ある男の写真日記
ファン登録
J
B
カメラありレコードあり 血圧降下剤などの薬や血圧計もあります。 今は昨日来客の為に片づけれらています。(笑 CANON A-1 Rollei RETRO80S(AGFA R09SPECIAL)
ち太郎さんいつもコメントありがとうございます! 両機所有して偶に撮影もしておりますが 撮影がTTLで楽なのはやはり断然FTbの方ですね。 但し、ち太郎さん仰る通りQLがくせ者でして なぜかFomapan100を装填した時だけ 10ショット撮影し終わった頃からフィルムレバーが空回りして 巻けなくなるのですよ。 それを2~3度繰り返しイエネコさんに持って行きましたが原因不明。 他のフィルムだとその症状はほぼ出ません。 その為にFomapan愛用者の私は同じQLですがFTb-Nをオークションで手に入れ それに詰め込むとその症状は出ませんでした。 要は個体差があるのでしょうか。 両方をカバーを開けて念入りに見比べても私では原因は分かりませんでした。 そしてFTbは確かに昼光では撮影は楽ですが 夜だとA-1やAE-1のようにオートではないので 指針が見えにくくシーンによっては全く見えません。 ち太郎さんのように体内露出計があるといいですけど…(汗 FXはご存じの通り50年以上前の中学生の頃に 手に入れたカメラで十年程前にイエネコさんでオーバーホールで蘇ったカメラです。 外部露出計は今でも十分使え割と正確なようです。 ただ両者ともAE-1、A-1と比べると思いですね。 以上、露出計の問題を別に考えるならばQLのないFXの方が無難かもしれませんね。 確かにフィルム装填はFTbは楽ですが…(笑
2023年01月17日10時38分
ち太郎
えー実は、F-1トラブルで、やっぱり機械式が欲しくなり、FXかFTbのどちらにしようか悩んでます。初めてのFXもイイなあ〜、過去2台使ったFTbも忘れられない。と言って両方買うのは山の神が認めてくれない。FXはコンディションの良いものが難しいし、FTbはQLが嫌いなのです。 FTbは台数が多く、いつでも買えそうなので、FXにしましょうか? 私の頭も混沌としてます(笑)。
2023年01月17日10時23分