Old Timer
ファン登録
J
B
手に入れたレンズでのお試しショットは愛犬との早朝散歩から 開放での周辺でのボケ方に特徴がありますね 街灯の玉ぼけが二線ボケのようになってます このショットでは周辺減光をあまり感じませんが、ちょっとした加減でものすごく出てくるようで、それは次回に(^ー^) Nikkor-S Auto 50mm f1.4@f1.4
ひまちゃん さん、 ニッコール千夜一夜によると(https://www.nikon-image.com/enjoy/life/historynikkor/0044/index.html)ニコンが 50mm f2 のシャープさを f1.4 に求めたレンズだそうです。 二重コーティングされた Nikkor-S C Auto 50mm f1.4 というちょっと新しいのが 1000円違いであったのですが、こちらはそれではなく 古さを求めていたのでこちらを選択しました。 f4 まで絞るとものすごいシャープさで驚きます。 モニターのキャリブレーションできて良かったですね。 これから現像が楽しみになることでしょう(^ー^) 嬉しいコメントありがとうございます。
2022年11月15日08時53分
エミリー さん、 そうですよね、この頃のニコンの意気込みが分かります。 新しいレンズは確かに克明に映し出しますが、癖がなくなりましたね。 これは クラシックカーを持ちたい、運転して楽しみたい という欲望と一緒ですね(^ー^)
2022年11月15日08時55分
ひまちゃん
カッコイイ画ですね~^^ これは背景のボケ方と発色が個性的、何重かの光源のボケも合わせて珍しいレンズですね 拝見した瞬間 ワンちゃんの浮上り具合から見て F1.2クラスかと思いました ポートレートで使いたいレンズです。 購入した27インチ4Kモニターの画質調整が自分好みに出来なくて困ってましたが昨日メーカーに直接問合せし なんとか調整出来ました、やっとまともに見れるようになりました 嬉(^_^)
2022年11月12日22時09分