*kayo*
ファン登録
J
B
ほんとにネタなのでお気に入り不要ですよ。 楽しい人はコメントくださいね(^_-)-☆ 添えている4枚の写真はスマホです。 昨日は寒風に立ち向かいながら自転車で久しぶりの鶴見緑地へ。 咲くやこの花館の館内でいろいろ楽しんできました。 昨日、私に事件はありませんでしたがびっくり楽しいことがあったので(*'▽') この後久しぶりの病院じゃなくて美容院☆ 見ていただきありがとうございます。
私 鳥が苦手です。虫や蛇が苦手なのと 同じような感じです。少数派ですよね。 (>_<)このサイトでもちょっとな時が あります。 配膳ロボットは道の駅のレストランで配膳 してもらいました。嬉しくなりました。 タッチパネルの注文は良いと思いますが セルフレジは進んでやりたくはありませんねぇ。 スマホで何でも出来るようになってますが 登録とか面倒、パスワードの管理も大変。 さてさて今後はどんな展開になるなか 案じています。(^-^ゞ
2022年12月16日16時49分
ヒヨドリさんは建物の中迄侵入なんですね!外部との行き来出来る様な空気孔等が有るのか? タッチパネルの注文は便利そうですが、味気ない様に思いますね。 配膳ロボットはTVで見てましたが、*kayo*の身近にも登場ですね(^_^)
2022年12月16日18時56分
人件費削減もあるのでしょうけれど、ますます人との コミュニケーションが取れない、取る必要もない社会に 変わっていくのは果たしてどうかなぁって。私は苦手だなぁ。 なかなか時代についていけない昭和のおじさんの小言でした(笑)
2022年12月16日20時51分
こんばんは! 私はタッチパネルで注文する事は嫌だったのでいまだ回転寿司を避けていましたが、 先週友達が神戸に来たので仕方なく初めてタッチパネルで注文してみました。 確かに可愛いロボットが運んでくれるなら少し心が動くかもしれませんね。
2022年12月16日20時09分
頂雅さま、こんばんは。 鳥、苦手なんですね。 たまに撮りますが鳥の時は遠慮なくスルーしてくださいね。 蝶々もたまに撮りますがそれも苦手でしょうか? 苦手なものは苦手、無理はしないでくださいね(^^) 道の駅のレストランに配膳ロボットがいるのですね(^^) タッチパネルは食べたいものがなかなか見つかりません(T_T) 大阪の若者の多いところではスマホでメニューをQRコードで読み取って注文のところがありお手上げでした。 ありがとうございますと言われたいわけじゃないけどセルフレジは嫌ですねえ。 そう、スマホで何かお得なことをしようとしたら会員登録、メールアドレス、ID、パスワード、認証番号とほとほと疲れます。 サクサクこなせるようになりたいです。 コメントありがとうございました。
2022年12月16日21時41分
おま。さま、こんばんは。 配膳ロボット初体験でございました(*^^*) ロボ見知り、初めて聞く言葉ですねえ〜、楽しくて人よりカワイイって思えちゃいましたよ♪ 克服してください、笑 コメントありがとうございました。
2022年12月16日21時46分
R380さま、こんばんは。 ヒヨドリさんで合ってるのかしら? 場所によってはカエルの鳴き声を流したりしてますが本物の鳥にはびっくりしました。 室外エリアもあるので自動ドアが開いたときに入ってしまったのかな。 出るのがなかなか難しそう(^_^; タッチパネルは別にいいのですがなかなか見つけられず注文に時間がかかりイライラします。 注文した生ビールをセルフで注ぎにいく店があってあれはすごく嫌でした(^_^; 配膳ロボットは想像より楽しかったです(*^^*) コメントありがとうございました。
2022年12月16日21時52分
チ ャ ビ ィさま、こんばんは。 こんなふうにコラージュするとブレブレ写真も活用できます、笑 ちゃんとしたのも撮りましたが温室に鳥が衝撃でした! シークワーサー、後のコメントで熟したら甘いと書いてくださってますね(^^) コメントありがとうございました。
2022年12月16日22時02分
よねまるさま、こんばんは。 私もテレビで見て配膳ロボットなんて味気なくて嫌だと思ってたんですよ。 でも思いがけずサンタロボットが運んできたら可愛くてテンション上がってしまったミーハーおばさんです(^_^; それよりセルフで生ビールを注ぐシステムのとこが嫌です。 あれは虚しかった(^_^; コメントありがとうございました。
2022年12月16日22時06分
tuvain73さま、こんばんは。 タッチパネルの注文が嫌で回転寿司を避けられてたのですか? 私は食べたいから仕方なく、嫌ではないんですけど面倒なんですよね。 まあ慣れなんでしょうけどね(^^) 配膳ロボットも嫌でしたがいざ遭遇してみるとなかなか可愛くて(*^^*) tuvain73さんもきっとニコッとなりますよ♪ コメントありがとうございました。
2022年12月16日22時28分
♪tomo♪さま、こんばんは。 ネタは一枚で完結しようと楽しく作りましたよ(^^) シークワーサーは酸っぱいイメージしかなかったけど黄色くてきっとよく熟れてたのですね。 鳥さんよく知ってるなあ〜! 配膳ロボット、テレビでは見たけどまさか目の前に現れるとは(@_@) クリスマス仕様のロボは意外にも可愛かったの、うふふ コメントありがとうございました。
2022年12月16日22時41分
横波さま、こんばんは。 絶好調ではあるのですが忘年会とかお誘いがいらいろありカロリーオーバー(^_^; これは軽食ですよん(^^) ラーメン屋にもロボ参入ですか! たしかに人が運ぶほうが早そうですね。 このファミレスでもランチタイム過ぎて空いてたからスイスイ来たけど繁忙時はどうなのか、通路でお客さんとぶつからないかしらね。 コメントありがとうございました。
2022年12月16日22時49分
江戸時代に茶運びからくり人形が登場してから 200有余年…♪ さらに鉄腕アトムが誕生して60年 が経とうとしています…♪ タイムマシンや どこでもドア も実現して欲しいですね…♪ (*´∀`*)
2022年12月16日22時54分
こんばんは、*kayo*さん。 私も一度だけロボットに料理を運んできてもらったことがあります(笑) その時はすごい時代になったなと苦笑いでした(^_^;) ヒヨドリはシークワーサーも食べるのですね…びっくりです(=^ェ^=)
2022年12月17日02時09分
咲くやこの花館での鳥さん遭遇・・・凄いですね!! 食べかけのシークワーサの実を咥えて逃げたのですか(^^) サンタロボットさんとの出会いもテンション上がりますね! 良い一日でしたね(^^♪ 寒くても出かけるべきですね…見習いたいです。
2022年12月17日12時08分
LUPIN-3さま、こんにちは。 そうですよね、江戸時代の茶運びからくり人形を忘れていました(^_^; あれにヒントを得たのでしょうか、笑 鉄腕アトムが誕生してもう60年経つのですね。 女子ながら鉄人28号が好きでした(*^^*) タイムマシンにどこでもドアも夢じゃないかも。 そして昨日サンタロボを見てペットロボが欲しくなっちゃいましたよ(^^) コメントありがとうございました。
2022年12月17日13時26分
ex-ICHIROさま、こんにちは。 おお、配膳ロボットをすでに体験されているのですね(^^) びっくりですよね〜! そのうち人が運んできたらびっくりするような時代になったりして、笑 ヒヨドリがシークワーサーを食べててびっくりです、しかも温室で(@_@) あの子ら行儀悪いからひとつ食べるならまだしもどれもこれもつまみ食いしてるの。 びっくりし過ぎてスタッフさんに伝えるのも忘れましたがそんなこともあるでしょうね? コメントありがとうございました。
2022年12月17日13時31分
まねきねこさま、こんにちは。 写真を撮りに行くとなにかしら事件やら楽しいことやら刺激がありますね。 超高齢母と難病と闘う夫のサポートだけでは単調で辛いけど時間をやりくりして外へ出ることで明るくいられます(^^) 明日は女子会忘年会ランチ、楽しそうなお店楽しんできます♪ びわ湖のネイチャーフォト楽しみですがしっかり防寒対策してくださいね。 コメントありがとうございました。
2022年12月17日16時00分
楓花さま、こんにちは。 咲くやこの花館で鳥に会えるなんて予想外で慌てました。 至近距離だったし、よほど美味しかったのでしょうね(^^) けっこう大きいシークワーサの実はしっかり咥えて行きました。 テレビで見てロボットが食べ物運ぶなんて味気ないと思ってたのにこれまた想定外のサンタロボットにテンション上がりました、笑 カメラがなければ引きこもってたかも。 なにか楽しいことが待ってるかも、暖かくしてホッカイロ入れてでかけましょう〜♪ コメントありがとうございました。
2022年12月17日16時05分
今年 近くのイオン内にあるお気に入りの蕎麦屋に3年ぶりに家内と外食しました。コロナ禍対策で座敷はなくなり店員さんも減ってようでしたが食事を運んで来たのはやはり猫型配膳ロボットでした。背部にタッチパネルを有し注文の確認を入力するとお礼を言って180度回転しまるでルンバのようにプログラム的に帰ってゆきました。世の中の変容ぶりに私もビックリしました。鳥もちょっとビックリでしたね。楽しく読まさせていただいてます。
2022年12月18日10時19分
yamasansigeさま、こんばんは。 配膳ロボット体験されたのですね! お蕎麦屋さんで猫型ロボットでしたか、なるべく人との接触を減らすためかしらね。 そういえばお掃除ロボットのルンバが出たときもびっくりしました。 配膳ロボットなんて嫌だと思ってた自分が意外と可愛いと思ったことにもびっくりでしたが、笑 温室で鳥、自動ドアが開いて入ったのでしょうが何度も行ってて初めて会ったのでびっくり、ちゃんと撮りたかったです。 コメントありがとうございました。
2022年12月18日21時17分
サンタロボのとぼけた表情 いいですね 店員さんがマニュアル通りに必死で注文とってお料理運ぶ姿は見るのがしんどいときもありますが 感情のないことがいいときもあるような気がします
2022年12月18日21時19分
freudeさま、こんばんは。 ロボットの配膳はまあ好みの分かれるところで好きではなかったのにいざ遭遇してみたらツボでした(*^^*) このとぼけた表情が良かったのかな。 タッチパネルは今や当たり前、配膳ロボットも当たり前になってくるのか? 人と関わるのが苦手な人や人と話したくないときはいいのかな。 でもお支払いまでセルフはちょっと。 ありがとうございました、は言われたいです(^_^; コメントありがとうございました。
2022年12月19日00時22分
ヒヨドリが館内に侵入してシークワーサーを食べるて珍しいですね。 余程食べたかったのでしょう。 サンタロボには大爆笑です。爺には会話成立しないと思います((´∀`))ケラケラ
2022年12月19日13時22分
渓流イワナさま、こんばんは。 食べるものが少なくなっていくこの季節に温室でよく熟したシークワーサーはご馳走なんでしょうね。 逃げるときしっかり咥えてましたもの(^^) サンタロボにもびっくり、イワナさんの孫娘ちゃんぐらいのテンションではしゃいでしまいました、笑 コメントありがとうございました。
2022年12月19日21時05分
*kayo*
館内で白いパフのようなお花カリアンドラを撮っていたらその向こうの黄色い果実の木が揺れているんです。 何だろうと思ったらどこから入ったか鳥がいました。 あっ、撮らなきゃと思ったけど気づかれ一瞬目があいましたがすぐに逃げられました。 しっかり大きい果実を咥えて行きました。 後で名札を見たらシークワーサーと書かれてました。 酸っぱくないのかな? この胸の模様はヒヨドリでしょうかね? ブレブレ証拠写真ですみません。 何度も隠れて待ちましたが10分以上人が来ないことはなく来ませんでした。 上のほうでやかましく鳴きながら見てはいたようですが。。。残念。 そして帰りに遅いお昼をと近くのガストに行ったらタッチパネルの注文にお支払いもキャッシュレスの人はセルフでおばちゃんついていけません。 どちらも人を呼びました(^^; そしてそして運んできてくれたのはサンタロボットです!初めてのロボット! 味気ないというよりテンション上がって嬉しかったお子さま(*'▽') このネタ写真を上げないわけにはいきませんがさすがに一枚で完結したくコラージュ☆ 食べたのは温玉ミートドリア(底が浅いのでボリューミーじゃないですよ!) ミニフルーツポンチ(久しぶりのフルーツポンチ、ミニですよ!)笑 以上、びっくり&楽しいレポートでした!(^^)!
2022年12月16日16時07分