YaK55
ファン登録
J
B
旧跡、史跡がある公園の遊歩道での撮影です、遊歩道をトコトコ歩き出すと、ハクセキレイさんが捕食を・・撮影となりました、この日もカワセミさんいてくれましたが・・ダイブは有りませんでした、残念です、1月も・・もう終わりです、季節進みます、高感度でザラついてますが・・見て頂ければ幸いです。(10時ごろまでは、風も少なく、いつもの服装では・・汗ばむような日差しでした、午後は1月そのもの寒さに・・)
Chasamaruさん こんにちは、お世話になっております^^、私も思います^^、虫さんは高タンパクなのかも知れませんね^^、今回はコメント含め感謝いたしております、今後ともよろしくお願いいたします。いつも感謝いたしております^^
2023年01月30日17時42分
きのまる工房さん こんばんは、いつもお世話になっております^^、コメントに癒されております、ありがとうございます^^、連写の一コマで・・たまたまタイミングが^^、しかしながら鳥さんの目には脱帽です、凄いです^^、今回はコメント含め感謝いたしております、今後ともよろしくお願いいたします。
2023年01月30日20時37分
erie.seanさん こんばんは、いつもお世話になっております^^、コメントに癒されております、有難うございます^^、飛び出しを連写で狙っていました^^、たまたまの一コマになりますが、いいのが写っていてラッキーです^^、今回はコメント含め感謝いたしております、今後ともよろしくお願いいたします。ありがとう^^
2023年01月30日21時34分
チ ャ ビ ィさん おはようございます、いつもお世話になっております^^、今回はコメント含め感謝いたしております、有難うございます^^、連写・・たまたまのラッキーカットなんですが、撮影できてうれしいです、今後ともよろしくお願いいたします。ありがとう^^
2023年01月31日08時09分
小さな羽虫を、捕食する瞬間をお見事に撮られてますね。 ハクセキレイさんは、地面とかに入る虫でも捕食しているのかと思っていましたが、 羽虫も食べるのですね。
2023年01月31日18時18分
うめ太郎さん こちらもありがとうございます、まぐれカットにコメントいただき嬉しいです^^、セキレイ系は・・なかなか賢く、地、空、効率よく捕食しております、高タンパク系でさぞかし美味しかったと思います^^、今後ともよろしくお願いいたします。いつも感謝いたしております^^
2023年01月31日18時49分
torijeeさん こちらもありがとうございます、嬉しいです^^、いえいえ連写のラッキーカットです^^、こんなカット撮影できまして、自分で言うのもアレなんですが・・よく写ってたな~^^って思ってます^^、今後ともよろしくお願いいたします。いつもコメント含め感謝いたしております^^
2023年02月01日23時25分
Chasamaru
こんなにも小さな羽虫を捕食していて,何百倍も大きな体の命を長らえているのが少し信じられないくらいです.
2023年01月30日17時33分