写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yumetaro yumetaro ファン登録

追憶の空

追憶の空

J

    B

    ああ、また夏がやってくる・・・ SOLIGOR 24mm F2.8

    コメント38件

    Rene

    Rene

    この色味は心に訴えかけてきますね。記憶の中の風景でもあります。 素晴らしい表現、いつも尊敬しています! 自分も夏は大の苦手です^^

    2011年05月03日00時30分

    Deck

    Deck

    まるで映画や物語の一幕のような美しい色・・・ どこか懐かしさを感じる雰囲気がとても好きです。 しかし夏生まれの僕も、暑いのは苦手です・・・

    2011年05月03日00時37分

    msnrm

    msnrm

    かっこよすぎます。ため息出ます。

    2011年05月03日01時25分

    Motio

    Motio

    お気に入りに登録させていただきました。 この色、最高です。勉強になります!

    2011年05月03日01時36分

    ふんころがし

    ふんころがし

    この雲いいですね〜夏を感じます!!

    2011年05月03日01時51分

    reo★

    reo★

    いい!大好きな空です。 夏は嫌いだけど、雲がなんとも夏じゃないと 表現できない物がありますよねー! それにしても、良い一枚ですね!

    2011年05月03日02時50分

    DUGOUT1983

    DUGOUT1983

    思い出とかいう言葉が似合いそうな一枚です。 被写体選びから、アングル、仕上げまで 毎度感心させられます。

    2011年05月03日03時32分

    げろ吉

    げろ吉

    色合い、描写、乾いた土・・・・夏の匂いがプンプン伝わってきますね!! 素晴らしい!^^)

    2011年05月03日07時35分

    Hsaki

    Hsaki

    夏ってやつをスゴク感じる写真ですね。 暑いの苦手なんで・・・ 苦しい雰囲気がぷんぷんです(^^)

    2011年05月03日10時53分

    MitXoai

    MitXoai

    元気に走り回っていた少年時代を思い起こされました。 今は、あの頃の軽やかさはないけれど… 僕は、夏は好きですが、北海道の夏は短すぎて。

    2011年05月03日21時23分

    Don'tTryMan

    Don'tTryMan

    リバーサルフィルムってやつでしょうか?? 僕の好きな映画の雰囲気があって好きです☆

    2011年05月04日00時08分

    ぷんヤマ

    ぷんヤマ

    柔らかい色合いに癒されます^^ 大の字で寝ころびたいですね

    2011年05月04日00時33分

    ブック

    ブック

    懐かしみのある描写で夏の足音が聞こえてきそうです(>_<) 汗ばむ季節がやってきますね☆

    2011年05月04日02時33分

    hako****

    hako****

    綺麗な空に気持ちの良い風景♪ 夏の予感を感じさせますね。

    2011年05月04日20時39分

    name k

    name k

    追憶の空というタイトルにピッタリの写真ですね

    2011年05月05日01時13分

    Usericon_default_small

    runner 2

    すごい楽しい絵ですね^^

    2011年05月06日13時37分

    yumetaro

    yumetaro

    Reneさん ありがとうございます。 去年の夏、すごく暑い日に撮った写真を出してみました。 最近昼の気温がだいぶ高くなる日があって、だんだん夏に 近づいていくのがちょっと憂鬱なのです。 去年の暑さを思い出しつつ、訪れる季節に思いを馳せてみました。 いつもうれしいコメントありがとうございます。

    2011年05月06日14時47分

    yumetaro

    yumetaro

    Deckさん ああ、夏生まれですか? そうですね、夏生まれの方でも、夏が苦手という方ありますよね。 この写真を撮った日は、猛烈に暑くて、景色が白く飛んでいました。 ただ、空がすごくきれいだったのは覚えています。 そういういやだけど美しい、矛盾する感覚を絵にしてみました。 うれしいコメントありがとうございます。

    2011年05月06日14時49分

    yumetaro

    yumetaro

    msnrmさん ありがとうございます。 どこにでもありそうな、夏空の絵ですが、あえて青を強調しない ように仕上げて、ストーリー性を出してみました。 うれしいコメントありがとうございます。

    2011年05月06日14時50分

    yumetaro

    yumetaro

    Motioさん お気に入りに入れていただきありがとうございました。 この色は、自分なりにこだわりを出してみました。 レトロな色合い、青を強調しない、コントラストを低く、という 感じで、記憶の中のうっすらした感じを出せないかなと思いました。 うれしいコメントありがとうございます。

    2011年05月06日14時53分

    yumetaro

    yumetaro

    ふんころがしさん ありがとうございます。 夏雲というと「紺碧の空」というイメージですが、あえて青を 避けて、アンバー寄りの色を選びました。独特の風合いになって ちょっと、印象的に仕上がったかなと思います。 夏を感じていただけたなら、うれしいです。

    2011年05月06日14時55分

    yumetaro

    yumetaro

    sayuccaちゃん ありがとうございます。 夏はほんとうにダメなんですよね~。でも、sayuccaちゃんの言うとおり この雲の感じはやっぱ、夏じゃないとね(笑) 気に入ってもらえてうれしいです。

    2011年05月06日14時56分

    yumetaro

    yumetaro

    迷子の旅人さん 僕の好きな低いアングルからの撮影です。この地面の乾いた感じ が好きだったので、すれすれに低い位置で撮りました。 路肩の雑草もいい感じの質感にできたかなと思います。 青い空ではなくて、黄色っぽくて白い空って、遠い記憶の中の 景色みたいですよね。 コメントありがとうございます。

    2011年05月06日14時59分

    yumetaro

    yumetaro

    げろ吉さん そうです、夏のにおい。そういう土や草のにおいがする絵に なればいいなと思いました。 田舎に住んでいるので、こういう空が身近なものなんですよね。 うれしいコメントありがとうございます。

    2011年05月06日15時00分

    yumetaro

    yumetaro

    シモスチェンバレンさん 夏が苦手のお仲間でしたか(笑) 案外いらっしゃるものですね。安心しました。 SOLIGORってあんまり有名なレンズじゃないみたいですけど、 渋いレトロ好きとしては興味をそそられてしまい、ゲットして しまいました。さすがにデジタルで使うと周辺減光がひどいです(笑) でも、独特の風合いがあって捨てがたいレンズです。もともとフィルムカメラで 使う予定でしたから、これからは銀塩で出したいと思います。

    2011年05月06日15時04分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    シネマのワンシーンの様な色彩ですね。 雲が心理的気持ちよさを増幅します。 (np)

    2011年05月07日08時58分

    yumetaro

    yumetaro

    Hsakiさん ありがとうございます。 夏って意外と色が飛んでて、景色が白っぽく見えるものですよね。 そういう「夏の匂い」が感じられたらいいなと思いました。 だんだん周りの気温が上がってきて、ちょっと憂鬱な前触れを 感じている今日この頃です(笑) コメントありがとうございます。

    2011年05月07日09時29分

    yumetaro

    yumetaro

    MitXoaiさん 北海道にお住まいなんですね。どちらの方ですか? そちらでは、やっと春がやってきたくらいですよね。 短い夏ですから、やっぱり楽しみでしょうね。 夏が嫌いな僕も、夏の北海道なら行ってみたいです。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2011年05月07日09時31分

    yumetaro

    yumetaro

    Don'tTryManさん ありがとうございます。 これはリバーサルフィルムではなくて、ちょっと特殊な方法で 現像してます。実はまだ研究中の方法なんですよね(笑) 僕はレタッチする派ですけれど、元の写真が持っている雰囲気 を生かすことをいつも考えています。撮影する時点で持っていた イメージに近づけるために調整します。 コメントありがとうございます。

    2011年05月07日09時37分

    yumetaro

    yumetaro

    ピローさん ありがとうございます。 え、と。ミランダの「ソリゴール」とは違うレンズなんです(^_^;) 実はあまり素性の分からないレンズなんですけど、ミランダソリゴール とは関係ないらしいですね。 レトロレンズは、価格があまり高くないので「とりあえず試してみっか」 的な導入ができるのが楽しいですね。 記憶の中は、リアルさが薄らいで、夏の暑さもちょっと優しく見えるのかも しれませんね(笑) コメントありがとうございます。

    2011年05月07日09時41分

    yumetaro

    yumetaro

    ぷんヤマさん >大の字で寝転び・・ それはいけません! 熱中症になってしまいますよ(笑) これを撮影した日は気温が36℃くらいありましたから、大変です! 夏の暑さと記憶の中のうっすらした色彩を意識して仕上げてみました。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2011年05月07日09時43分

    yumetaro

    yumetaro

    ブックさん そうなんですよね。だんだん暑くなってきて、ああ、もう夏がやってくるんだなぁと 思うと、ちょっと憂鬱なのです(笑) 光が強くて生命力にあふれている季節なのですが、どうしてもばててしまうので、 僕自身は生命力が減っていく感じですね(笑) コメントありがとうございます。

    2011年05月07日09時45分

    yumetaro

    yumetaro

    hako****さん ありがとうございます。 こういうのは田舎ならではの風景ですよね。僕の住んでる佐賀は、 もうこんな景色ばっかですよw これは夏のむんむんする暑さを表現してみました。 コメントありがとうございます。

    2011年05月07日09時48分

    yumetaro

    yumetaro

    name kさん 去年の夏撮った写真を、現在の気持ちで現像しました。 「ああ、あの日は暑かったなぁ」っていう記憶がありありと よみがえってきて、今年の夏への予感も織り込んで。 タイトルのピッタリでした? ありがとうございます。

    2011年05月07日09時50分

    yumetaro

    yumetaro

    OJMOTOさん ありがとうございます。 レンズは結構もってますね(笑) オールドレンズファンなので、宝探しみたいに見つけるのも楽しさです。 オールドレンズはデジタル対応と違って弱点もありますが、レンズ構成が シンプルなだけ、描写がいいのが多いですね。値段も安いですから、 はまるとどうしてもたくさん買いたくなるんですよ(笑) 嬉しいコメントありがとうございます。

    2011年05月07日09時53分

    yumetaro

    yumetaro

    The_Tempestさん ありがとうございます。 夏は色合いヴィヴィッドで、光が強くて素敵な季節ですよね。 ・・そうは思うのですが、どうしても暑さにやられてしまうんですよ。 毎年夏ばてしてるものですから、ちょっとうんざりの感じがあるんです よね。 この絵は、景色の美しさもありますが、ちょっと「嫌だなぁ」という 気持ちも入ってます(笑) コメントありがとうございます。

    2011年05月07日09時55分

    yumetaro

    yumetaro

    runner 2さん ありがとうございます。 雲の表情がとてもよかったので、何にも無い場所ですが、 良い感じの絵になってくれました。 楽しさ感じていただけてよかったです。 コメントありがとうございます。

    2011年05月07日09時56分

    yumetaro

    yumetaro

    rc&np&ym(np)さん ありがとうございます。 雲の表情がとってもよかったんですよね。 なので、空と雲の色合いがイメージにあうように仕上げてみました。 シネマのシーンのようだと感じていただけてうれしいです。 映画が好きなので、そういう絵になればいいなといつも思っています。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2011年05月07日09時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyumetaroさんの作品

    • go alone
    • 「黄昏れる人」
    • 憧憬
    • 秋桜の見る夢
    • 旅に出よう。
    • clearness

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP