ち太郎
ファン登録
J
B
さらにフジヤ時計店には素敵な絵が飾られていました。 こちらもアクリル板を挟んでます。 FD100mm/F2.8 1/1000秒 f11 フジX-TRA400
昔からの個人店の時計屋さん いいですねぇ。 私も中学生で初めて買ってもらった腕時計は商店街の個人店でした。 以前お話しましたね。 商店街は寂れてしまってますが 今でもお店は私より少し下の方に受け継がれています。 ロンドンの時計台なのでしょうか。 名前は浮かんできませんけど素敵な絵ですね。
2023年01月10日13時20分
>TeaLounge EG様 私は腕時計と言えば中二の頃でしたね。同級生がカッコいいのをしていて、今でも覚えています。それからは汗かきなので革のベルトには苦労し、金属製はワイシャツの袖が切れたり、色々とありましたね。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2023年01月10日19時39分
>ある男の写真日記様 同じような年頃ですね。カメラ屋さんと並んでいて、両方のショーウィンドウを良く見ていました。共に偏屈な雰囲気の主人がいて、敷居が高く、親父と一緒出ないと入れませんでした(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2023年01月10日19時44分
TeaLounge EG
虫メガネを目にして精密機械を修理点検するご主人の姿が垣間見えます。 同じような時計店で高校生になるとき 初めて腕時計を親に買ってもらった記憶が蘇ります。 腕時計は今もアナログです。 時計店に時計台、絵になる絵ですね。 お気に入り、ありがとうございます!! 2023.01.09. Mon. 春よ 遠き春よ 瞼閉じればそこに 愛をくれし君の 懐かしき声がする… TeaLounge EG
2023年01月09日20時08分