いかなご
ファン登録
J
B
昔ながらの幕の内弁当でしたが 懐かしくて、美味しかったです(^_^)
R380さん、ありがとうございます。 天城山に登るのに、夜行バスで三島に 早朝着いて、三島名物の駅弁を買って 持って行こうとしましたが、駅弁の販売は 10時から……。あっちこっち探したら、 駅のコンビニに何故か、名古屋の駅弁が…… 何でもいいからと持って行き、山頂で食べたら 美味しかったです(^^) ラッキー!!
2023年03月13日09時59分
YaK55さん、ありがとうございます。 三島名物の鳥重を食べたかったのですが、 この弁当も一つひとつのおかずが しっかり美味しくて正解でした(^^) 幕の内弁当の独特の雰囲気も懐かしかったです。
2023年03月13日10時03分
ex-ICHIRO さん、ありがとうございます。 150円だったようですね。今の値段の720円でも 安いと感じました(^^) 駅弁を買って山の上で食べる…… 我々の山のグループでは、ちょっとした ブームになっています(^^)
2023年03月13日10時06分
まりくまさん、ありがとうございます。 この幕の内弁当は 鳥肉、牛肉の煮物、焼き魚、魚フライ、卵焼きに かまぼこ、タケノコの煮物、煮豆に漬物…… と、いっぱい入っていて楽しいお弁当でした。 ご飯もごま塩とカリカリの梅干しが載っていて 懐かしい……。 コンパクトにこれだけ詰め込むのは 凄いと感激!!
2023年03月13日10時13分
レリーズさん、ありがとうございます。 三島駅で名古屋の松浦商店の弁当というのが 面白かったです(^^) 当時はこんなにバラエティに富んだ 具材は入ってなかったかも知れませんね(^^) 超多忙なご様子、体調に気をつけてくださいね。
2023年03月13日10時17分
羅 羅さん、ありがとうございます。 山頂は風が凄くて、弁当の蓋や箸袋が飛ぶのを 追いかけながら食べましたが、 美味しかったです(^^) 復刻版の弁当が流行っているのか、 最近、見ることがあります。
2023年03月13日21時06分
RUGGER さん、ありがとうございます。 この日は天城山は快晴でしたが、強風が吹き、 あたふたしながらの食事でしたが、 懐かしい駅弁の味に大満足しました(^^) 列車に乗って、駅弁を食べながら、 ビール……。 列車の旅の最高の楽しみだったことを 思い出しました(^^)
2023年03月13日21時12分
わあ、おいしそう!そして本当に懐かしいお弁当ですね。 どこで食べてもおいしいと思いますが、天城山の頂上でのお食事は最高だったでしょう。 昼食を食べたばかりなのにお腹が減ってきました。 大正11年創業というのもすごいですね(^^)v
2023年03月14日13時18分
primrose-さん、ありがとうございます。 駅弁にもいろいろありますが、 やっぱり定番は幕の内弁当ですね(^^) 全国のお弁当屋さんが、鉄道150年を記念して 復刻弁当を売り出しているようです。 この松浦商店は鳥弁当が美味しくて、 いつも名古屋で買っていましたが、 この幕の内も地味ながら美味しかったです(^^)
2023年03月14日20時55分
昔ながら復刻弁当、懐かしさを感じますね。 昔は、150円だったんだってそんなことにも驚きを感じます。 こういうお弁当には旅情を感じられて良いなあと思います。 私は、横浜なので、昔からあまり変わらないシュウマイ弁当は未だに食べ続けて います。
2023年03月15日01時06分
うめ太郎さん、ありがとうございます。 横浜の崎陽軒も昨年、復刻しゅうまい弁当を 出したみたいです(^^) しゅうまい弁当と言えば、崎陽軒と姫路のまねき食品が、 コラボ提して、 姫路で関西しゅうまい弁当を売り出して、 人気を集めてます。すぐ売り切れるほどの 人気だそうです(^^)
2023年03月15日20時33分
R380
色々入って美味しそうですね(^_^) 天城山の頂上でいただくと味も又一入だった事でしょう!
2023年03月12日21時35分