写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

komaoyo komaoyo ファン登録

生野構内でひと時の休息

生野構内でひと時の休息

J

    B

    DD5412 1978年6月18日播但線で最後まで運用されていたDD54形ディーゼル機関車がこの日限りで寂しく引退した。 退会される方が多いのか、どんどんお気に入りの数が減っていく。寂しい

    コメント1件

    komaoyo

    komaoyo

    OM-1 シリーズ OMシリーズ 発売年月 1972年7月 OMシリーズの誕生は、昭和47年(1972年)。発売当初、OM-1はM-1という名称でした。しかし、製品のインパクトが大きかったため、ライカ社から製品名変更の申し入れがあり、1973年よりOM-1に改められました。世界最小最軽量の35mm一眼レフ(1972年当時)として多くの脚光を浴びました。布幕シャッターのリボンのヒモへの変更。ミラー駆動ショックを吸収するエアダンパー。集光コンデンサーを省略し、曲面の下面を持つペンタプリズム。さまざまな独創的な発想がボディーの小型化とシャッターの作動音、ショックの低減を実現しました。シャッターは、10万回という高耐久性を実現。ファインダースクリーンは、レンズマウント側から交換可能でした。なお、また、このOM-1を生産するにあたり、軽量化のため用いる鉄素材に対する防錆技術、ペンタプリズムの加工技術、耐久性を高める熱処理や表面処理技術など、さまざまな面の社内技術が、大きく向上、発展しました。価格は39,500円(ボディ+ケース付き)。

    2024年06月16日06時12分

    同じタグが設定されたkomaoyoさんの作品

    • 新旧の共演
    • 鈴蘭水仙「スノーフレーク」
    • 悲運の機関車DD54
    • 由良川橋梁を渡る観光列車
    • 早朝通勤列車
    • 運に見放された機関車

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP