ち太郎
ファン登録
J
B
明治通り方向に向うと境内の外ですが、屋台が並んでいました。 FD24mm/F2.8 1/250秒 f8 フジカラー100
ハイ皆さん、私にはすぐに分かりましたね。 あの屋台のご主人が沖縄の人だってこと。 何故そんなこと分かったのかって? それはね、昨夜遅くここを通った時、あのテントの中から歌声が聞こえてきたんですね~。 「ハイサワ~オジサン ハイサワ~オジサン ハイサワ~オジサン」って。 恐いですね恐いですね~、ちびりそうになりましたね~。 でもあのオジサン、ここだけの話、実に私好みの良い男でしたよ。 それではまた来週お会いしましょう。 サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ(^.^)
2022年10月18日15時41分
>Winter lover様 そうなのですよ、まずは酉の市ですよね。今年は三の酉までありますので大盛り上がりになって欲しいです。屋台無し、飲む食うな、ではねえ..(笑)。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!
2022年10月18日16時18分
>よねまる様 売り上げが上がるかどうかは判りませんが、この場合は二日目が日曜日なので人出はそちらの方が多かったと思います。珍しいと言う二基のお神輿が本殿の前に並ぶのも日曜日だそうですからね。 いつも嬉しいコメント恐縮です!
2022年10月18日16時21分
>ペペロンターノ様 確かに怖いですね、怖いですね。人格が変わってしまうというお酒を売っちゃってますから、この後、どうなるのかは怖いですね。夜の街も復活で、それも怖いですね。東京の街に夜が戻って来た〜!と喜ぶ人もいるので、怖いですね。良い子は明るいうちに帰りましょうね。そうすればまた来週にスクリーンでお会いできますよ(笑)。 いつも最高のノリのコメントありがとうございます!
2022年10月18日16時27分
Winter lover
境内の外にも屋台が並んでいるのが凄いですね!普通はあまりありません。これから酉の市の季節を迎えますが浅草千束の鷲神社では境内ではなく外に露店が数多く並びます。それは半端じゃないくらいの数でどの店がどうなっているかどうかわからないくらいなんです。今年は三の酉ですが参拝者で混雑しそうです。
2022年10月18日10時10分