写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真エッセイ:十三夜の月

写真エッセイ:十三夜の月

J

    B

    9月に仲秋の名月をアップした時(タグ、月を参照)に、Zacky01さんから、10月の十三夜の月を併せて観るものだ、と教わった。 この時間になってそれを思い出し、外に出てみると、月が中天に煌々と輝いていた。しかも、その下には雲が掛かっていて、ちょっと幻想的。 手近にあった棒にカメラを乗せて、家の前で撮った。 昨日までの曇り、雨空から、打って変わっての今夜の明月。吉兆か。 撮って出しならぬ、撮ってアップ。 撮影30分後のいま、月は雲に隠れてもう見えない。

    コメント6件

    頂雅

    頂雅

    風情のあるお月様、拝見しました。 こちらは雲は見当たらず星もくっきり 輝いています。「片見月」「片月見」 私も両方のお月見を楽しみました。

    2022年10月08日21時16分

    yoshi.s

    yoshi.s

    頂芽さんのところでは、雲がありませんか。 爽快なお月見ですね。

    2022年10月08日21時36分

    Zacky01

    Zacky01

    こんばんは。キャプションでご紹介頂きありがとうございます。そちらも晴れてよかったですね。こちらも晴れました。まさに「十三夜に曇りなし」ですね。 女名月 https://photohito.com/photo/11356246/

    2022年10月08日23時11分

    yoshi.s

    yoshi.s

    Zacky01さんの大きな月も見させてもらいました。 「十三夜に曇りなし」なのですか。また一つ学びました。

    2022年10月08日23時16分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    栗名月というのだそうですね。 勉強になります。

    2022年10月09日06時29分

    yoshi.s

    yoshi.s

    Sr. にっしゃん はい。 写真アップに留まらない PHOTOHITOでの交友は、楽しい学びですね。

    2022年10月09日11時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真指編:一本の空
    • 写真句:彼らの世界
    • 写真エッセイ:火点し頃:NTW249
    • 写真歌:いとしの枯れ氏
    • 写真歌:日が昇る
    • 写真歌:初春の夕暮れ:NTW225

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP