写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

いかなご いかなご ファン登録

美ヶ原2

美ヶ原2

J

    B

    美ヶ原のシンボル美しの塔と王ヶ頭

    コメント24件

    YaK55

    YaK55

    こんにちは、毎回お世話になっております、2034mが・・すぐそばじゃないですか!メチャ寒そうです^^、今後とも宜しくお願い致します

    2023年02月27日17時15分

    R380

    R380

    やはり美ヶ原と言えば、良く見掛ける美しの塔を入れなくっちゃですね(^_^) 大きな太陽にプラスしてアンテナ一杯の山頂もサービスですね。 夕陽に照らされてガスってる様に見えるのは、もや?流れる雲?それとも雪けむり?

    2023年02月27日19時57分

    RUGGER

    RUGGER

    2000メートルの雪山は、地上とは違った世界ですねぇ。 すべてが美しいです、素晴らしい。

    2023年02月27日20時13分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    結局、一回ぐらいしか行けてませんが良い山ですよね(^^♪。 先月ぐらいから此処への投稿が調子が悪かったんですが 遂に『準備中』からグルグル回っているだけで動かなくなりました 原因が解らず四苦八苦しております、復旧するまで 投稿はお休みしますね。

    2023年02月27日20時28分

    いかなご

    いかなご

    YaK55さん、ありがとうございます。 美ヶ原全体が2000メートルの平べったい高原なので、 頂上と言っても丘のようなものです(^^) この日は晴れていたので暖かかったのですが、 翌日は吹雪いて、めちゃくちゃ寒かったです(^^)

    2023年02月27日22時33分

    いかなご

    いかなご

    R380さん、ありがとうございます。 美しの塔の鐘は、この日は鳴らすことが できましたが、翌日は、気温が下がり 鐘が凍ってしまい、 鳴らすことができませんでした(^^) ロマンチックな音色でしたよ♪

    2023年02月27日22時38分

    いかなご

    いかなご

    RUGGER さん、ありがとうございます。 晴れていると綺麗ですが、 吹雪くと全く前が見えなくなります(^^) ホワイトアウトの体験ができます。 ここは牧場の柵があるので、 遭難のリスクはありませんが……(^^)

    2023年02月27日22時42分

    いかなご

    いかなご

    OM-1デジタルさん、ありがとうございます。 そうだったのですね。 末っ子ヤマちゃんシリーズの続編が どうなるのか、なかなか投稿されないので 心配してました。 早く復旧するといいですね(^^) 待ってます♪

    2023年02月27日22時45分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、いかなごさん。 お待ちしていました〜…この景色(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 懐かしい景色です(^_^)v 王ヶ頭ホテルからここまで雪上車で送ってもらいました…あまり雪が深くなかったですよね??

    2023年02月28日04時19分

    ノッコ

    ノッコ

    有名な美ケ原の光景素晴らしいですね。 オレンジに染まる雪煙が幻想的でとても美しいです。 晴れていると星も綺麗でしょうね(^^♪

    2023年02月28日13時55分

     primrose-

    primrose-

    幻想的な美ケ原の光景をしばらく見続けてしまいました。 空も雲も雪もすべてが美しいですね。 いつも思うのですが、絶対に自分では行くことができない素晴らしい光景をいかなごさんに見せていただいて、本当に嬉しいです(*^_^*)

    2023年02月28日15時42分

    いかなご

    いかなご

    ex-ICHIRO さん、ありがとうございます。 また、山に出かけてましたので お礼のコメントが遅くなり、申し訳ないです。 この日は雪は深くなかったのですが、 翌日は猛吹雪……。 私たちは山本小屋ふるさと館に宿泊しましたが、 送迎バスが動かなくなるかも…… と言われ、早々には退散し、 入笠山に向かいました(^^)

    2023年03月01日17時33分

    いかなご

    いかなご

    ノッコさん、ありがとうございます。 コメントのお礼が遅くなって申し訳ないです。 夜も美しの塔でグルグル撮影の予定でしたが、 天気が崩れて猛吹雪…… 断念しました(><)

    2023年03月01日17時35分

    いかなご

    いかなご

    primrose-さん、ありがとうございます。 コメントのお礼が遅くなって申し訳ありません。 この日はは晴天で絶好のの 夕景を眺めることができました(^^) 翌日は猛吹雪で、 スノーシューで歩きましたが、 ホワイトアウト寸前……早々に退散しました(^^)

    2023年03月01日17時39分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    美ケ原のシンボル一度行ってみたいと思いますがなかなか足が重くて、 ファン登録頂きありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します。

    2023年03月02日06時21分

    いかなご

    いかなご

    信濃のサンデーカメラマンさん、 ありがとうございます。 こちらこそ、これからよろしくお願いします。 美ヶ原は、冬は初めてで感激しました(^^)

    2023年03月02日20時12分

    まりくま

    まりくま

    美しの塔・・大きなオブジェですね、 キレイな色ーー風が強い?遠くの雪が舞ってるみたい。。 人物のシルエットもステキで、自然の大きさも感じます☆

    2023年03月04日22時38分

    いかなご

    いかなご

    まりくまさん、ありがとうございます。 美しの塔の中に鐘があって 紐を引っ張って鳴らすことができますが、 この日は凍っていて鳴らせませんでした(^^) この日は風もそんなにありませんでしたが、 翌日は猛吹雪……。 スノーシューで、 一番端っこまで歩くつもりでしたが、 途中で諦めました。雪の凄さを少しは 実感できました。

    2023年03月05日19時44分

    t_kame

    t_kame

    冬場でも何か濃厚なミルクの香りが漂う美ヶ原ですね。素敵です。

    2023年03月06日12時42分

    いかなご

    いかなご

    t_kameさん、ありがとうございます。 冬は雪の原で何もないところに 牧場の柵だけが延びていて ミルクの雰囲気を漂わせています(^^) ホテルで飲んだ牛乳はさすが 美ヶ原と言える、濃厚な美味しさでした♪

    2023年03月06日13時27分

    Chiaro・om-1

    Chiaro・om-1

    いかなごさん、こんにちは。 前のもこの写真も美ヶ原の厳しい自然の中に見せてくれる美しさを捉えていて素晴らしいです。 私も随分前に一度だけ冬に行ったことがあります。 ここ風が強いですよね。苦労したのを思い出しました。

    2023年03月08日09時44分

    いかなご

    いかなご

    Chiaro・om-1さん、ありがとうございます。 美ヶ原は2000mを超える標高なので 冬の天気の悪い日は、冬山の様相を呈しますね(^_^) この日の翌日は猛吹雪で、前がよく見えませんでした(>_<)

    2023年03月08日20時25分

    うめ太郎

    うめ太郎

    シルエットになった塔と、明るい光景の妙がとても素敵だなと思いました。 大きなスケールが感じられてとても素敵だと思います。

    2023年03月15日00時54分

    いかなご

    いかなご

    うめ太郎さん、ありがとうございます。 美しの塔と王ノ頭でちょっとベタな感じですが、 ザ•美ヶ原を狙って撮りました(^^)

    2023年03月15日19時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたいかなごさんの作品

    • 雪原の夕暮れ
    • 魅惑の稜線
    • 森のきらめき
    • 美ヶ原
    • 写真を撮る人を撮る人を撮る...(^_^)
    • 霞む琵琶湖

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP