Frogman
ファン登録
J
B
からくり屋台、静かに出番を待つ 2011年4月14・15日 今年も春の高山祭りが開催。
あさぴんサン、どうもありがとうございます。 やはり地元の人間ですからね。 高山祭りとなると・・・子供の頃から、祭りの衣装を着るたびに 気持ちにスイッチが入ります。 すっかりやる気ですよ!
2011年04月15日11時32分
sokajiiさん、どうもありがとうございます。 やりましたね!!単焦点の世界にようこそデス。 私は単焦点を手にしちゃったら、世の中が楽しく見えてきました^^! sokajiiさんも人生にステキな魔法がかかっちゃいますよ。 私はこれで幸せになりました (笑)
2011年04月15日11時44分
Milesさん、どうもありがとうございます。 そうなんです。高山の春はこれからなんです。 桜もまだ咲いていません!高山ではこの祭りを得て だんだん春になるようです。
2011年04月15日23時09分
konishiさん、どうもありがとうございます。 やっぱり50mmレンズは楽しいです。 背景は高山市自慢の祭り屋台。 一度生をご覧にいらっしゃってください! 「神楽」同様に、見ごたえ撮りごたえが絶対ありますよ^^!。
2011年04月15日23時11分
三重のN局さん、どうもありがとうございます。 そうですね。基本の50MMレンズ、私の大好物ですが 一時期こればかり使って楽しんでたら飽きちゃって、しばしホコリをかぶってました。 基本に返ろうと思い、また使い始めたんですよ!自分でも新鮮な気持ちです。
2011年04月18日19時42分
mikechanさん、どうもありがとうございます。 へぇ、mikechanさんは腕組みフェチなんだぁ・・なんじゃそりゃ(笑) でも男でも気持ちが分からないこともないです。 背景のボカシがきいて、おじさんの貫禄が浮き上がってきました。
2011年04月18日19時44分
TR3 PGさん、どうもありがとうございます。 どうも男ってのは見た目で勝負したくなっちゃったりします。 でもこのオジサンは年季が入って、身も心も祭り男になっちゃってるかもしれません。 以前、お祭りは光が勝負と聞いたことがあります。ほんといい天気に恵まれました!!
2011年04月18日19時47分
ブンブンさん、どうもありがとうございます。 高山祭りは春と秋の2度行われて、日本の三大祭りの1つとされているんですよ。 ピカピカの屋台が建ち並び、高山の市街地を練り歩きます。 毎年とんでもない数の観光客が押し寄せてくるので、撮影もヒチャカメッチャカ^^ 江戸中期から始まったお祭りを、ぜひ皆さんにも体験してもらいたいですね。
2011年04月18日20時07分
あさぴん
おぉ・・・いでたち、表情、風格・・・男ですね!! 舞台も整い、後は出番を待つのみ・・・!
2011年04月15日02時04分