写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

倉治 kensan 倉治 kensan ファン登録

手持ち撮影でオリオン大星雲

手持ち撮影でオリオン大星雲

J

    B

    コメント16件

    KOMOREBI

    KOMOREBI

    こんばんは。 ISO感度25600!凄いですね。 M42の周りにこんなに星が沢山見えるんですね。 驚きました。

    2022年11月01日20時08分

    倉治 kensan

    倉治 kensan

    KOMOREBIさん、おはようございます。 月明かりが気になりましたがとりあえず手持ちで満足の星雲撮りになりました、感度を高くしての荒れは気になりますが星雲や星団の撮る楽しみに繋がりました。 M42周辺での静止衛星撮りも面白いかも。

    2022年11月02日03時28分

    うめ太郎

    うめ太郎

    星夜写真を手持ちでとられるなんて凄いですね。 美しい、星の輝きが素晴らしいなと思いました。

    2022年12月06日00時34分

    倉治 kensan

    倉治 kensan

    うめ太郎さん、ありがとうございます。 フィルム時代の天体写真は色んな機材を使って撮影、なおかつ現像して印画紙に焼き付け、今は撮って直ぐ結果が出る良い時代になりました☆

    2022年12月06日00時51分

    KOMOREBI

    KOMOREBI

    こんばんは。 コメントありがとうございます。 僕は、宇和島出身なので、小さい頃からお遍路さんを見て育ちました。 88か所巡りを達成された方は、高野山へお礼参りされますね。 何てことない山ではなく、由緒あるお山です。 来年は、投稿数が増える様に年始から投稿しませんか?。楽しみにしています。 今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。 コロナにかからない様に、体をご自愛して頂き、良いお年をお迎えください。

    2022年12月24日18時20分

    倉治 kensan

    倉治 kensan

    KOMOREBIさん、こんばんは。 宇和島出身と聞いて何だか身近に感じました、距離はそんなに変わんない中間の和歌山なんだけどね。 唯一ケーブルカーの高野山駅が超望遠で狙うと見えてるのと、遠く北東に大阪と奈良の県境の金剛山ロープウェイ、そしてもっと遠くの三重県の高見山も。 此方では高高度の旅客機等を含め超望遠の被写体が多いです。 今はカメラケースの湿度計を見るばかりだけどケースから出して撮らないとね、買って全く使ってない過保護にしてるレンズも多々(^_^;) 仕事関係もほとんどコロナ感染してるのに私だけが未だ発症せずですが気にせずに撮りに行かないとね。 また来年もお付き合い宜しくお願い致します、良いお年をお迎えくださいね。

    2022年12月24日19時42分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、倉治 kensanさん。 いつも拙い写真をご覧いただきありがとうございます。 本年もたいへんお世話になりました。 どうぞよいお年をお迎えくださいm(_ _)m

    2022年12月31日03時22分

    倉治 kensan

    倉治 kensan

    ex-ICHIROさん、おはようございます。 早起きなので何時も素敵な作品を楽しみにしています。 来年も素敵な作品を楽しみにしています。 良いお年をお迎えくださいね (^_^)

    2022年12月31日05時12分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    明けましておめでとうございます、倉治 kensanさん。 本年も変わらぬお付き合いのほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m

    2023年01月02日07時18分

    倉治 kensan

    倉治 kensan

    ex-ICHIROさん。 明けましておめでとうございます。 今年も素敵な作品を沢山見せてくださいね。 今年もよろしくお願いします。

    2023年01月02日07時36分

    うめ太郎

    うめ太郎

    明けましておめでとうございます。 本年のご多幸をお祈り申し上げます。 本年もよろしくお願いいたします。 いつも拙作をご覧頂きありがとうございます。

    2023年01月03日03時10分

    倉治 kensan

    倉治 kensan

    うめ太郎さん。 あけましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いいたします 今年もステキな写真と出会い、良き年となりますように。

    2023年01月03日03時25分

    KOMOREBI

    KOMOREBI

    明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 のんびりモードでだらだらしています。

    2023年01月06日16時48分

    倉治 kensan

    倉治 kensan

    KOMOREBIさん。 明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いいたします。 私ものんびりしています、元旦から人の来ない営業所で何することも無し状態でだらだらしてました、同業者は月曜が初仕事なんだけど暇だと苦笑い状態のようです。

    2023年01月06日19時25分

    KOMOREBI

    KOMOREBI

    今晩は。 昨日は、今シーズン初めて雪を見て、初の積雪でした。 約5cm程度積もり、今は日陰に少し雪が残る程度です。 大事にならず良かったです。 立春が過ぎもうすぐ春ですね。

    2023年02月11日17時27分

    倉治 kensan

    倉治 kensan

    KOMOREBIさん、こんばんは。 今回の寒波は連日の氷点下に加えて積雪、4WDの営業車ですが凍結道路は怖かったです。 昨日は積雪には至らず良かったです。 寒いのは苦手なので春が待ち遠しいですね。 

    2023年02月11日19時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された倉治 kensanさんの作品

    • 月齢17.42 手持ちハイレゾショット
    • 空を見てると面白い
    • 中秋の名月の正子すぎての月
    • 41,000ft の世界
    • 泉南マーブルビーチからの夕日。
    • 木星と火星の接近

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP