写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

まねきねこ まねきねこ ファン登録

田んぼにハクチョウがいる湖北の風景

田んぼにハクチョウがいる湖北の風景

J

  • みると嬉しくなる花
  • 冬 琵琶湖の風景
  • 冬 琵琶湖の風景 ~お願い~
  • 伊吹山は海底火山だった2
  • 伊吹山は海底火山だった1
  • 伊吹山眺望
  • 雪の伊吹山
  • 春のしらせ2
  • 春の知らせ
  • 琵琶湖のしぶき氷2
  • 琵琶湖のしぶき氷1
  • 琵琶湖の観光船ミシガンと噴水
  • 大津港の噴水
  • 雨の大津港
  • 田んぼにハクチョウがいる湖北の風景
  • 楽しそうに飛んでいます
  • 夕暮れのブルーモーメント
  • 湖北夕暮れシルエット
  • 今日も来てくれたよ
  • 我が家の庭にやってきたのは~
  • 彼岸花とヤブラン
  • 彼岸花にアゲハチョウ
  • 清流に
  • 清き命の水
  • 秋ですね~。
  • 台風一過の朝は冬を予感させる風が吹いていた。
  • もう秋ですよ
  • 秋を楽しむ
  • 木漏れ日の中で
  • 夕鷺

B

昔ながらの家屋が並ぶ集落の田んぼに白鳥がいるこの風景、平和を感じるいい風景ですよね。 撮影する人も誰もいなかったので私がコーコーとハクチョウみたいに声を出してみると、 下を向いて餌を食んでいたハクチョウさんたちが頭を上げてじっと様子を見ていました。 こんなことしてゴメンナサイ。

コメント15件

izzuo119

izzuo119

湖でなく田んぼなんですね。 壮観です。

2023年01月28日21時15分

まねきねこ

まねきねこ

izzuo119さん、いつもありがとうございます。 ハクチョウのねぐらは琵琶湖なんですが、朝になると餌場の田んぼへ飛び立ちます。 (風もなく穏やかな日は昼頃まで琵琶湖にいます。) 何ヵ所かに分かれているみたいですが、この日はここにたくさん群れていました。

2023年01月28日21時57分

m.タバサ

m.タバサ

去年は3羽、こちらにもコハクチョウの飛来を見ましたが、今年はまだなんですよ 広い餌場に壮観なハクチョウの群れ、素晴らしいでしょうね 一度みてみたいものです

2023年01月28日22時05分

*kayo*

*kayo*

わあ〜、こんなにたくさん居るのですか(@_@) このシーン独占!? いいなあ、会いに行きたい♡

2023年01月28日23時24分

まねきねこ

まねきねこ

m.タバサさん、今季琵琶湖にどれぐらいいるのかまだ見に行っていないのですが、 この日、田んぼにはたくさん群れていて、あとから2人ほど来られましたがこの風景をほぼ独り占めでした。

2023年01月28日23時44分

まねきねこ

まねきねこ

*kayo*さん、平日でもあったのと大雪が懸念されたのもあってか、本当に誰もいなかったんですよ。 恥ずかしげもなく大きな声を出していました。(笑)

2023年01月28日23時47分

tuvain73

tuvain73

お早うございます。 やはり琵琶湖周辺は銀世界ですね。 私は先週ようやく琵琶湖を初めて見てテンションけっこう上がりました。(笑) 本当に恵まれた自然やなと思いました。白鳥たちも凄く満足していると思います。

2023年01月29日08時12分

おおねここねこ2

おおねここねこ2

雪の少し積もった田んぼと周りの様子も見える中、 ハクチョウたちの警戒の姿も中々です。

2023年01月29日08時33分

Philosohist

Philosohist

これだけいると壮観ですね!遠くの山並みや民家がのどかな 感じで白鳥が平穏な日常のの象徴みたいですね。

2023年01月29日21時38分

tetsuzan

tetsuzan

キョトンとした白鳥たち、可愛らしい光景ですね(⁠•⁠‿⁠•⁠)

2023年01月30日05時03分

まねきねこ

まねきねこ

tuvain73さん、撮影していると、2年前に宝塚からこの近くに家族で移住してきたという若い女性に出会いました。足を傷めたハクチョウを気にして探しているようで私よりもずっとハクチョウ愛が深い方でした。

2023年01月30日10時45分

まねきねこ

まねきねこ

おおねここねこ2さん、まだこの程度の雪でよかったのかもしれません。これ以上積もると餌探しも大変だろうなと思いながら眺めていました。勿論撮影する方もです。

2023年01月31日09時51分

まねきねこ

まねきねこ

Philosohistさん、ハクチョウのいるこの風景は宝物だと思いますね。 ハクチョウさんが選んできてくれたこの地なのだと思うと、古代よりこの地を清浄に守ってきてくださった地域の方々に感謝です。

2023年01月30日10時54分

まねきねこ

まねきねこ

tetsuzanさん、ハクチョウさんは、結構獰猛なところもあるようですが、じっとしていても、飛んでいてもいつも楽しそうで可愛い顔をしています。幼鳥も可愛くて癒されます。

2023年01月30日10時56分

まねきねこ

まねきねこ

アカメさん、今年は程よい雪が降ってくれました。 でも、お天気も余りよくなくてまだ朝の湖北へは行っていないのです。 だからビオトープにいる白鳥も琵琶湖にいる白鳥もまだ見ていないのです。

2023年01月31日22時28分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたまねきねこさんの作品

  • 西の湖悲歌1
  • サギ一羽
  • 高ボッチからの絶景2
  • びわ湖の夏ハスが咲く風景
  • 清流と光のシャワー
  • 浮見堂の朝 ~Ⅹデー?~

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP