ご隠居鳥
ファン登録
J
B
10月に入って、明るい兆しがいくつか見え始めました。 我が家の十月桜が咲き出しました。 咲き始めのころは、花が取り分けて大きく見事です^^。 コロナの新規感染者数が激減し、待望の旅行が解禁になりそうです。 自身の人工股関節置換手術が今度こそ受けられそうです。 70年代に、最高の解像度と評価されたMC TELE ROKKOR-QD 135mm 1:3.5を、 中間リングと組み合わせて、諸々の祈りを込めて十月桜を撮影してみました。 写真を愛する皆様に、明るい未来が開けますように^^。
ペーパーホワイト様 こんばんは いつも思い遣りに溢れたコメントを頂戴し、痛み入ります^^。 まあ、(獣医のくせに)自分の不摂生でこうなってしまったこと恥じ入ります。 結局、8か月待ちになりましたが、今回は何とかなると思います。 明日、循環器内科の執刀医と麻酔科の担当医に面談です。 それでダメならば転院しかありませんね。 明日は大安だから大丈夫であることを祈っています。 ご隠居鳥 拝
2021年10月19日17時55分
ロール様 こんばんは 励ましのコメントを有難う御座いました。 無事、手術とリハビリが終わって、十月桜を自由な姿勢で 撮影出来ればと思います^^。 ご隠居鳥 拝
2021年10月19日17時58分
おいでやす
手術頑張ってください、十月桜にマ件ぐらいにね!
2021年10月19日13時59分