写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mochy2005 mochy2005 ファン登録

ちょっと欠けちゃった

ちょっと欠けちゃった

J

    B

    日曜日、月曜日は曇天、雨天。今日は晴れたがもう 欠けていた。前回よりも鮮明に撮れている。 ISOは、100。 SS は 1/125 ~ 1/200 くらい ブレ対策。レンズ・カメラを外気に慣らすといった ことが重要のようだ

    コメント5件

    wiek

    wiek

    どんどんと極めていかれてますね! 被写体にあった切り取りですね。

    2011年04月20日20時25分

    mochy2005

    mochy2005

    wiekさん。 ありがとうございます。半月くらいまでは、あまりSSで 左右されることはないのですが、満月の頃はSSが速すぎると起伏が うまく写らないように感じます。まだ完全に分かったわけではない ですが。。。。  何故か満月の晩は、快晴になることが少ないので、 来月こそ完全な満月のチャンスにめぐり合えるよう願かけしてます。

    2011年04月20日21時56分

    mochy2005

    mochy2005

    アキ【aki 】さん。 はじめまして。「E-PL1だからこそ」撮れるというほうが正確かと思います。 アキ【aki 】さんは、E-PL2を使われていらっしゃるようですので、EーPL1 よりも高感度に強くなっていますね。 レンズもボーグの71FLという天体望遠鏡を使っているのですが、 ボーグの71FLは、どのカメラにもつながりますが、静止している鳥や、月は、 E-PL1との相性がすこぶるいいです。(少なくとも K-7、7D よりもいい。 K-5はまだ月には未挑戦) 言い忘れました。電子ビューファインダー VF-2がないと性能を発揮しきれ ません。 天体望遠鏡だから、絞りはないので、手製で作ったりしてますが、それも 月相手なら楽しみのひとつになります。 このカメラとレンズで組み合わせで撮影したもっとすごい月の写真が以下にあります。 http://www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/2011/04/20110414a.html

    2011年04月21日23時53分

    ronjin

    ronjin

    相性抜群ですね。 満月の描写は難しいですが、クレーターも良く写っていますね。 素晴らしいです。

    2011年04月26日00時44分

    mochy2005

    mochy2005

    ronjinさん。5月は、また満月に挑戦です。 満月は、本当に難しいですよね。ただ今回は、 すこしコツらしきものが見えてきたような気がしました。

    2011年04月29日12時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmochy2005さんの作品

    • K-5 moon
    • apenninus
    • やや欠けているけどね。
    • 皆既月食前
    • 7ヶ月ぶりの満月
    • fullmoon

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP