yoshi.s
ファン登録
J
B
八雲立ついつもの町の街中は 駐車ヶ原となりにけるかな
ぶっちゃんさん いえいえ、街中のこの駐車場、これからもこの調子でしょう。 元は料亭や宿屋などが立ち並ぶ界隈でした。 人口減少によって再生力がなくなったのです。 駐車場にしても、駐車する車がない。 多くの田舎の町は、おおむねこのようでしょうね。
2022年12月21日15時12分
yoshi.sさんのカメラとレンズのセット、こういった線がポイントの大空間がかっちり撮れますね。 建物の直線に気品があり、電線の曲線がかっちり撮れているから、自在な雲の線がきれいに見えます。
2022年12月22日01時10分
頑張れ!てんちゃんさん 直線と曲線の関係で見てくれているのですね。 この20mm、換算40mmですが、広角系にしては、斜めにしてもディストーションが少なく、気に入っています。
2022年12月22日17時13分
八雲立つ・・・この言葉を聞くと出雲の国に生まれた物語が蘇ってきます。 八雲立つ出雲八重垣妻ごみに八重垣つくるその八重垣を・・・ご存じのように古事記に記された日本最初の和歌だといわれるものです。 この時期厚い雲に覆われて宍道湖に蓋をしたような物寂しい出雲の国の風景をみると、素戔嗚が詠った八雲が夏の風景であり、新妻を迎えたすがすがしい思いが雲に投影されたものだと思えます。 常陸の国は、師走の頃でも激しく動く八雲がみられるのですね。
2022年12月31日13時21分
ninjinさん おっしゃる通り。八雲立つ、は出雲の枕詞ですね。 で、いつもの・・、と掛けてみました。許容されるかな? この季節、雲がきれいです。 ninjinさん、どうぞ良いお年を。
2022年12月31日14時10分
ぶっちゃん
こんにちは。 重なり雲も綺麗ですね! これからの季節駐車場も大忙しでしょうね。
2022年12月21日14時48分