写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

くれのぷーさん くれのぷーさん ファン登録

吊り荷の下に入っては、いけません

吊り荷の下に入っては、いけません

J

    B

    私も玉掛けの資格を持っており、 ここまで大きく有りませんが、荷を吊り上げることが有りますが、 吊り荷の下に入ると大怒られします、こんな時は止むを得ないのでしょうね。

    コメント15件

    yuyu*

    yuyu*

    近くでみても凄い迫力ですねぇ(^^) 言われてみれば、クレーンを引張っている船怖いですねぇ! クレーンと橋の大きさにビックリしました!!!

    2011年04月24日21時30分

    tirotiro

    tirotiro

    クレーンの大きさが良くわかる作品ですね。 巨大クレーンの割りにベース部分が小さいな~と感じています。 見てると前のめりに倒れそうな感じがしますが、すごいバランスと浮力ですね~

    2011年04月24日21時43分

    風輔

    風輔

    ヒエー! クレーン大きすぎて怖いくらいです。 この橋桁の大きさには驚きです。 勉強になりました。

    2011年04月24日21時48分

    momi992

    momi992

    言葉がない光景ですね。

    2011年04月25日05時51分

    ぶったい

    ぶったい

    こ・・・これは凄いですね。 このタイトル、結構ツボだったりしたのですが・・・(^^;しかし、信じられない工事ですね(汗)。 それにしてもホントにタグボートは働き者ですね。昔そんな絵本を見ました。。。

    2011年04月25日06時59分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    yuyu*さん、ありがとうございます。 何かあっても簡単に落ちないように2重3重の安全策が講じてあると思うのですが、 それでもこんな大きな釣りの下での作業は怖いでしょうね。

    2011年04月26日20時31分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    tirotiroさん、ありがとうございます。 この船は船尾側にバラストタンクが有って、そのタンクに海水を入れることでバランスを取ります、 この橋を据え付けてワイヤを緩める時は、盛大に海水を放出していました。

    2011年04月26日20時34分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    風輔さん、ありがとうございます。 今ならこの船はこちらの港に停泊していますよ、よろしかったらいかがですか。 図体があまりに大きいので、帰港しているとすぐに判ります、 近くで見ると、こんな画なんかよりずっと迫力があります。

    2011年04月26日20時38分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    keinanaさん、ありがとうございます。 深田サルベージはあまり有名な会社では有りませんが、地元の誇れる企業だと思います、 ただ本社にお邪魔したことが有りますが、木造の小さな建物で「本当にここ?」と、思いました。 前に倒れないように、船尾にバラストタンクが有り、ここに海水を入れてバランスを取ります。 タンカーや貨物船も、荷物の量や、搭載位置によってバランスが悪くなることが有るので、 同じようにバラストタンクが有り、海水の出し入れをするそうです。

    2011年04月26日20時44分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    momi992さん、ありがとうございます。 この画は離れた所から望遠で撮っているのでこんな画ですが、 出来れば、近くで広角使って撮りたかったですね。

    2011年04月26日20時47分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    ぶったいさん、ありがとうございます。 この音戸の瀬戸は船の往来が非常に多いので、こんな工事にしたのだと思います、 小さなブロックをつなげる方法だとその都度、通行止めにする必要があります。

    2011年04月26日20時49分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    驚きました! こんな大きいものを吊るんですね。。。。 いやいや、珍しいものを見させて頂きました(^-^!

    2011年04月29日19時47分

    Tossyi

    Tossyi

    凄いですね!! こんなに大きい橋桁を吊るクレーンがあるのですネ!! スケールが大きくて迫力がある切り取りが素晴らしいです。

    2011年05月01日15時44分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    pengin_dy5wさん、ありがとうございます。 呉に陸揚げして展示してある潜水艦もこのクレーン船で吊り上げていました。 大きさは今回の方が大きいので、インパクトは上でしたね。

    2011年05月02日14時26分

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    Tossyiさん、ありがとうございます。 こんな大きなもの使う機会が少ないのでは?と思いましたが、 この会社のHP覗くとそうでもないようです、あちこちで活躍しているようです。

    2011年05月02日15時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたくれのぷーさんさんの作品

    • 夕暮れの中の潜水艦
    • ありがたく、いただきます
    • おっとっと
    • 今度は遠足?
    • 空中戦
    • 「えーー、俺が先じゃないのー?」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP