写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ご隠居鳥 ご隠居鳥 ファン登録

Silky touch

Silky touch

J

    B

    現代のカメラレンズは、コンピュータ設計で完璧ですが、没個性。個性豊かな人間との付き合いに面白味があるように、レンズにも個性が欲しい。Ernst LeitzのSummitar f=5cm 1:2は1939年にライカⅢc用の標準レンズとして発表された真綿から絹のように変化するボケ味が個性。往時の標準レンズでは接写にこの個性を生かすことは困難でしたが、そこを工夫して、庭で開花し始めた十月桜を絹のようなタッチに表現してみました。

    コメント2件

    いかなご

    いかなご

    きれいな...... 色がきれいなので、ボケ味が よけいに引き立ちます(^_^) いい雰囲気ですね

    2022年11月05日22時54分

    うめ太郎

    うめ太郎

    オールドレンズの撮影素敵な描写良いなあと思います。 私はそんなに高級なレンズはもっていないのですが、学生時代に父親から 譲ってもらった、アサヒペンタックスSPについていた、Super Takumar55ミリ をたまに付けて楽しんでおります。

    2022年11月07日01時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたご隠居鳥さんの作品

    • Silky touch
    • 撮り納め(七枚組)-⑥
    • 雨上がりの朝 庭で・・・③
    • 妖艶
    • 情念の炎-①
    • 早朝出勤の働き者^^

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP