ち太郎
ファン登録
J
B
モノクロフィルム、キキパンISO320です。 デザインが面白い。パンのデザインを入れればパン屋さんの看板でも通用する? キキといえばアニメの少女。黒猫はジジです。 これは私が使うとジジイパンに? フィルムか猫かパン屋かジジイで混乱中! ちなみにコダック(フジも可能性あり)は価格爆上がりそうです。 品薄気味のGold200(36枚)で2,000円(現・1,600円前後)になるかもしれません。 私の血圧も爆上がりしそうです。 フジの正規商品にISO200の選択肢が無いので勘弁して!
これは珍しいです。アニメ、「魔女の宅急便」とのコラボレーション企画商品でしょうか?箱のデザインが最高ですね。コダックのいきなりの値上げには驚きです。トライXが3,000円は法外な値段だと思いますよ!原材料価格の高騰かもしれませんが異常な金額です。フジフィルムにはameruさんの仰るとおり頑張って貰いたいものですが無理そうです。ち太郎さんが使うとジジイパン、血圧だけは上がらないようお気をつけてください。(笑)
2023年03月06日18時50分
Winter loverさんも仰ってますが、珍しいフィルムですねぇ! 限定販売でしょうかね。何だか使うのがもったいないです(笑) このコダックゴールド36枚撮り。たしか昨年600円で買ったような 記憶がありますが2000円になるかもですか?!もうダメです>_< ええー、前の写真の返信コメントにもありますが、明日何か良いことが あるんですか。それは楽しみですねぇ^^
2023年03月06日19時13分
フィルムで撮る写真は文化として残してもらいたいですね。 リコーペンタックスの打ち上げたフィルム一眼の開発(の検討)宣言は、その後どうしたんでしょう。 高騰するフィルム対策込みじゃないとリアリティーがないと個人的には思うんですが。
2023年03月06日19時19分
>ameru様 昔からトップを走るトライXですが、これでダメですな。 もうニューシーガルで行くっきゃないと思いますね。 コダックも業態を変更せざるをえない状況かもしれませんし、爆上がりは日本のマーケットだけかも..。 ご丁寧なコメントありがとうございます!
2023年03月06日19時24分
クロネコKIKI ちゃんかわゆす^^ これで三毛猫を撮りましょう! ネコフィルムだから写真写り良し間違いなし?? こちら関西もフジは X-TRA400 のみで Kodak は壊滅状態>< UltraMAX 400 も一瞬で売り切れていました。 なじみの写真屋さんに通っては在庫と価格のにらめっこ状態です(@_@;) 2023.03.06. Mon. In your eyes, I can see the reasons why our love's alive You and I… TeaLounge EG
2023年03月06日19時25分
>Winter lover様 ドイツ製のネガを使用しているようです。大手カメラ屋さんでも発売していますね。デザインだけを狙ったOEM商品では無いようですが、本当のところは解りません。ただし、発売から少し時間が経っていますので、Web上では情報が出回っています。 私は出入りのカメラ屋さんからお薦めいただきましたので、まず1本使ってみます。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2023年03月06日19時28分
>よねまる様 限定販売やデザインを狙った販売では無いようです。相当大掛かりで発売をしたような感じですね。ISO320、粒子が粗い--それが面白さがあり、またヒントになるかもしれません。 私が出入りしているカメラ屋さんからも最初に「粗い粒子が面白いですよ」との説明を受けました。 明日は、探し物を見付けたのでカメラ屋さんに..。懲りない性分なのでお許しください。 逆断捨離になりそうです(笑)。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2023年03月06日19時34分
>たま407様 まったくおっしゃる通りです。 フィルム「カメラ」復活。技術、伝統、文化を引き継ぐ、と言っても肝心のフィルムがこれでは..ですよね。パッケージも不要、フィルムベースもペラペラ、乳剤の当たり外れアリ(笑)でも良いですから手軽なフィルムを出して欲しいです。 いつも嬉しいコメント恐縮です!
2023年03月06日19時39分
>オニカマ様 本日パッケージを開けましたが裏側まで猫ちゃんがデザインされていました。 本当に楽しませてくれ、期待を持たせてくれるフィルムです。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2023年03月06日22時27分
>TeaLounge EG様 さっそく猫神様を撮りに行かねば!と思うのですが、フィルムの高騰と同じで、そうは問屋が卸してくれませんね。キキというよりフィルム危機だ!なんちゃって(笑)。 こちらではコダックの2種はまだ販売があります。GOLDは1,600円ぐらい、ULTRA MAXは1,750円ぐらいだと記憶してます。 Lomoは無いですが近々新しい場所にショップを移転するとのことで、それがオープンしたら行きたいと思います。 それにしても一瞬で!凄まじい状況なのですね、驚きました。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2023年03月06日22時38分
>ペーパーホワイト様 魔女の宅急便ではありませんね。そうでしたら余計に嬉しいのですが、これはフィルムのメーカーの社長の猫ちゃんの名前?だとWebサイトにありました。本当かどうかは解りませんが..(笑)。 フィルムの価格は狂乱と言って良いほどだと思いますね。なるべく使わない方法を考えるしかないようです。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2023年03月07日19時30分
またまたカラーネガフィルムの爆上がりですか。 もう嫌になりますね。 どうしてもモノクロ主体になってしまいますよ。 モノクロも長尺が最後の頼みでしょうか。(苦笑
2023年03月08日09時15分
>ある男の写真日記様 モノクロもトライXなどは、本当、何かの間違いでは?と思われるような価格になっていますね。もうニューシーガルしか使えません。あとはC-41で手軽に処理していただけるXP2でしょうか...。 35mmmフルサイズでの写真撮影を考えなければならない状況に追い込まれますよね。 こちらにもご丁寧なコメントありがとうございます!
2023年03月08日10時42分
ameru
こんばんは。 最近コダックの価格爆上がりには驚きました。 昔愛用していたトライXが価格改正によって一本約¥3,000(^_^;) フジフイルムには何とか頑張ってほしいものです。
2023年03月06日18時14分