写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

デーデーポッポ デーデーポッポ ファン登録

信仰の瀑布

信仰の瀑布

J

    B

    独り旅3日目の早朝橋杭岩を撮影し、即那智に向かった 最初に那智大社にお詣りして昔の人は偉いものだ、これが熊野古道かと感心しながら景色を堪能して石の階段を下る 滝に着くと、その場の記念写真屋さんが300円出せば虹が見れると声をかけてきたが、自分は滝壺と虹の写真には興味なかった この滝が熊野那智大社の別宮飛瀧神社のご神体として崇められていて、そのような写真を撮るところではないと感じていたからだ この日は前日の雨で水量が多いそうで岩肌が出る瞬間を待ってシャッターを切った

    コメント8件

    38JUN

    38JUN

    那智の滝は子供の頃に行っているそうですが記憶にありません。那智といえば「那智黒のど飴」と罰当たりなことを言っておりますが…、 デーデーポッポさんの滝のお写真の中に、私にはお姿が見えます。観音様のような、拝む修行僧のようなお姿です。 姿勢を正し、拝ませていただきます。(^人^)

    2022年11月10日15時58分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    こんばんは^^ 滝のモノクロは見ませんね~ どこか水墨画のようで神々しさを感じます。

    2022年11月11日11時05分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    38JUN さん、 ありました、ありました「那智黒のど飴」!! でも買いませんでした(笑) 頭だけでしたら、かなり薄くなってきてるのでお滝に打たれたら地蔵様みたいになってるかもです(^ー^) かなり生臭ですのでとんでもないです!(◎_◎;) 身に余るお言葉、ありがとうございます。

    2022年11月11日13時20分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    ひまちゃん さん、 こんにちは、 カラーにすると右下の岩の苔のインパクトが大きすぎるのでモノクロにして、オレンジフィルターを掛けました。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2022年11月11日13時22分

    エミリー

    エミリー

    この場所に来ると、その大きさもさることながら、 霊気漂う厳粛な雰囲気に、圧倒されてしまいます。 モノクロで撮る気持ちが解る気がします。(^^;

    2022年11月14日21時18分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    エミリー さん、 全くその通りですね。  やはり モノクロ やりたくなりますよね(^ー^) 励みになるコメントありがとうございます。

    2022年11月15日15時27分

    LOVE J&P

    LOVE J&P

    岩肌を流れ落ちる霊気漂う滝の流れがとても素敵です!  モノクロ仕上げがより厳粛性が増し素晴らしいですね!

    2022年12月08日20時30分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    LOVE J&P さん、 この日は水量が多かったようで、かなり迫力がありました。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2022年12月09日13時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたデーデーポッポさんの作品

    • 41/42
    • 竜 出ずる厳
    • 月光下の芦ノ湖
    • 雨の元町
    • 老齢の野良 大ちゃん.
    • 記憶の中の音が聞こえる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP