写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

BLUE NOTE♪ BLUE NOTE♪ ファン登録

赤ちゃんの駅♪

赤ちゃんの駅♪

J

  • くまボトルドリンク♪
  • 美濃和紙♪
  • やなか水のこみち♪
  • 長火鉢♪
  • 格子窓♪
  • うだつの上がる町並み♪
  • Christmas is coming♪
  • 秋明菊♪
  • 格子戸♪
  • Folk Craft Museum♪
  • 松飾り♪
  • 色づく秋♪
  • A town drenched in light rain♪
  • 雨に濡れても♪~鈴なり
  • 赤ちゃんの駅♪
  • しばらく休業します!
  • Bumpy road♪
  • Yellow lantern♪
  • Milk hall♪~クルミ
  • Pub♪〜IZAKAYA
  • 終わりのないキオク~Seiect Inn
  • Autumn of reading♪
  • With light footsteps♪
  • Metallic luster & Metallic♪
  • Easy Rider♪
  • Trace of Banquet♪
  • 野焼き♪
  • SG CLUB♪
  • Two women holiday♪
  • Irregular windows♪

B

郡上八幡駅(岐阜県長良川鉄道)にある。 今回の旅は郡上八幡方面に行って来ました。 作品感想があれば作品に関する限りのみをお願いいたします。 岐阜 郡上八幡

コメント10件

pyhä

pyhä

映り込みに幼い子が♡ 赤ちゃんの駅にナイスショットです(*´▽`*)

2022年10月29日16時33分

Winter lover

Winter lover

駅舎の窓ガラスに幼児の姿の映り込みがナイスですね! GRIIIはこういうスナップショットに大活躍します。 GRIIIサイコーです。^_−☆

2022年10月29日16時43分

写楽旅人

写楽旅人

お久しぶりです、郡上八幡に行かれましたか。 ローカル線の小さな駅舎でしょうか、旅情を誘いますねえ!

2022年10月29日17時47分

BLUE NOTE♪

BLUE NOTE♪

郡上八幡 長良川の上流に位置し、「宗祇水」に代表される清冽な水と夏の郡上おどりで有名な郡上八幡 職人町、鍛冶屋町といった町名を歩けば、そこには古い家並みとその軒先を流れる水路がある。 郡上八幡駅 岐阜県郡上市八幡町稲成にあり、長良川鉄道越美南線の駅であり 郡上市の代表駅であり、越美南線内においても列車運行上の要となっている。 郡上八幡駅舎 郡上八幡駅は長良川鉄道の中核で国の有形文化財に認定され、2017年に当時の外観に復元リニューアルした。しっくいの壁と木製の窓枠でレトロな雰囲気を色濃く伝える 体調はやはり夕方に熱が少し上昇するようで まだまだ本調子には程遠い感じです。

2022年10月29日21時08分

おおねここねこ2

おおねここねこ2

郡上八幡。古い駅舎の古いガラス窓の映りの向こ幼子が。 赤ちゃんの駅というのも面白いですね。

2022年10月30日09時22分

BLUE NOTE♪

BLUE NOTE♪

pyhäさん 嬉しいコメントありがとうございます この駅舎は国の有形文化財に認定され、しっくいの壁と木製の窓枠でレトロな雰囲気を色濃く伝えてます 硝子越しに子供が駅舎の中で遊んでるところをバシャっと撮り、この駅のキャッチコピー「赤ちゃんの駅」入れてみました。2枚組写真にしようと思いましたが、いやがらせで分断されるのも気分が悪くなりますので、1枚のみにしましたがやはり伝わり難かったと思います(笑)^^

2022年10月30日09時42分

BLUE NOTE♪

BLUE NOTE♪

Winter loverさん コメントありがとうございます 硝子越しですが、駅舎(無人改札口)を出たところに子供が遊んでるいる姿が見えましたので、この駅のキャッチコピーの子供にやさしい「赤ちゃんの駅」の看板を入れてみました。 今年「白内障手術」をし眼内レンズを入れて通常の視力は回復しましたが、手元は老眼を掛けなけれ見れません GR3ですと手元の画面とスペックは見えず画像もファインダーを見るほどよく見えないのです。 まったく感が頼りですのでとてもチャンスを逃しそうで難しいです。 お金持ちや俳優さんたちは眼内レンズがシームレスで見えるようです(とても手術代が高価) 今日出しますが2日目は雨で寒くて合 ...

2022年10月30日09時57分

BLUE NOTE♪

BLUE NOTE♪

写楽旅人さん コメントありがとうございます 郡上八幡駅は長良川鉄道沿線で国の有形文化財に認定され、2017年に当時の外観に復元リニューアルした。しっくいの壁と木製の窓枠でレトロな雰囲気を感じました。 窓枠から駅舎の映り込みと構内を遊ぶ子どもの姿と「赤ちゃんの駅」の看板を入れてみました 古い駅舎はそれなりに「旅情」を誘いますね(笑)^^

2022年10月30日10時05分

BLUE NOTE♪

BLUE NOTE♪

おおねここねこ2さん コメントありがとうございます 郡上八幡駅は長良川鉄道沿線にあり、 郡上八幡長良川の上流に位置し、清冽な水と夏の郡上おどりで有名な郡上八幡 職人町、鍛冶屋町といった町名を歩けば、そこには古い家並みとその軒先を流れる水路があります。 この駅舎は国の有形文化財に認定され、しっくいの壁と木製の窓枠でレトロな雰囲気が特徴です。 この駅舎の窓枠には数々の物語が詰まっているようです。 これから郡上八幡~美濃市を撮りましたのでご覧いただければ嬉しいです。~~^^

2022年10月30日10時21分

ブラックオパール

ブラックオパール

いつもありがとうございます。 ノスタルジックで懐かしみを感じる駅舎なんですね〜 木製の窓のガラス越しに見える小さな子供が何とも可愛らしい素敵な一枚、 素晴らしいです!

2022年10月30日16時18分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたBLUE NOTE♪さんの作品

  • 色えんぴつたち♪
  • Sidewalk after the rain♪
  • お盆の風鈴♪
  • 無国籍風な街♪~SHIMOKITA
  • Un homme et une femme♪
  • Two women holiday♪

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP