ここはどこ?
ファン登録
J
B
キハ183-8565(復刻塗装車)
まりくまさん、幼き頃、函館線をかっ飛んで行く姿の記憶があるんですよね。 初めての人からすれば目新しいモノになりますが。 H100ラッピング車も走り始めたようですね。 キハ40ラッピング車の動向が気になりますが・・・。
2022年11月09日12時52分
横浜のしょうちゃんさん、まさか復刻塗装で来るとは思いませんでした(^_^;) 来年のダイヤ改正迄、青色含めて追いかけられればなぁと思っていますが、除雪でバテるような気も・・・。
2022年11月09日12時57分
私の場合、タイにドナドナされた前期型?で やっぱ肌色&朱色の国鉄色が懐かしいです(笑) しかし、路線も含めて色々消えて行くのは寂しいものですね(*´Д`)
2022年11月09日23時35分
Night Ripperさん、その国鉄色に再会するなら『あびらD51ステーション』(道の駅)に行くしかないですね(^_^)/ ただ、冬囲いされてしまったようなので、行くなら来春だろうと。 それにしても、鉄道以外でも4プラや百年記念塔もそうだし、街の構造自体が変わりつつあるんでしょうね。 札幌市電M101ラストランの時には在った、NTT東日本病院裏の銀杏並木が気づいたら消えてしまったのには、ちょっとショックを憶えてしまいました・・・。
2022年11月10日18時57分
こちらにも情報ありがとうございました(^-^) D51は知ってましたが、旧カラーのおおぞらがあるのは知りませんでした。 記念塔は、実際は倒壊の恐れはまだ無いとの話も聞こえたりして 何か裏がありそうな臭いがしないでも無いです(;´Д`) 千歳も通路が封鎖されたり木が伐採されたり立ち入り禁止が増えたりと色々変化があります。 訳あっての事でしょうから仕方がないのでしょうが、やっぱ寂しいものが(苦笑)
2022年11月10日21時53分
まりくま
懐かしいーーって初めてだけど 笑 色がなんか良いですね 根室線?可愛いラッピング列車が走るみたいですね♪ 千歳も、楽しいラッピング車にしたら毎日が楽しくなるかも 笑
2022年11月09日00時02分