月20日11時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたいかなごさんの作品

    • かいーの♪ その2
    • 日の出前
    • 静寂
    • 静寂
    • ススキの原と雲海
    • ドローン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP