*kayo*
ファン登録
J
B
一日にシャッターを切るキャンペーン、笑 郵便局と買い物のついでに自転車でちょこっと足を伸ばすと 水陸両用バスといつもは停まってない場所に観光船アクアCieloを発見♪ 水陸両用バスは関ジャニ∞のメンバーが微笑んでました(*'▽') 今日から9月、今月もよろしくお願いします。 しかし暑かった!!!
yuka4さま、こんばんは。 朝は大雨警報が出てましたがこの時間はわずかに青空も見えて。 でもこんな日にも運行?とびっくり。 お客さん居たのかな? いやほんとに豪雨になれば怖いよ〜(@_@;) コメントありがとうございました。
2022年09月01日20時34分
旅行社のパンフレットに大阪の水陸両用バスツアーが載ってると、 何時も一度乗って見ようかな~?何て思ってるんですよ(^^ゞ 接岸してるのは観光船Cieloと言うのですね。 開放感ある船で、春には川沿いに咲く桜見物に人気有りそうですね。
2022年09月01日21時34分
あのバス、船みたいに浮いているんですよね…。 首都圏では見たことがないので興味津々です^^ 台風の影響で秋雨前線が刺激されて不安定な天気になって ますよねぇ。晴れたかと思ったらにわか雨といった感じ。 蒸し蒸しでしたよ、九月なのに>.<
2022年09月01日21時35分
spadaさま、こんばんは。 初めて見たときは超びっくりしましたね〜(@_@) 不思議で不思議で、あまり乗ってみたいとは思わないですが見たらテンション上がります♪ バスのときはいいけど川に入るのが怖いんです。 断然見て楽しみたいです(^^) コメントありがとうございました。
2022年09月01日23時30分
横波さま、こんばんは。 気になりますよね(^^) 陸に上がるところ見たのに気づくのが遅くカメラ間に合わなかったです。 陸に上がるときより断然川に入るときを見たいのですが。 また見かけたら撮りますので安心して寝ておいてください! いつのことかわからないけど(^_^; コメントありがとうございました。
2022年09月01日23時36分
水辺と船、高層ビルと橋の涼しげな雰囲気と落ちてきそうな雲の重厚感が素敵です。 関西住みじゃない私としてはタイトルの「好きやねん」の前に「やっぱ」が付くとしっくりきます。 そんな年代です笑
2022年09月01日23時43分
R380さま、こんばんは。 そうなんですね〜、地元にいるとあまり乗りたい気持ちはなくなんて言いながらこの水陸両用バスじゃなく夜桜見物の小舟には乗りました。 これは夜は走らないのかな、夜に乗ってみたい(^^) 観光船は船体にアクアCieloと書かれてました。 水陸両用バスを大きく撮ったのもあるけどこの観光船をどーんと配した構図がお気に入り♪ コメントありがとうございました。 あ、ニュース速報で京都大雨と お気をつけてくださいませ。
2022年09月01日23時45分
よねまるさま、こんばんは。 そうなんです、今まで道路を走ってたバスが船に変身です! 大阪名物なのかなあ? 台風は特殊な台風で各地に影響を及ぼしてるとか、こちらも不安定です。 写真撮って郵便局出たら雨、慌てて汗だくで帰宅でした。 各地で被害が出ませんように。 コメントありがとうございました。
2022年09月01日23時52分
U-16さま、おはようございます。 ママチャリ10分ほどの好きな場所なんです。 春には桜並木が綺麗だけどどの季節も好き♪ 「落ちてきそうな雲の重厚感」素敵な言葉、共感していただけてとても嬉しく思います。 やっぱ好きやねん♡ やしきたかじんさんの歌が大好きでコンサートにも行きました♪ ちなみにJR大阪駅の発車メロディはやっぱ好きやねんです(*^^*) そんな年代と言っても私よりうんとお若いはず☆ コメントありがとうございました。
2022年09月02日01時33分
くまのやじさんさま、こんにちは。 あら、生水陸両用バスはご覧になったことないですか。 私は道路で2回とこの川ではなんどか見ています、お花見のころも(^^) 不思議だったけどちょっと見慣れました、笑 何度見ても楽しいです♪ たかじんらぶでした(トークじゃなく歌限定で) 同世代ですね(^_-)-☆ コメントありがとうございました。
2022年09月02日12時16分
やまぶきさま、こんにちは。 なんてったって川に入るときがいちばんのわくわくドキドキポイントでしょうね(^^) 大阪の歌はいっぱいあって好きですねえ、なにしろ生まれてこの方ずっと大阪なので(*^^*) でも、うーん日帰りするならやはり京都でしょうかね。 コメントありがとうございました。
2022年09月02日12時20分
shokoraさま、こんにちは。 なんか大阪らしいといえばらしいですよね(^^) YouTube動画も見られたのですね、面白そうでしょう、笑 両岸桜並木なのでやはり桜の頃がお勧めですね、来阪の節はぜひ(*^^*) コメントありがとうございました。
2022年09月02日12時23分
こんにちは〜♬ 昨日コメントできなかったので…。 水陸両用バス!横浜にもあります。私も乗ったことありませんが、私はすごい興味あります(^◇^;) 大阪は関ジャニ∞のメンバーの笑顔と共に乗れるのですね!素敵♡ 子供の頃、大阪に住んでいたので、私も 大好きやねんOSAKA♡ 9月もよろしくお願いします((o(^∇^)o))
2022年09月02日17時53分
38JUNさま、おはようございます。 水陸両用バスは横浜にもあるのですね、知らなかったです。 またチェックしてみましょう♪ なんかわくわくする乗り物ですよね(*^^*) 関ジャニ∞のメンバーは全員大阪の出身だから採用されたのでしょうね☆ 子供のころ大阪に住まれてたのね(^^) ≫大好きやねんOSAKA♡ 嬉しい〜、ありがとう♡ 大阪を懐かしんでもらえるようなものまた撮りますね(^_-)-☆ こちらこそ今月もよろしくお願いします。 コメントありがとうございました。
2022年09月03日08時24分
コンサさま、おはようございます。 うふふ、気づいていただけましたか(*^^*) 「一日にシャッターを切るキャンペーン」 急に思いつきました、日常風景でもなんでも、なにもないときは煙突でも撮りますかね、笑 楽しみにしてくださるなんて嬉しすぎます♪ あ、「好きやねんOSAKA」もタグ付けしなきゃ♡ コメントありがとうございました。
2022年09月03日08時28分
私は大阪には2年ほどしか住んでいませんが そのころは水陸両用バスも観光船アクアCieloもなかったです( ;∀;) 大阪はだいぶ変わりましたよね。 コロナ前は時々行くこともありましたが、最近は行けてません。
2022年09月03日11時26分
楓花さま、こんばんは。 私はずっと大阪に居て好きやねんと言いながらいったいいつから始まったのか検索しないとわかりません(^_^; どの街もどんどん変化進化していきますね。 またコロナ禍が落ち着いたら新しい大阪を見に来てくださいね(^^) そんな私、今日は友だちの還暦祝いを買うために久しぶりに難波へ、もうさっぱりわからず迷子でした、笑 コメントありがとうございました。
2022年09月03日23時19分
yuka4
大変だ~、豪雨でバスが流されちゃってるよぉ~(笑)
2022年09月01日20時21分