写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

神保町から小川町へ①・2-2

神保町から小川町へ①・2-2

J

    B

    さぼうる(喫茶)の前に置かれた赤電話です。 ここを切り取っただけでも昭和の雰囲気に戻れます。 これで通話すれば、過去に話したかった人に繋がるかも..? FD24mm/F2.8 1/125秒 f開放 Kodak ColorPlus200

    コメント10件

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    若い方は使い方がわからないかもです。 確かこの公衆は電話番号が割り振られているものかと察します。 白熱街灯に照らし出されていい雰囲気ですね。 在りし日の通話光景が瞼に浮かびます。 2023.01.13. Fri. 春よ 遠き春よ 瞼閉じればそこに 愛をくれし君の 懐かしき声がする… TeaLounge EG

    2023年01月13日15時41分

    よねまる

    よねまる

    神保町のこの赤電話、見覚えありますよ^^ この界隈は今でも学生街、古本屋街の空気が感じられますね。 明治や専修、日大、共立女子大があるんですよね。違ったかも(笑)

    2023年01月13日19時04分

    Winter lover

    Winter lover

    赤電話は未だに置いてあるんですね!大変貴重なアイテムです。絶対に見かけません。

    2023年01月13日19時10分

    ペペロンターノ

    ペペロンターノ

    レトロなコンセプトの店内はともかく、屋外に置かれた赤電話って、まったく見なくなりました。 これは貴重ですね。 レンガの佇まいといい、店名の文字といい、フィルムで撮りたくなる情景です。 ハイ、皆さんコンバンワ(^0_0^) 思わず突然割り込んでしまいましたね~。 ファンコールにお応えして(?)久しぶりに参上しましたよ(笑 そうなんですねぇ、これで通話すると過去に話したかった人と繋がるという噂、私も聞いたことがありましたよ。 私はここから何度もあのチャップリンにかけてお話したことがあるんですよ。 凄いでしょ? 十円玉を百枚くらい持って来て、夜通しここからチャップリンと思い出話に耽りましたね~、懐かしいですね~。 それが、今はかける方じゃなく、かけられる方になってしまったんですよ(笑 毎日毎日ひっきりなしに映画関係者やファンの人たちから電話がかかってきて、ずっとおしゃべりしているんですよ。 あんまり忙しいもんだから、私はここのマスターにお願いしておきました。 今度から予約制にしてほしいって。 出来ることなら抽選にしてもらって、一日十組限定にしてくれって、言ってやりましたよ。 でもね、Mr.ち太郎は特別ですよ。 いつでも好きな時にここからかけてきてくださいね♡ その代わり、一分間につきサービス料千円ちょうだいしますよ(笑 それでは真夜中のテレフォンコールでまたお会いしましょうね♡ サヨナラ サヨナラ サヨナラ(^0_0^)

    2023年01月14日11時47分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 チェッカーズ「涙のリクエスト」--最後のコインに 祈りをこめて Midnight D.J--これも解らないでしょうね(汗)。 これも1984年ですから(笑)。 おっしゃる通り、在りし日の通話光景を想像できる素敵な場所だと思います。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2023年01月14日19時29分

    ち太郎

    ち太郎

    >よねまる様 神保町と言えば古書店と学生さん、加えて安い定食、洋食屋さんですね! 近くでアルバイトをしている時に良くお昼の定食をみんなで食べに行きました。お恥ずかしい。 いつも嬉しいコメント恐縮です!

    2023年01月14日19時32分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 あの受話器の重さまで感触として覚えています。ダイヤルのバネの重さの感覚も指に残っていますね。指に怪我をして絆創膏したときに使う指が違う?そんなことまで思い出します(笑)。 こちらにも温かいコメントありがとうございます!

    2023年01月14日19時35分

    ち太郎

    ち太郎

    >ペペロンターノ様 おっと、割り込みご自由ですから大歓迎です! 楽しく読まさせていただきました〜。 ちょっと多忙でして、リコメ短くてすみません(汗)。 いつも楽しまさせていただくコメントありがとうございます!

    2023年01月14日20時01分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    うわぁ最近目にしてない赤電話ですね。 仰る通り昭和ですね。(笑

    2023年01月14日22時20分

    ち太郎

    ち太郎

    >ある男の写真日記様 ダイヤル式は見ませんね〜。私が大学時代に、すでに黒い家庭用ダイヤル式電話を中秋葉原で中古で売っていましたから、入れ替えが始まってからはだいぶ過ぎています(笑)。 こちらにも嬉しいコメントありがとうございます!

    2023年01月15日12時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 猫41
    • 研究!自転車の撮り方・警視庁
    • キバナコスモス
    • 置物
    • 季節の色(過去写真)
    • 年末の… ①

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP