tirotiro
ファン登録
J
B
APO TELE CONVERTER 2x EX 使用
以前上高地で一瞬だけゴジュウカラと出会ったことがあります。 http://photohito.com/photo/740362/ とても動きがはやくカメラで追うことができなませんでした。 これほどアップで捉えていることが信じられません!!
2011年04月15日22時26分
おさるさん コメントありがとうございます。 人に慣れていて近づいて来たのでその時に撮影しましたw 2mはなかったと思います^^ ________________________ nomisukeさん コメントありがとうございます。 人が来るとエサをもらえると思って近づいて来ます。 ジッとこちらを見ている時に撮影しましたw
2011年04月15日23時16分
これは大迫力ですね! マクロレンズかと思いました。・・・MACROは付いていますね(^^ゞ すごい至近距離ですね!こんなに人に馴れるものなんですね!
2011年04月16日11時25分
coolさん コメントありがとうございます。 夏場はエサが豊富なので、あまり近寄ってきませんが 今の時期はまだかなり近寄ってきますw ただしエサをくれないとわかった瞬間そっけなく去って行きます^^ _________________________________ taka357さん コメントありがとうございます。 シジュウカラやヒガラなども近寄ってきますが、ゴジュウカラは そのなかでも堂々と寄って来ます^^ それがきっかけで野鳥観察にハマりましたw
2011年04月16日18時46分
N0Z0MIさん おはようございます。 コメントありがとうございます。 そうですね~^^ よく上向きのポーズをとって、 体を逆さまにして木を降りて来ますねw
2011年04月17日08時16分
pengin_dy5wさん コメントありがとうございます。 また褒めて頂き恐縮です。 このゴジュウカラさんがあまりにもついて来るので、 アップに挑戦してみました^^ おかげで小鳥らしさを損ってますが、結構お気に入りの一枚ですw
2011年04月26日22時54分
マッツン75さん いつもコメントありがとうございます。 私の行くスポットにいるゴジュウカラは人に馴れていて レンズに留まったり、手のひらを差し出すと手に乗ります^^(エサを期待してですが^^;) エサが乏しい時期ならマクロレンズでもしっかり撮れると思います^^
2012年04月24日19時21分
おさる
すごいゴジュウカラ何メートルですか? 上手いですねぇ~。 びっくりです。
2011年04月15日22時25分