写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Air Fix Air Fix ファン登録

FIRMWARE UPDATES vol.11

FIRMWARE UPDATES vol.11

J

    B

    ファームウェアアップデートVer3.0書き換え後のテスト撮影です。 Z9のセンサーについてはSONYの特許にニコンの味付けセンサーでライセンス料 を支払っており、製造はソニー関係ですがニコンの技術で製造依頼しているだけ でバッチはニコンなので、例えるならトヨタとスバル・ダイハツ、三菱と日産のような OEMの時代なんでしょうね。

    コメント2件

    stig japan

    stig japan

    30年前なら考えれない商流ですよね。 SONY特許採用であれば開発費用も浮きますね。良い商品ができれなS社製造でも問題ないですし、海外製よりは品質に安心できますしね(^^) 自分はFw4。0でどこまで向上するかが楽しみです。

    2022年11月20日11時19分

    Air Fix

    Air Fix

    stig japanさん こんばんは!です 今までの日本の商売では考えられない商法ですよね、SONYの有機LEDテレビは100%製造できるのは、世界で韓国のLGだけでそのため、有機ELパネルは全てLG製です。 ただし、Panasonicなどはパネルではなく部品で購入し、自社で組み立てて独自性を出そうとしています東芝は中華のハイセンスに全て喰われてしまいほぼすべてが中華製ですね。 センサーではソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社で、ソニーグループ株式会社の100%子会社ですが以前は、長崎テクノロジーセンターにおいて東芝が所有していた半導体製造設備を再び買収され名称変更で今に至っています。 CMOSイメージセンサーの生産能力増強を図り今日に至っており、SONYお得意の買収が功をなしていますね、今後のファームウェアアップデートは楽しみですよね~(#^.^#)

    2022年11月20日21時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたAir Fixさんの作品

    • 千里川土手への思い
    • view of the senrigawa Ⅲ
    • 夏空の訪れ
    • 在庫巡り 千里川土手 5
    • Warehouse 25
    • Airport in the New Year #9

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP