うめ太郎
ファン登録
J
B
向日葵は、太陽の光を受けて輝くと太陽の子供のように感じます。 この向日葵も太陽の光を受けて綺麗に輝いているように思いました。
Yak55さん オレンジ色した花弁を太陽にフレアに見立てて、逆光で透かしてみました。 沢山の向日葵が咲いていたので、それぞれに合うシチュエーションで撮って みました。
2022年08月28日20時18分
KFさん 大阪万博のシンボル太陽の塔に描かれた、太陽ですよね。 実はそこまで考えておりませんでしたが、単純に光を透過した 花弁を獲ってみたいと思いました。 黒い太陽は植民地主義への怒りを表現したものとのこと、ウクライナ 問題を考えてしまいました。
2022年08月28日20時27分
ペーパーホワイトさん 向日葵の季節も、そろそろ終焉ですね。 随分、楽しんで今年は撮らせて頂きました。 この向日葵も、太陽を透かせた、花弁がとても綺麗だと思いました。
2022年08月28日20時30分
LUPIN-3さん 私も、子供の頃に黒い下敷き越しに太陽の観察をしました。 学習雑誌の付録には、観察用メガネなるものも、ついていたような 記憶もあります。 長時間観察の注意も書かれていましたよね。 でも、これは太陽の子供なので、長く見ても大丈夫です。( ´艸`)
2022年08月28日20時37分
ぶっちゃんさん こんばんは。 今は、コロナ禍、ウクライナ問題など暗い話題が多いですから、そんなものを 明るい陽射しで隅々まで照らして欲しいですね。 小さな太陽かもしれませんが、心の中は、明るくしてくれました。
2022年08月28日20時44分
R380さん 逆光なので、露出補正をして、更に現像の時に暗部を更に明るくして います。 ミラーレス機になって、どんな風に写るのか大体わかるようになったので、 種の状況も綺麗に映るように追加補正しました。
2022年08月28日20時49分
j.enamayさん 向日葵の花、太陽みたいに輝いていました。 背景も明るくして、暖かな感じがしました。 太陽に包まれた、小さな太陽そんな感じがしました。
2022年08月28日21時01分
38JUNさん 子供の頃に、太陽の絵を描くと黄色に描く子供と、赤く描く子供が いました。 あなたは、どちらでした? 子供の素直な感性は素晴らしいですよね。
2022年08月28日22時56分
お早うございます。 今日は少し涼しい風も吹いているのですが、 今年の夏も暑すぎて向日葵のイメージが良く似合う夏だったような気がします。 明日からはまた台風が上がって曇り天になるようで残念ですね。
2022年08月29日07時09分
hatapooonさん 昭和記念公園には沢山の品種の向日葵があってどれも個性的でした。 この向日葵は、太陽光に透かせると花弁が、フレアのように感じられて 良いなあと思いました。 そのままだと種の部分が真っ黒になってしまうので、補正して種の模様 も綺麗だったので、撮ってみました。
2022年08月30日00時55分
tuvain73さん こんばんは。 一時は、舗装された道路の上を歩くと体が溶けてしまいそうだった熱暑も 楽になりましたね。 この向日葵を撮影した時は、猛烈に暑くて、フラフラしながら撮影していて この花は本当に太陽みたいに眩しかったです。
2022年08月30日00時58分
一息さん 向日葵の花、結構撮ったのですが、今見ると既に夏の思い出に感じて しまうのは、少し涼しくなったせいかもしれませんね。 まとめて夏休みが撮れなかったので、週末お休みをいれたのですが、 今から雨が気がかりです。 台風過ぎたら晴れて欲しいなあって思っています。
2022年08月30日01時01分
LIZALIZAさん 太陽の光と反対を向いている花は、この子ぐらいしかいませんでした。 太陽の光を背負って、輝くような笑顔を感じられて良いなあと思いました。 背景は素直に太陽の方を向いて咲いている素直なコたちです。( ´艸`)
2022年08月30日01時04分
こんばんは、うめ太郎さん。 花びらの色からもまさに太陽の子という感じがしますね^_−☆ 実はこの色の向日葵は撮ったことがないんです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2022年08月30日03時46分
ex-ICHIROさん こんばんは。 昭和記念公園の向日葵フェア、ゴッホの向日葵と書かれてありましたが、 どれがゴッホの向日葵かわかりませんでした。 でも、個性的な沢山の向日葵が咲いていて楽しめました。
2022年08月31日00時09分
おおねここねこ2さん 夏の光は、眩しいけど気持ちの良さも感じられて良いなあと思いました。 この向日葵が光を受けると、花弁がとても綺麗で、太陽の子というイメージ を強く感じられました。 少し、涼しくなって、そんな夏も終わりかなと思いました。
2022年08月31日00時11分
白狐ⓒさん 四季彩の丘は、これから向日葵を楽しめそうなのですか? 私が撮影しているときは、とにかく暑くて、向日葵は元気でしたが、私は フラフラでした。 ゆく夏の雰囲気を感じさせる向日葵も見て見たいです。
2022年08月31日00時14分
まりくまさん そんなに褒められると、この向日葵も喜ぶとと思いますよ。 今年は、沢山の種類の向日葵を撮ったような気がしますが、美しさでは この子が一番だったように思います。
2022年08月31日00時18分
昔はこんな色のヒマワリは見なかったように思いますが品種改良されたものなのでしょうかね。 最近よくアップされてますね。 光が透けて綺麗な花びらになりましたね。
2022年08月31日21時53分
昔は、向日葵と言えば、大きな黄色の大輪というかんじでしたが、植物園に 出かけると、小さいのや、色の変わったものと、いろんな品種のもに出会う ので、戸惑いと楽しみがありますね。 この向日葵は、淡いチョコレート色の花弁が夏の光に当たると溶けだしたか のように素敵ですね。
2022年09月01日03時12分
WPHOTOさん ありがとうございます。 小さな太陽もタイに輝く、向日葵を見ていると、暖かな気持ちに なります。 いつも、素敵なバスケの作品、楽しませて頂いております。
2022年09月02日22時32分
YaK55
こんにちは^^お世話になっております、正面逆光^^いや~元気有りますね~^^、今後共よろしくお願い申し上げます。
2022年08月28日16時56分