- ホーム
- boutnniere
- 写真一覧
- ススキ×コウジョウ 2022
boutnniere
ファン登録
J
B
J
B
今年も撮ってきました、ススキに工場夕景!
工場とススキの組み合わせ! 夕日のオレンジで一体化していて とてもとても綺麗です。 凄く斬新な組み合わせですが、 何の違和感もないですね。 さすがです!
2022年12月04日09時09分
ススキの穂、黄昏の少し重い空気感の中で 遠くの工場が呼吸するかのように煙突から出している煙に 憧れているのでしょうか 自由に飛んでいってどこへともなく消えてゆく煙の奔放さ もうすぐ種も熟し、大空へ舞い上がるのを待っている一粒の種 いまはとべないけれど、もう少しすれば煙のように気ままにどこか遠くへ ススキに感情があるかのようないい作品ですね。
2022年12月04日10時14分
TeaLounge EGさん、コメントありがとうございます! そうですね、ススキももう終わりですね~。 黄金に光るススキが好きなのですが、なかなか撮影する良いロケーションに巡り会えません。 今回は季節的にギリギリ間に合った感じでした。
2022年12月05日09時51分
j.enamayさん、コメントありがとうございます! もうちょっとススキを明るめに仕上げても良かったかなと思いますが、夕焼けのオレンジが薄くなってしまうので、このくらいに仕上げました。 確かに、冬仕様のススキですね。この日はダウン・ジャケットを着て撮影に行きましたが、さすがに寒かったです…。
2022年12月05日09時53分
kei2021さん、コメントありがとうございます! 墓場からの工場夜景+ススキは、工場夜景の玉ボケが綺麗に出せるポイントなので、ここ3年、毎年撮影しています。この日は少し到着が遅れたので、やや暗めの撮影になってしまいました。 f/1.8の大きな玉ボケの写真も撮りましたが、工場のシルエットがぼやけすぎることと、小さな玉ボケがたくさんあるほうが工場夜景の煌めき感が出せるかなぁと思い、このくらいのf値にしてみました。
2022年12月05日09時57分
ricky0101さん、コメントありがとうございます! 工場夜景とススキ、合いますか!良かったです。 工場夜景にどう季節感を落とし込むかは毎回考えるところで、季節感の無い無機的・近未来的描写もしてみますが、季節感のある工場夜景も狙ってみたい風景の一つです。 となると植物とのコラボが手っ取り早いのですが、定番ポイントに季節感のある草花があまりなく、ここのススキは貴重な存在でした。お褒めいただきありがとうございます!
2022年12月05日10時00分
さななろさん、コメントありがとうございます! 自分的には「琥珀色」なのですが、琥珀色は暖色なので、上手く使うと暖かみ・温もりを表現できますね。 工場のシルエット自体、私が思うに「昭和的」なので、ノスタルジックな感じが、うまく暖かみを表現してくれたように思います。 煙突からの雲はこの景色に必須なので入れました(笑)!注目していただきありがとうございます!
2022年12月05日10時04分
freudeさん、コメントありがとうございます! また、freudeさんの素晴らしいコメントを拝見できて大変嬉しいです!拙作から、撮影者の意図以上のストーリーを紡いでくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。 やはりこの作品においては「黄昏」はキーワードで、何かの終焉が近いことを暗示させます。一方、ススキの描写に「再生」を見てくださったのはありがたい事です。 私自身、ススキの「生きる力」に改めて目を向けることが出来ました!
2022年12月05日10時11分
Hill photoさん、コメントありがとうございます! いやいや、私自身、Hill photoさんの作品に,私にはない才能やセンスを感じ、感動をいただいているところです。 自分の視点では自分の視野にあるものしか捉えられませんが、皆さんの作品には自分にはない視点がたくさんあり、常に驚きと感動をいただいています! ある意味で本作の主題の組み合わせは「異種格闘技」みたいなものですが、「相性抜群」と仰っていただけると大変嬉しいです!
2022年12月05日10時15分
LOVE J&Pさん、コメントありがとうございます! 工場夜景(夕景)を玉ボケと絡めて描写するのは大好きなので、ここ3年ずっととり続けています。 工場夜景単独で玉ボケ描写だと、よほど力量が無いと面白い写真にならないので、手前に季節感のある植物を入れてみました。 ススキが風になびきやすく、SSを遅くするとブレて綺麗な描写にならないので、SSとf値、ISO感度のバランスが課題でした。まずまずの描写になっていたら幸いです。
2022年12月05日10時21分
fusionzMさん、コメントありがとうございます! そうなんですよ!我が家も昨日、玄関先にクリスマス・ツリーを出しましたが、あの電飾のような、いろんな色の玉ボケを入れたいなぁ、と思いながら撮ってきました。 撮影するときも、クリスマス・ツリーの電飾のイメージは頭にありました。 ズバリ「工場夜景のクリスマス」を意識したファンタスティックな作品作りもアリですね!良いヒントをいただきました。12月は「工場夜景のクリスマス」をテーマに撮影してきたいと思います(笑)!
2022年12月05日10時25分
onesiさん、コメントありがとうございます! 「映画のラストシーンみたい」、ありがとうございます!最大級の賛辞に感謝致します! 撮影している位置に洒落たレストランでもあれば恋愛映画の一場面に使えそうですが、実際あるのは断崖絶壁と墓場です(泣)。イノシシも出るので、背後からのカサコソ音にびくびくしながら撮影してきました。 しかし、ただの写真から、あれこれイメージを持っていただけるのはとても嬉しいですね!寒い中撮ってきた甲斐がありました!
2022年12月05日10時32分
TeaLounge EG
イエロー基調が心地よい作品ですね。 ススキもそろそろ終わりかな。 街は冬の様相です。 2022.12.04. Sun. 雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろう Silent night, Holy night… TeaLounge EG
2022年12月04日03時02分