yoshi.s
ファン登録
J
B
故郷(ふるさと)の川流れ入る冬の海 ふるさとの山に発した小さな流れは、私の生まれ育った集落や町を潤しながら、とうとうここで地球全体に広がる大海に出会う。そしてあのゆったりとした流れは、そのアイデンティティを失い、大海の水、となる。 しかしやがて、そのエッセンスたちが空に昇り、いつか地球上のどこかの地や山に降るのだ。そしてその幾分かは、また小さな流れを作り、時には大河となって、下って行く。 人のいのちもまた、きっとそういうものなのだろう。
川が海に流れ入る。山国の私には未知の 世界です。この瞬間には出会えませんが 私の故郷の川も海に流れ着くのですね。 そしてまた循環して命を育てる。 川と海の繋がる場所を見せて頂きありが とうございます。
2023年02月13日16時46分
頂雅さん はい。あの雪を抱く北信五岳から流れ来る川も、もちろんあの千曲川も、遥かなる旅をして大海に注ぐのです。 そしてまた空に昇り、循環をする。 そう考えると、川はもちろん、雨も雪も、雲すらも、とても愛おしく思えますね。
2023年02月13日18時02分
写楽旅人さん なるほど。地理の勉強ですか。 川が大海に合流して行く。 小さなものが大きなものに変化して行く様。 自然現象を変化の相と捉えると、自然は科学の材料に満ち溢れていますね。 もっとも、人間が自然を科学考究しようとしたのですものね。
2023年02月13日23時20分
人や動物の中にも、水は流れています。小さな支流はぐるぐる体内を回っていますが、大きな流れはちゃんと口から流れこんで、どっかからか噴出しています。 ちゃんと循環の一部を担っています。
2023年02月20日00時54分
ぶっちゃん
こんにちは。 私が出会う川は水鳥達です。 もっと川には感謝をしないといけなかったのですね!
2023年02月13日16時28分