写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しまむ しまむ ファン登録

Aなワタシ(film)

Aなワタシ(film)

J

    B

    Aなカタチのカラーコーンと Aの目印 鉄錆扉と Aに重なるシルエットのワタシ 大好物の錆とかすれる道の白線と、 それから朝陽の作る影と…好きなモノてんこ盛り!

    コメント20件

    nikumaru

    nikumaru

    フィルムの多重撮影って 一回撮ったら 巻き戻して 撮るの? どうやって同じに 重ねられる? 巻き戻しボタンて 一度押したら戻せないでしょ ?ばかりだよ

    2023年02月05日13時57分

    pyhä

    pyhä

    おお~カッコイイの~たっじゅう\(~o~)/ 今日試してみてるけど 撮れてるかわからんww アルバムジャケットしまむんA面にしてみたいフォト☆彡 ニックン♡ 巻き戻しボタンを押し込んだ状態で空巻きしてシャッターを切れば 多重露光になるのでは(*ノωノ)で試してるよ今ww

    2023年02月05日15時26分

    しまむ

    しまむ

    ニックン 私のやり方は1枚ずつ多重したい時に 巻き上げレバーの下にある小さな多重露光レバー使ってるんだよ〜 そのレバー引きながら巻き上げると、フィルムはそのままでシャッターまた切れます! その方法で何回も重ね撮りできるみたい。 後もう一つの方法は、全部巻き上げちゃってから、 フィルムの端っこをまた引っ張り出して、 もう一回セットして全部重ねて撮る方法もあるみたい! 知るほどにおもろい!!古いカメラほど、何かできそうだもんね^^ 効果的な多重露光の使い方とか、色々知ってみたいよ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و ! ニックンのカメラでだと、後者の方法なのかな。 私も自分のカメラで「このレバー何?」から始まったので、まだまだこれから! 試してみますぞぉォォ ォ ォ…乁( ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ 乁)ムフフ メッセージ、ありがとなのです!!

    2023年02月05日16時18分

    CheshireCat

    CheshireCat

    私にとっても好きなものてんこ盛りです。 ここまでできるなら、多重露光、やる価値ありですね。

    2023年02月05日18時41分

    shirokedi

    shirokedi

    先ずAに目が行って~~ 重なる しまむちゃんのとんがりシルエット… ツンツン コーン達… そして サッと走る朝陽… 何だかミステリーな推理小説が始まるみたい…!でワクワク~~♪

    2023年02月05日19時21分

    しまむ

    しまむ

    ピュハっち たっじゅう〜素材探しが面白いの! 今日試して、どうだったかな〜って、私がワクワクよ〜!! 撮れてるかわからんは、まさにこの時の私なの。そして、現像仕上がってからおおおー!なの!! コーフンしてびっくりマークだらけになったw アルバムジャケのA面、いいねー!!A面B面ってやっぱりいいなぁと思うこの頃♡ ピュハっちのタジューの試し方!なるほど! いろんなアイデアネットに転がってるから、今面白いよね(˃̵ᴗ˂̵๑)♪ ピュハっちの多重露光、ちょっと楽しみに待っております〜♪ メッセージ、ありがとう♡(〃˘˘(˘˘〃)♡

    2023年02月05日19時21分

    nikumaru

    nikumaru

    多重露光レバー そんなしゃれたレバー 食べた いや 見たこたない そんなレバー あったら とっくに炒めて 食べとれば プハッチの言った通り やってみたら できそうだった 今度やってみるね ありがとー

    2023年02月05日20時06分

    しまむ

    しまむ

    チェシャさん このAの記された鉄の扉、塗装の剥げといい鉄板の継ぎ接ぎといい、何もかも好みなんです♪ そして、何回も撮りながら、なかなか投稿できなかった存在…それが、多重露光という方法で登場しました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ! 朝日が作る斜めの影も、カラーコーンも、あとなんと言っても斜めに走る白線のかすれが今回錆びた扉の素材となんとなく上手く馴染んで… この場所、まだまだ多重露光に面白そうな素材があって楽しそうなのです(๑´∀`๑) 感光と比べると、多重露光は撮影する場所や被写体の選び方が難しいけれど、これぞ!というものが捉えられたら面白そうです♪ メッセージ、ありがとうございました!

    2023年02月05日20時53分

    しまむ

    しまむ

    shirokediちゃん ムフフ!!ぐるりと見てもらえて、すごく嬉しい!! Aの印のある扉、錆びもパッチワークもすごく魅力的なの(๑•̀ •́)و✧ 二つの景色を重ねる多重露光、 今回は記号と景色…二つを重ねたらどうなるかな…ってそういう目線で撮ってきました。 推理小説的という表現、すごく面白くてたしかに撮っている時も、そういう感じ! 自分で前に撮った景色を覚えておいて…次はどの辺にこれが入るかなって頭の中で考えて撮るのです。 デジタルカメラだと、前に撮った景色が画面に出ていてそれを見ながら次を撮れるんだけど、フィルムだとそうもいかず。頭の体操みたいな感じなのよ笑 そちら、雪の影響と毎日がちょっと心配!買い出ししたもので、なんとかしのげるといいなぁ… あと、あの美味しそうなポアチャで(๑´ڡ`๑)むふ 素敵なメッセージ、どうもありがとうなのです〜(⑉ ⁼̴̤̆ з ⁼̴̤̆)˚✧₊⁎♡ shirokediちゃんのくれる言葉には、いつも想像力とか連想の刺激をもらえて…感謝なのです!

    2023年02月05日21時06分

    hiromin

    hiromin

    コンバンハ(*ᵒ̴̷͈ ᴗᵒ̴̷͈)ノ゙☽・:* ムンムン見っけ♡ 錆の色がいいね〜!好き❤ タグのめっちゃ道が懐かしいね(,,ơvơ,,)

    2023年02月05日21時10分

    しまむ

    しまむ

    ニックン 今夜は豚レバーの焼き鳥食べたのよ。 豚の焼き鳥って辺な言葉だなぁと、今ふと気がつく。笑 巻き戻りボタンを押してからカラ巻きしてシャッター、なるほど!だよね。 それなら思ったモチーフ同士を重ねられる気がするのよ。 全部撮り終えて、もう一度重ねていくのは…偶然の産物になってしまうから。 ニックンも多重露光、やってみるのかな.。oO もしできたら、見せてプリーズ! ピュハっちにwメッセージ、どうもありがとwww

    2023年02月05日21時11分

    しまむ

    しまむ

    ひろみん こんばんは〜( ๑*゚o゚)ノ๑*゚o゚)ノ๑*゚o゚)ノ♪ ←新入荷!w ムンムン、ながーく伸びております笑 どんな風に重なるか…多分この辺に…っていう雰囲気でしか撮れなくて、 フィルムの多重露光は冒険率高い! 前に撮った景色のすぐ近くでイメージ重ねないと、あらーってことが多いの( ´ö` ;) 錆の扉、すごくいいでしょう!? 今度はこの錆の扉だけを、攻めてみようと思います( ꉺ∀ꉺ )و✧むふ♡ タグ、気がついてもらえてめっちゃ嬉しい!ふふふ笑 いつも細かなところまで見てくれて、本当にありがとう…♡感謝ばかりです!ラビュ〜(⑉ ⁼̴̤̆ з ⁼̴̤̆)˚✧₊⁎♡

    2023年02月05日22時23分

    hatapooon

    hatapooon

    おはようございます 多重露光使ってらっしゃるんですね すごい自然なので、露出の合わせとか 大変なのかな?と思ってしまいます。 しまむさん器用ですね(^.^)

    2023年02月06日06時49分

    しまむ

    しまむ

    hatapooonさん おはようございます! とにかくやってみたいの一心で…笑 フィルムで多重露光って、 なんだか自分よりも現像してくれる人が大変な気がします笑 今の所、一枚ずつ普通に露出合わせてバシバシ撮ってしまうんです(˃̵ᴗ˂̵๑)むふ! すごいのは多分、写真屋さん!と思いながら、 現像出す時に多重露光と感光使ってますーって自己申告して、 丁寧に謝って(笑)おります♡ふふふ メッセージ、うれしい!ありがとうございます! 今日も良き一日をお過ごしくださいませ!

    2023年02月06日06時56分

    いずっち

    いずっち

    すごいですね! 単純に只々撮る私にとっては 神業です~(^_^)/ ほんと♪しまむんの好物 てんこ盛り♪ ええ色、ええ味 出てますねぇ(*^^*)

    2023年02月06日09時51分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    この頃の多重露光は自分で何回露光するか、そして画像を重ねた時の光の強さの露出を頭の中でイメージを描いて計算、、、 それが楽しいのですよね。 今のは自動露出調整とかいう機能まであって、面白みが薄れた気がします(^◇^;)

    2023年02月06日12時56分

    しまむ

    しまむ

    いずっちさん すごいですね!の言葉うれしきです(˃̵ᴗ˂̵๑)!! しかーし!昨日のいずっちさんの、青の中の構成、調和の面白さに感嘆しました! そして、あの構図で切り取る気持ちがわかって、拡大したり見比べたり…何回も繰り返しちゃいました(⁎⁍̴̆ ꈊ ⁍̴̆⁎)むふ♡ 元々大好きな鉄のパッチワークとサビとAのペイント! ここだけ引いたり寄ったり見上げたり、たくさん撮っているのです♡ ムフフ…好物てんこ盛り〜♪ そこにこのオリジナルフィルムの色合いと、多重露光の面白さ(って自分で言っちゃいますw)が加わって、なんだかうれしい仕上がりになりました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ! うれしいメッセージありがとうございます!いずっちさんからのええ味、すごくうれしいです!!♡(〃˘˘(˘˘〃)♡

    2023年02月06日17時22分

    しまむ

    しまむ

    デーデーポッポさん 今のデジタルカメラでの多重露光は、前の画像がうっすら見えて構図考えやすくて! あとは覆い焼きや色調、色々いじって構成できちゃうんですよね。調べてみて、うーん、なんか面倒になった!とそのまま放置してしまったのです笑 後から撮った2枚をソフトで組み合わせるのも楽しくて、作業環境としてはその方が理想的な画を作りやすいのかも…と思ったりします。 その点!フィルムカメラは原理は簡単で。 巻き上げないで、次の画を重ねてゆく…でもデーデーポッポさんの言うように、最初と次と、構図プラス露出のバランス。イメージと計算(あまりできないんですけれど笑)が思わぬ雰囲気を生み出してくれて、やっぱり面白いです! このイメージと計算を繰り返すうちに、自分でもドキドキするような景色が生まれたら…いいなぁと思い始めました♪ 今回、私はなぜこれとこれを重ねたのだ?と言う画もあって、自分で見るたびにややウケていますw こういう経験を重ねつつも、ますます写真って面白い!って思う日々です(๑•̀ •́)و✧ メッセージ、本当に励みになります!ありがとうございます!!

    2023年02月06日17時29分

    羅 羅

    羅 羅

    深~~いですね・・・ 一見有りそうでこれだけの内容、しまむさんのフォトにどんどん引き込まれていきます(・・)

    2023年02月06日19時37分

    しまむ

    しまむ

    羅 羅さん 本当は…ね。 少女Aとか厚かましいタイトルつけてみたかったんですけどw 私少女Aって歳ではないので…(⁎⁍̴̆ ꈊ ⁍̴̆⁎)むふ♡ 深いと言っていただけて、私の方が恐縮なのです:;(∩´ᴗ`∩);: 何より、いろいろ試すの楽しくて! 多重露光は最初に撮った景色の構図と、次に選ぶ構図を頭の中で想像しないといけないのが大変でも面白いです^^ やはりまずは、近い場所同士で…今回の写真も、扉をまず撮って…それから右を向いて伸びる影と道を撮りました♪ 種あかしの景色、自分のためにも今度はスマホやデジタルで撮っておこうかな…って思っています(๑•̀ •́)و✧ うれしきメッセージ、ありがとうございます〜!!

    2023年02月06日21時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしまむさんの作品

    • 秋の足音(film)
    • 冬の定位置(film)
    • キロ(film)
    • 励まし励まされ生きるのさ(film)
    • 咲かぬなら映り込ませて目黒のサクラ(film)
    • たからもの(film)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP