ち太郎
ファン登録
J
B
私的には珍しい切山椒です。 一度に多くの実を付けることから、子孫繁栄の縁起物とのことです。 1/30秒 f4 Lomo800
この柔らかな灯りの雰囲気、いいですねぇ~^^ 広角で寄ってのお写真、 風情が存分に伝わってきます。 切山椒、有名ですね! 2022.11.26. Sat. また世界のどこかで 青に変わった信号 拾われず転がるコイン 瞬き オーケストラ… TeaLounge EG
2022年11月26日16時13分
たまに見かけるけどどんなものか知らず、ググってみましたー! 和菓子なんですね、ちょっと食べてみたい気がする(^_^) 屋台並んでると楽しいですよね〜。
2022年11月26日17時05分
>Winter lover様 おっしゃる通りです。これは珍しいと思って撮りました。酉の市なので開運縁起物が多く、多種に渡っていますから、全国グルメ・お土産大集合!的になっていて本当に面白いです。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2022年11月27日09時08分
>よねまる様 そうなのですよ。子供さん向けより大人、それも開運関係が多いので楽しいです。 本日27日は三の酉前夜祭、明日28日は本祭で最後ですから、今日と明日はお天気も良さそうで大賑わいになりと思います。これで年末からお正月だぞ!と言う雰囲気で、例年、三の酉が一番賑わうと感じています。 いつも嬉しいコメント恐縮です!
2022年11月27日09時13分
>ある男の写真日記様 そうなのですよ。どうも関東、山梨、東北の一部なようです。私は山梨の縁者なのですが記憶に無かったです。お恥ずかしい..。 花園神社は全国から集合していますから屋台を超えた楽しさがあると感じましたね。 こちらにも嬉しいコメントありがとうございます!
2022年11月27日09時18分
>TeaLounge EG様 FD35mmはほとんど今使っているコンデジと同じなのですがF値が明るくキレの良い描写が期待できると思います。本来ならば屋台は24mmが良いと思うのですが..。 おっしゃる通り、コンデジもそうですが、とにかく寄ります寄りますよ! いつもお褒めのコメントありがとうございます!
2022年11月27日09時21分
>gustave様 そうなのですよ!全国一大B級グルメスポットとお土産コーナーが一箇所に集合したような感じで、巨大モールを歩くより楽ですし、駅からも近い。今日明日は大混雑になると思います。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2022年11月27日09時23分
Winter lover
そうですね!珍しいです。魔除けの和菓子ですが普通のお祭りの屋台では切山椒は見かけません。酉の市のみに出店ですかね。1枚目のおやきは定番ですね。新宿花園神社酉の市の屋台はバラエティーに富んでいますね。
2022年11月26日17時23分