写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

ある男の写真日記 ある男の写真日記 ファン登録

枯れ大木の地蔵様Ⅱ

枯れ大木の地蔵様Ⅱ

J

  • コントラストの強い白鷺です。(苦笑
  • 帽子掛けの鹿 ~今日の現像より
  • 五十六年会っていない友へ
  • 紫陽花の枯花に心揺らして…
  • 石段を登り枯れ花に…
  • 苔生す石傘の地蔵様Ⅱ
  • 苔生す石傘の地蔵様
  • 線香の煙たなびく定光寺
  • まずは手水舎で…
  • 手水舎に定光寺本堂
  • 赤い頭巾の地蔵様
  • 石段参道の地蔵群Ⅳ
  • 石段参道の地蔵群Ⅲ
  • 枯れ大木の地蔵様Ⅲ
  • 枯れ大木の地蔵様Ⅱ
  • 枯れ大木の地蔵様
  • 赤い前掛けの地蔵様Ⅱ
  • 赤い前掛けの地蔵様
  • 石屋根の石地蔵Ⅱ
  • 石段を登る参拝者
  • 石屋根の石地蔵
  • あのぉ~人は行って行ってしまった。
  • 石段参道の地蔵群Ⅱ
  • 石段参道の地蔵群
  • おいてけぼり
  • 石橋袂の祠の石地蔵
  • 定光寺の石段
  • 定光寺の石橋
  • ボーグがいた!
  • ドラえもん&ドラヤーキ

B

比較すると分かりやすいのですが これはこれで十分だと思います。 解像度はエプソンがいいですね。 Rolleiflex Automat MX Xenar75mm f3.5 LOMO100/スキャナEPSON GT-X830

コメント2件

よねまる

よねまる

自分で現像しないのですが、確かにこうして比較してみると 違いが分かりますね。こちらの解像度は素晴らしいです。

2023年02月23日08時16分

ある男の写真日記

ある男の写真日記

よねまるさんいつもコメントありがとうございます! そうなんですよ。 これがモノクロフィルムともなると カラーフィルムよりもっと違いを感じます。 下手すると手ブレ画像に見えたりも…(苦笑 この辺りが原因なんでしょうか。 キャノンはフィルムスキャナから撤退してしまいました。 この9000FMARKⅡも既に生産中止になっています。

2023年02月23日10時16分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたある男の写真日記さんの作品

  • 煙草片手に生粋の自転車職人
  • 椅子とテーブルのシュールなアングル
  • 小さないのち
  • 白い珈琲カップは美しい。
  • 私のオーディオ(汗
  • 向野橋から「逆光の鉄路」

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP