いかなご ファン登録
J
B
島根県の三瓶山山頂近くで撮影しました
朝の光がススキを輝かせて、なんてきれいなんでしょう! 雲海の向こうのうっすらピンク色に染まった空も飛行機雲も素敵。 何もかもが美しい朝ですね(*^^*)
2021年12月05日21時54分
最近ではススキの居場所を セイタカアワダチソウ(外来種)が、 浸食して来て、ススキが少なくなっています。 それでも、標高の高い所は苦手の セイタカアワダチソウですが、 地球温暖化で変化も・・・!
2021年12月05日22時15分
OM-1デジタルさん、ありがとうございます。 雲海を眺めながら登って来て、ススキの原っぱが 出てきた時に感動して、しばらく 前に進めませんでした。 思いがけず、こうした風景に出会えるのが 山登りの醍醐味ですね(^^)
2021年12月06日06時06分
primrose さん、ありがとうございます。 雲海に出会えるのは、 その時の運次第のようですが いいタイミングで登ることができました。 この後、綺麗な紅葉にも出会え、 三瓶山は最高の山でした(^^)
2021年12月06日06時10分
あさかぜさん、ありがとうございます。 このススキがセイタカアワダチソウになっちゃうなんて 想像しただけでも嫌ですね(^^) ここも山焼きなどして適度に人の手が入って ススキの原を維持しているようです。 見えないところで苦労されている皆さんに 感謝です(^^)
2021年12月06日06時18分
34GT-Rさん、ありがとうございます。 この山のススキは有名なのである程度 期待していましたが、想像以上でした(^^) 雲海も現れてくれ、まさに雲上のパラダイス、 感動でした
2021年12月06日06時23分
ソチ子さん、ありがとうございます。 この山は初めて登りましたが、 いい方に期待を裏切ったくれました。 近くの出雲大社や境港にも行き、 いい遠征になりました(^^)
2021年12月06日07時15分
canada_gooseさん、ありがとうございます。 グレートトラバースで田中陽季さんが登っているのを見て いつか行ってみたいと思っていましたが、 登って見てこの山の良さを実感できました。
2021年12月07日05時59分
こんばんは、いかなごさん。 素敵な景色ですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 浴衣の君に熱燗徳利もありませんが、ススキを見て思わず吉田拓郎の「旅の宿」が頭の中でBGMとして流れました(笑) 島根はまだ行ったことがないです…^_^;
2021年12月08日01時15分
ex-ICHIROさん、ありがとうございます。 吉田拓郎の曲、懐かしいですね(^^) あの頃を思うと甘い哀愁が…… この山の近くには石見銀山や出雲大社もあるので 是非、訪ねて見てください
2021年12月08日06時09分
いかなごさん、こんばんは。 ススキと雲海、素晴らしい光景ですね!!! 此処まではカンタンに登れますか? そこが自分には重要な事でして(^^; 同じ頃にトレンドに選ばれ嬉しく思っております。
2021年12月10日21時29分
羅羅さん、ありがとうございます。 ここは千メートル少しの標高ですが、 道は綺麗に整備され、ススキや雲海、紅葉に 癒されながら登ったので、 そんなに疲れませんでした(^^) 登り口もたくさんあって、また、別のルートから 登りたいと思っています。 これからもよろしくお願いします。
2021年12月10日22時32分
OM-1デジタル
良い所ですね~(^^♪ 言われなければそのまま「海」に見えます(^^♪
2021年12月05日20時46分