写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

pengin_dy5w pengin_dy5w ファン登録

ヤマセミ ~晴れて欲しい・・~

ヤマセミ ~晴れて欲しい・・~

J

    B

    2011.04.22 本日も重症のヤマセミ病にかかり、行ってしまいました。晴れて欲しいなぁ~

    コメント8件

    SeaMan

    SeaMan

    自分はカワセミポイントに行ったのですが 遠足の小学生たちが池の周りで遊んでいたため 諦めて帰ってきました(>_<)

    2011年04月22日15時09分

    taka357

    taka357

    これからも是非見守ってくださいね! 絶滅の危険性もありますので密かに大切にしたいですね~(^^) そしてそしていつかAPO500mm/4.5で(^^ゞ

    2011年04月22日16時56分

    ぶったい

    ぶったい

    いえいえ、構図もバックもとても素敵な写真です。 こうした飾らない原画の雰囲気は個人的にとても好きです(*^^*) ↑絶滅の危機があるのですか?知りませんでした。山や川が汚されているのでしょうか?

    2011年04月22日18時05分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    αCManさん、コメントありがとうございます。 私のそういう事、結構あります(^^! 自然観察スポットは仕方ないですね~・・ 公園とかは誰もが利用する場所ですし(^^; 次回、お写真楽しみにしていります(^^ taka357さん、コメントありがとうございます。 545、本当に欲しいですね~! ヤマセミは曇りが良いと言いますが、やはりゴーヨン以上を所有している方でして、F6.3ですとやはり晴天の条件じゃないと辛いものです。 撮影する人達はそぉっとしていますが、釣の方々の獲物とヤマセミの獲物がダブル傾向にあり、ライバルのようです(^^;; アユは美味いですからね(^^ ぶったいさん、コメントありがとうございます。 なかなかヤマセミの飛翔力を発揮できて、美味い魚がいる川も少なくなってきたようです。 自然はいつまでも綺麗なままで居て欲しいですね(^^

    2011年04月22日19時16分

    tirotiro

    tirotiro

    わかりますw 私もついついヤマセミに会いたくて、隣町までフラフラ 出かけてしまいます^^ 隠れて待つこと数時間・・・結局来ず^^;という日もありますw

    2011年04月22日20時27分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    たまりませんね~ こんな姿 撮れるなら 毎日でも行きたいです(^^) 私にも ヤマセミ病 感染させてください(^^)  空振りを こわがってたらいけないんだな~ とつくづく思いました 素晴らしいです。

    2011年04月23日07時02分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    tirotiroさん、コメントありがとうございます。 そうなんです、ついつい行ってしまいますね~(^^; ヤマセミさん、一度見るとどっぷりハマってしまいますね(^^;; キャノラーさん、コメントありがとうございます。 最近は活発で、空振りする事も少ないですが、数時間待つ場合もあり、 ヤマセミとの忍耐勝負になりますね(^^;; 今の時期の方が天候が涼しいので、お勧めかもですね。 夏は暑すぎて、耐えられないかも・・ 以外に川沿いは涼しいかもしれませんが・・(^^;

    2011年04月23日08時49分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    いいな~。ヤマセミ。 撮ってみたい被写体の一つです。

    2011年05月05日21時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたpengin_dy5wさんの作品

    • フクロウ
    • トラフズク ~寒い朝の眠りは浅い・・~
    • ヤマセミの交尾!
    • アオゲラ ~ご登場!~
    • 魅力の青
    • α550初カワセミ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP