写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

m-shima m-shima ファン登録

頑張れシグマ6「乱舞」

頑張れシグマ6「乱舞」

J

    B

    10月29日、最後までお付き合いいただきました方、ありがとうございました。 さて、PHOTOHITOでいくら要望したところで仕方がないことですが、早くLマウントのフォビオン搭載機、出してくれませんかねぇ。別にフルサイズにこだわりませんし。フォビオンをLマウントの新しいレンズで試したいですねぇ。待っている間に、Lマウント用に揃えたレンズが老朽化してきてしまいました(笑) しばらく、SD1MerrillとsdクワトロHを労わりながら使います。おっと、SD15もあったっけ。

    コメント6件

    Mt_Lion

    Mt_Lion

    新FOVEONは設計をやり直しして今テスト中の筈ですよね。 製品版はソフトも絡むから2年後でしょうね その時はPCを最新のHi スペックにしないと死にますね、きっと。 ところでこの場所で撮影をする時、水平で何時も迷います。 井桁に合わせるか煙突に合わせるかで全く変わる 多分井桁が歪んでいると思うけど。

    2022年10月30日08時10分

    m-shima

    m-shima

    普通のPCで現像に耐えられるのか、ドキドキです。 これまで待ったので、気長にまつことにします。 SD1Merrillは、水平を示す水準器が搭載されていませんので、 水平を出すのには苦労します。 今回は中央の冷却塔を縦の垂直で合わせました。

    2022年10月30日14時11分

    Naokichi1217

    Naokichi1217

    メリルのショット、ありがとうございました。 私はカメラのあれやこれやはDPに教えてもらったようなものなので、こうしてまだ気にかけて電源を入れてくださっている方が居られると嬉しくなります。 うちの初代DP2も、つい先日内蔵電池交換で福島磐梯から帰ってきました。 労わって付き合っていきたいと思います。

    2022年10月30日22時36分

    m-shima

    m-shima

    Naokichi1217さん、ありがとうございます。 年がたつにつれて、現存する機材が減ってしまい、メリルセンサーの画を目にする機会が減りました。ちょっと寂しい気がします。

    2022年10月31日06時08分

    メナム

    メナム

    やはりメリルは良いなぁ~と思いました。 私も戻ったらさっそく日付け合わせから入りたいと思います。 ちなみにSD1Mとトータルで一番相性がいいのは個人的には17-50F2.8だと思ってます。 35mmF1.4から出て来る絵はさすがですが、ちょっとでも手振れ補正がある方がやっぱりヒットの確率が高いです。 次期フォベオン、一体どうなることやら・・・。

    2022年11月06日00時44分

    m-shima

    m-shima

    メナムさん、おはようございます。 メリルセンサーの色、良いですね~。 SD15までの世代とも、クワトロ世代とも傾向の違う、しっとりとした良い色が出ると思います。 このセンサーを積んだ機材が手に入りにくいのが困ったことです。

    2022年11月06日09時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたm-shimaさんの作品

    • 雨の帰り途
    • さらば年末年始休暇
    • 待てば海路の日よりあり
    • 正月休みを送るお見送り(東京ゲートブリッジ)
    • 紅葉が始まりました
    • 夕刻釣

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP