ち太郎
ファン登録
J
B
すぐ後ろから二人の尾根遺産が上がって来ましたので先に通しました。 歩きながら手に持っていた飲み物を長椅子に置いてからのお参りですね。 この後、二人は御朱印をいただいてから再び飲み物を持ってお帰りに。 いかにも渋谷らしいお二人だと思いました。 FD24mm/F2.8 1/250秒 f5.6 フジカラー100
>Winter lover様 おっしゃる通り、ポケモンでブームになったスタンプラリーですね。それも良いかと(笑)。 良く写っていませんが、少し変わっていて狛犬はニホン狼なのです。コンデジでは少し大きいのも写っていますが、ここでは割愛しますね。 こちらにも嬉しいコメントありがとうございます!
2022年10月02日19時18分
>班長@愛知みよし様 ビルの谷間に鎮座--このようなパターンが多いです。ここで問題は日本橋室町と違って、バックのビルが実は高級賃貸マンション(17階建て)なのですが、まったく神社に合わないような、そのままのデザインなのです(笑)。仕方がないですかね。 いつも嬉しいコメント恐縮です!
2022年10月02日19時18分
あら? またまた今気づきました、AE-1P から EF に変わったんですね。 FTb、EF、AE-1、A-1、F-1 は同じ FD レンズ群ですから いろいろ気分次第??で使えて楽しいですね^^ おね いさん は EF、フジカラー100、、、 知ってたら天然記念物?者?ですね^^ 2022.10.02. Sun. So goodbye loneliness 恋の歌口ずさんで あなたの瞳に写る 私は笑っているわ… TeaLounge EG
2022年10月02日21時43分
>TeaLounge EG様 そうなのですよ。3台(プラス、ヤシカMF-1 3,850円、コンデジ1,800円センサーにクモリあり)を使い分けています。 それぞれ問題を抱えていますね。 F-1:15,000円ぐらいで買いました。1/60秒以下のシャッターが不調で高速も数値が出ているか当てになりません。露出計も怪しいです。アイピース(ゴムの)を持ってませんから、本体が眉の所に当たって痛いし、一番重いです! EF:とにかく3,500円で買ったので使ってます。電池アダプターは買いましたが、減圧式ではないので露出計も当てにならず、そもそも露出計が見にくい(ファインダーも)。シャッターは一番信頼できそうです。アイピースはAE-1の物を流用しています。F-1と同じで重いです(泣)。 AE-1:レンズ込みで5,000円でした。露出、シャッターもまあまあ当てになりそうです。3台のうちで一番軽いし、AE-1P時代から使い慣れていますので、今のところ中心になってます。 もう一台のAE-1:これも3,000円ぐらいで買った記憶があります。今使っているAE-1よりだいぶ以前です。遮光モルトとミラーアップモルトを自分で修理しました。露出が狂っていましたのでISO感度設定を変化させて誤魔化しています。カメラストラップを持っていませんので、使うときにはいちいち付け替えねばならず面倒で今はスッピンのままサブ機として眠っています。アイピースをEFに使っちゃいました(笑) そんなこんなですべてAEでは使っていませんね。 これでいかに貧乏&貧しいカメラマンがお判りいただけたかと思います(笑)。 ちなみに三脚も持っていません。安い一脚だけです。 自分にお似合いで、すべてが安物&ガタガタでやってま〜す。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2022年10月02日22時35分
うわ~~~~~ いや~~~~~~ あら~~~~~~~ ご丁寧なお返事恐縮ですありがとうございます! いやいや何を仰いますやら素晴らしいカメラ・フォトライフですよ。 これぞ写真道を感じた次第です。 写真で一番大事なのは感性と思ってます。 昔のカメラほど言うことを利かない頑固なものですが そこを見事にち太郎さんの感性でフォトグラフにされてますもん! まるでわが子ですね^^ 可愛がれば可愛がるほどに愛着がわく、うん、わかります! 願わくばフィルムが安ければ言うことなしですけどね>< お財布イジメ、確かにです(笑) 私も AE-1 過去写真も含めてまた掲載したいと思ってます。 本当に温かいお返事ありがとうございます!! 2022.10.03. Mon. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG
2022年10月03日02時04分
>TeaLounge EG様 まあそんな状況でやってます。 安物買いの銭失いなわけです。 おかげでフィルムの高騰に腹を立てているのですね(笑)。 ご丁寧なリコメありがとうございます!
2022年10月03日14時19分
Winter lover
境内は広そうです。最近、御朱印集めの尾根遺産達、増えてきました。ブームなんです。所謂、大人のスタンプラリーのようです。別に信仰もなく、只々巡って集めているだけなんですよね!東口には金王八幡神社、渋谷氷川神社があります。渋谷界隈もけっこう神社がありますがほとんどはそういう方々ではないかと思います。
2022年10月02日10時47分